トップページ > 鉄道模型 > 2008年02月17日 > pUdgj2JS

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい【折妻】模型で客車列車を楽しむスレ13レ【切妻】
【☆☆☆】夜行列車を模型で楽しむスレ 2レ【ML】

書き込みレス一覧

【☆☆☆】夜行列車を模型で楽しむスレ 2レ【ML】
695 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/02/17(日) 05:57:27 ID:pUdgj2JS
>>685です
自分が買った頃の値段は外税時代だったので、今なら値段は>>691さんの通り
北陸用と14系出雲用の塗装済車体は幌と下回り別途購入だった
自分は半額ジャンクのオロネ24から流用した
【☆☆☆】夜行列車を模型で楽しむスレ 2レ【ML】
696 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/02/17(日) 05:58:31 ID:pUdgj2JS
訂正「今なら値段は>>692さんの通り」でした
【折妻】模型で客車列車を楽しむスレ13レ【切妻】
514 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/02/17(日) 13:54:14 ID:pUdgj2JS
鋼帯化系列とスハ32系列の基本形式(オハ・オハフ61、スハ・スハフ32)は
KATOに期待したいところ
爆発的には売れなくても改良前スハ43のようなロングセラーになると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。