トップページ > 鉄道模型 > 2008年08月13日 > ZyeLKTbf

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/544 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
国際鉄道模型コンベンション part3
寺社を模型で楽しむ
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目

書き込みレス一覧

国際鉄道模型コンベンション part3
419 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/13(水) 23:34:18 ID:ZyeLKTbf
亀ですまん。
準備日含め4日フル出場で身体・精神的に疲れきって今日やっと2chにフカーツしたorz
今年は準備日含め携帯で実況しまくろうと意気込んでたのにdocomo規制で撃沈orzorzorz 荒らしとかマジ死ねよ…
とりあえず気になったものに連レス

>>225
>8、メーカ協賛として パンフ/チラシを 置き
>>271
MPは企業名使用禁止だが。

そのほか営利目的宣伝も禁止ってんでうちのブースも自重してた。

>>245
>鉄道模型好きのアルバイトスタッフを正式に雇用
金が無いのにどうやってそんなことすんの?
そもそも非営利法人のJAMがそんなことできるわけないだろ?

>>265
KYかなうんがいまいちよくわかんなかったんだが、持ち込みOKとか書いてあったあそこかww
一瞬うちで走らせてたオリジナル貨車持ち込んで宣伝しようかと思っちまったw

>>269
富に近い人から聞いたんだが、JAMでやりくりしてる金の大半は富と過渡が出してるらすい…

>>294
つ出展者が飯に出てカウントww
「入場」には変わりないがな…

改行規制で続きます…
国際鉄道模型コンベンション part3
422 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/13(水) 23:35:31 ID:ZyeLKTbf
続き
>>320
見た!個人のとこで小さなレイアウト作ってたよな
これ初日や2日目だけ見に来た人どう思うんだろとか思いながらほとんどスルーしてたけどw

>>321
企業はモジュールとかは持ってるだろうがB級品を在庫してるわけ無いだろ?
それにパクるバカが出て問題になるのは目に見えてる

>>334
個人の人?
クラブ出展で、出展物がある程度ユニット化されてればそこまでの苦労はしないと思う。
少なくともうちはそうだった。大変だったのはメンテくらいかな?
みんな飯のついでにどっかのブース回ってきたり、ちょっと行ってきまーすとか言って
KATOブースにジャンケン景品のストラップ貰いに行ったりしてたしw(負けたけどww)
8日朝の打ち合わせかなんかで言ってた徹夜で準備ってのも驚いた。うちはこっちの事情もあったんだが6時ごろには既に終わってたし。
あなたがそれだけ苦労したなら本当にご苦労様。

>>337
つか、準備しててレールが足りなくなるとかおかしくない?
今回は(前回もだが)縮小願いが出たわけだけど、だとしても自分らが準備できる限りの出展をすればいいわけであって、
準備の時にレールが足んないから貸してくれってのはちょっと違うと思う。

>>342
今思ったんだが、運営はもしなんか問題が起こったときに「運営は何やってたんだ」ってならないように防衛線を張ってるんでない?
実際、展示はチェックしてないと思う(7日に臨時要員動員可否の確認が1回来たけど)

>>350
消防などが関係してる安全確保のためらしいから通路の問題は仕方ない。
考えて見ろよ。もし電源なんかが原因で火災が起こったとして、通路が十の字のほうが消防車が出火元に行きやすいだろ?

>>365
ちょwww リアルで見たかったな…
来年に期待するかw

>>371
上にもこの件は書いたが、確かにぶっつけ本番はキツイわな。

今パンフ無いんでどこかわからんけど、中央の通路に面した学校のブースで、先生っぽい人が1日目の開場すぐくらいに
レイアウトの線路組みなおしてたのにはさすがに吹いたww
前日にやっとけよとw

>>388
漏れもそういう展示は(ダイヤ運転とか意外)スルーした。
出展側であまり時間裂けなかったってのもあるんだが、それなんで上に書いたようにKYのかなうんがわかんなかったのかなと思ってるw

>>390
あれだけの面積だぜ?あそこから巨額の金が入ってきてるから大目に見てるんだよ。
来年にでも企業向けの出展者要綱見てみ。

>>397
的を射ているがちょっと違うとオモ
MPは机や椅子、電気代は有料だけど出展スペースは無料で貸してる(確か)
もし企業が無くなると、出展スペースに加えて、おそらく今は無料支給の腰布・パンチカーペットも有料になるだろうな…

>>413-414
いや、漏れんとこは違うが、中央線ダイヤ運転やってたとこみたいなお座敷にそれを言うのは酷だろ…
寺社を模型で楽しむ
60 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/13(水) 23:46:43 ID:ZyeLKTbf
今度、富から建コレでお寺が出るってのに全然話題になってないな…
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目
29 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/08/13(水) 23:52:54 ID:ZyeLKTbf
亀で既出だったらすまないんだが、鉄コレのクモハ101-902って何で配管がついてるんだ?

ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/jam2008_tomytec/img_01802.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。