トップページ > 鉄道模型 > 2008年09月03日 > a7hiKLRY

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
近畿地方の鉄道模型店について語ろう Part29
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目

書き込みレス一覧

近畿地方の鉄道模型店について語ろう Part29
155 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/09/03(水) 00:41:15 ID:a7hiKLRY
西ノ宮とか尼崎って90年頃までは昔ながらの国鉄ローカル駅(過渡や富の
ローカル型ホームみたいな)って感じだったな。
特に尼崎は駅も駅前もこの20年程でえらく変わった…
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目
503 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/09/03(水) 20:43:42 ID:a7hiKLRY
>>502
俺も最初はそう思ったが、第1弾のモ1032は両側非貫通で前面窓は真ん中以外
Hゴム支持だからこれは上田と銚子仕様の富鉄Verだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。