トップページ > 鉄道模型 > 2008年08月29日 > ifDt7HjI

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
■蟹股■鉄道模型・ゲージ優劣論スレ■非蟹股■
【16番から】 1/80完成品・キットの改軌 【13mmへ】

書き込みレス一覧

■蟹股■鉄道模型・ゲージ優劣論スレ■非蟹股■
692 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/29(金) 00:04:38 ID:ifDt7HjI
>>691
さて、一昔前なら、サウンドとライトの点灯は夢のまた夢であったが
サウンドについては、すでに身近になり
点灯については、白色LEDとチップLEDの普及が貢献している
次に実現されるギミックはと・・・
■蟹股■鉄道模型・ゲージ優劣論スレ■非蟹股■
695 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/29(金) 00:41:42 ID:ifDt7HjI
>>694
スケール的なカプラーは、気になるらしいが
16番ならベーカーでもいい気もするが

【16番から】 1/80完成品・キットの改軌 【13mmへ】
462 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/29(金) 23:14:13 ID:ifDt7HjI
>>461
JIS規格 1級といえども、定期的に校正しないと狂ってくる。
だいたい、車輌によって製作誤差があるし、同じ車輌でも
昼と夜、冬と夏では違ってくる
また、1/80で0.05mm誤差だと・・・・実車の4mm以下の違い
は意味がない
■蟹股■鉄道模型・ゲージ優劣論スレ■非蟹股■
718 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/29(金) 23:35:10 ID:ifDt7HjI
>>716
それは日本型プラ16番もおなじ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。