トップページ > 鉄道模型 > 2008年07月15日 > kkQCkarl

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
模型で電気機関車を楽しむスレ 13次車

書き込みレス一覧

模型で電気機関車を楽しむスレ 13次車
219 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/07/15(火) 08:26:00 ID:kkQCkarl
>>217
副産物はそうなんだが、いいとこ取りの分もJRマーク付、前面貫通扉青省略の微妙な仕様になるんよな。
まあJRマークをはがすのは、さほど手間はかからんが…
今、高崎セットの2両とF型1両で、57(茶釜)、501(黒屋根でATSーP改前)、532(F型プロウ付)の3両を製作中
57と501はともかく、532は黒屋根で、何を思ったかJRマーク剥がしたから、なんとも微妙な姿に…orz
こいつのJRマークは復元した方が良さそうだ。
模型で電気機関車を楽しむスレ 13次車
221 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/07/15(火) 09:40:36 ID:kkQCkarl
>>220
激同
青を黒く塗るのは簡単だが、逆はとんでもなく難しい
現行大宮出場機なら構わんが、今回の東機は青でよかったな
青だったら下関に転用できたのだが…
模型で電気機関車を楽しむスレ 13次車
227 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/07/15(火) 20:32:10 ID:kkQCkarl
>>223
そりゃ単に青く塗るだけなら簡単だわな。
製品に合わせた調色が面倒なだけ
塗り継ぎ部分にボカシかけてもいいのだが、やはりどうせ作る以上は屋根と車体はほぼ同一の色調で仕上げたい
漏れはウェザリングはやらないのでなおさら…
全塗してもいいのだが、マスキングが面倒くさい

>>224
さすがにポスカは…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。