トップページ > 鉄道模型 > 2008年06月20日 > IDRoqYjN

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい【いしかり】485系を模型で楽しむスレ【K&H】

書き込みレス一覧

【いしかり】485系を模型で楽しむスレ【K&H】
275 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/06/20(金) 23:18:01 ID:IDRoqYjN
突然失礼します。
過渡の489白山セットで、JR化直前のしらさぎをしたてようと思ってます。
するとサロがAU12じゃなくて、AU13のサロに変更しなきゃならないようです。
で、質問なのですが、サロ481とサロ489の外見の差ってないんでしょうか?
(過渡のサロ481の車番だけ変えればサロ489になりますか?)
ご存知の方、教えてください
【いしかり】485系を模型で楽しむスレ【K&H】
276 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/06/20(金) 23:19:30 ID:IDRoqYjN
突然失礼します。
過渡の489白山セットで、JR化直前のしらさぎをしたてようと思ってます。
するとサロがAU12じゃなくて、AU13のサロに変更しなきゃならないようです。
で、質問なのですが、サロ481とサロ489の外見の差ってないんでしょうか?
(過渡のサロ481の車番だけ変えればサロ489になりますか?)
ご存知の方、教えてください
【いしかり】485系を模型で楽しむスレ【K&H】
278 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/06/20(金) 23:39:13 ID:IDRoqYjN
>>277
ありがとうございました。
ボデー部は差はない、床下に一部差異がある(かも?)ということですね。
いかにインターネットが発達した時代とはいえ、国鉄時代の情報を探すのは一苦労です。。
大変助かりました、重ねてお礼申し上げます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。