トップページ > 鉄道模型 > 2008年08月29日 > z9CGbMcn

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
英国PECO(ピイコ)
ユニトラック信者の会
Nレイアウトの配線を考えるスレ
鉄道模型初心者・質問スレッド Part6

書き込みレス一覧

英国PECO(ピイコ)
307 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/29(金) 12:43:10 ID:z9CGbMcn
insulfrog 非選択式
electrofrog 選択式

英語のカタログの写真と文章を読む限りではこうなっている。

選択式の場合は、道床付線路のように道床内に接点があるわけではないので、
トングレールが隣の線路に接触することによっている。
だからこの部分を錆表現すると使い物にならなくなる。

というのが一般論だが、DSSやSSSの場合はよく知らない

>>305
型番にEが付く方がelectrofrogなので逆になってますよ。

上で出てきた写真は
http://www.sodigi.com/Peco_N_55E.htm
にあるのだが、画像をよく見ると全部Electrofrogって書いてあるので要注意

http://www.nscalesupply.com/PEC/PEC-.html
こっちはリンクミスでダブルスリップのElectrofrogもInsulfrogのページに行ってる。
アドレスを自分で書き換えればこっちはちゃんとしたページに行ける


結局内容のないレスではあるが・・・
ユニトラック信者の会
118 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/29(金) 12:48:12 ID:z9CGbMcn
>>117
そうそう、電化非電化関係なく、
やたら長くて縦にも長いやつとか、
製品化してほすぃ
Nレイアウトの配線を考えるスレ
546 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/29(金) 13:02:03 ID:z9CGbMcn
>>545
KATOも同様だぞ
鉄道模型初心者・質問スレッド Part6
509 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/08/29(金) 16:16:36 ID:z9CGbMcn
初心者スレにつき上げ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。