トップページ > 鉄道模型 > 2008年10月17日 > V71A0oV0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/620 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【お座敷】JTを模型で楽しもう【2編成目】
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part168[ェェェェェ]

書き込みレス一覧

【お座敷】JTを模型で楽しもう【2編成目】
813 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/10/17(金) 00:12:56 ID:V71A0oV0
蟻のシルフィードは完璧な仕上がりだな
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part168[ェェェェェ]
292 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/10/17(金) 00:38:34 ID:V71A0oV0
床構造も違うから旧製品そのままではないんだが
どこからともなく醸し出すオーラが旧製品なんだよな
スライドのコマを改修して転用したとかそんなオチなのかな?

と言うか現行品の塗り替え安定だと思われてたオニにこんなネタ仕込むとはな
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part168[ェェェェェ]
295 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/10/17(金) 00:46:50 ID:V71A0oV0
>>293
地味にTR47のカプラーポケットが変態仕様なのにスルーされてるしな(w
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part168[ェェェェェ]
300 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/10/17(金) 01:40:20 ID:V71A0oV0
>>297
スプリングは入るみたいだし推進運転じゃなければ問題は無いと思うが
今の過渡を考えると十分に不安材料になるんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。