トップページ > 鉄道模型 > 2008年08月13日 > xbTxj8Bz

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/544 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100100000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
Bトレインショーティーを語るスレ 41両目
マイクロエース信者の会part137
京阪電車を模型で楽しむスレ その2

書き込みレス一覧

Bトレインショーティーを語るスレ 41両目
723 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/13(水) 08:34:06 ID:xbTxj8Bz
>>721
塗り忘れなのか、7連固定編成改造後の表現なのか、よく分からんね>幌枠
3000系先頭車側面の窓配置もd2d3d2じゃなくてd1d4d2にして欲しかったな。
この窓配置じゃモールドの関係で「テレビカー」ロゴの貼る位置に困る。。。
(JAMに展示されてた作例では乗務員扉直後の幕板に貼ってあるorz)

あと、旧3000系(更新前) と2400系にサービスパーツは付くのかな?
2400系更新前の前面 とか入ってると嬉しいんだが…

マイクロエース信者の会part137
887 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/13(水) 10:14:10 ID:xbTxj8Bz
>>883
>ただ、奈良線の車両なので、アーバンライナーとかのおともには「う〜む」
>といったところですね。
奈良線まで4`位のところに住んでるが、結構な頻度で見かけるよ>アーバンライナー
まぁ回送だが。
京阪電車を模型で楽しむスレ その2
521 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/13(水) 13:08:19 ID:xbTxj8Bz
関西大手私鉄の中でも近鉄、阪急は関東でも需要が見込めるのか
完成品で出る確率は高いね。
ただ、通勤車となるとこの2社以外はまだまだ難しそう…
今のところ一番可能性が高いのは事業者特注鉄コレくらいか。
京阪電車を模型で楽しむスレ その2
525 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/13(水) 19:38:43 ID:xbTxj8Bz
>>522
レギュラー品ではまず出ないだろうな>鉄コレ
だから事業者特注と書いたワケで…
とはいえ事業者特注も望み薄だけどさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。