トップページ > 鉄道模型 > 2008年06月10日 > 0l2q3XbT

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100000001000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい【能勢電】阪急電鉄を模型で楽しむスレ6【もOK】
【まら銀】酒屋ってどうよ8【大ショート?】
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾

書き込みレス一覧

【能勢電】阪急電鉄を模型で楽しむスレ6【もOK】
312 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/06/10(火) 00:36:01 ID:0l2q3XbT
>>307,>>311
尼田無はどうだろう…
行った事がないので分からないが、秋・相模田無には塩的インレタが置いてあるので、
「もしかして」とは思うのだが。
俺は秋田無で6300インレタを購入、改造準備用6300バラ数両とともに塩漬け状態(苦笑)
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾
196 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/06/10(火) 07:02:55 ID:0l2q3XbT
>>189
実際にはありえませんでしたが、過渡の「きらら」と並べてウマー、と言うことですね。
よく分かります。
…ダークホースで人気が出そうだな>叡電デオ300…
(関西の知人からも、結構「買いたい」と言う話を聞くし)
叡電の続編には、非常に期待。次は念願のデナ21・121を!
【まら銀】酒屋ってどうよ8【大ショート?】
99 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/06/10(火) 15:29:18 ID:0l2q3XbT
>>98
そう。
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾
222 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/06/10(火) 21:43:41 ID:0l2q3XbT
>>221
Akiba Bottakuri Case…と言うのは嘘。
ぶっちゃけ言ってしまえば、LAOXのAsoBitCityのこと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。