トップページ > 鉄道模型 > 2008年01月15日 > Pxgr0gh7

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱいペーパー車両の作り方教えてくれ。
[完成品]旧型国電を模型で楽しむスレ4[キット]
【エリエイ】月刊誌とれいんを語る

書き込みレス一覧

【エリエイ】月刊誌とれいんを語る
655 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/01/15(火) 19:43:43 ID:Pxgr0gh7
俺は自作もするが、キット組、完成品購入もやっているよ。
今のとれいんは面白いと思う。
ペーパー車両の作り方教えてくれ。
934 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/01/15(火) 19:52:35 ID:Pxgr0gh7
>>933
でも苦労して作った物ほど愛着が湧くんだな。

[完成品]旧型国電を模型で楽しむスレ4[キット]
464 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/01/15(火) 22:45:29 ID:Pxgr0gh7
103系とモハ72970との違い(車体関係)

1.台車、パンタグラフの位置。103系の方が100ミリ車端寄り。
2.パンタ配管。高圧配管と空気管が左右逆。
3.台枠の厚さ。72970の方が約50ミリ厚い。この寸法は101系に近い。
4.側面空気取り入れ口の位置。

他に何かあったっけ?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。