トップページ > 未来技術 > 2024年12月12日 > 8rpU17W3

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/5 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61515100011840012030120123075



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オーバーテクナナシー
技術的特異点/シンギュラリティ263

書き込みレス一覧

次へ>>
技術的特異点/シンギュラリティ263
743 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 00:40:58.11 ID:8rpU17W3
>腐敗した選民主義社会よりも、
>万人がテクノロジーの利益を享受できる社会の方が絶対良い

そのためには既得権益層であるDSを打破しないとな
技術的特異点/シンギュラリティ263
744 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 00:44:40.80 ID:8rpU17W3
乙です


陰謀説を信じるのは個人の自由なので、別に否定する気はないけど、個人的にDSとかの話題はちょっと同感できない
特権階級を打破という考え方はたしかに分かるんだけど、歴史上繰り返されてきたテーマで、今に至るまで本質は何も変わってない
その点で伝統的な階級闘争は無意味で、構造的なメカニズムを変える必要があると思ってる
技術的特異点/シンギュラリティ263
745 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 00:48:55.26 ID:8rpU17W3
DSは陰謀論ではなく、既得権益層を単に言い換えただけ
技術的特異点/シンギュラリティ263
746 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 00:52:26.19 ID:8rpU17W3
構造を変える方法はAIなのは確実だと思う。ただ今はまだはっきり輪郭が描けない
①テクノオートクラシー(技術独裁主義)か
②クリプトアナキズムのような無政府資本主義か
③テクノデモクラシー↓か


前スレの991で出たのは②だった
個人的には全部最悪だと思うが、マシなのは③だと思う
昔チャーチルは「民主主義は最悪の政治形態といわれてきた。他に試みられたあらゆる形態を除けば 」と言った
この言葉がこれからの時代に妥当するか不明だが、前スレ最後に書いた「資本主義のラスボス形態」に勝つにはちょっと弱い

だから①が力をつけていく
我々は②が①と合体するのを阻止する必要がある
平等なシンギュラリティを望むならね
技術的特異点/シンギュラリティ263
747 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 00:56:40.03 ID:8rpU17W3
「構造的なメカニズムを変える」には、
既存社会のDS=既得権益層を解体しないことには難しい
技術的特異点/シンギュラリティ263
748 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 00:59:59.50 ID:8rpU17W3
4日目はCanvasの無料開放
技術的特異点/シンギュラリティ263
749 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:04:14.01 ID:8rpU17W3
日本のDSは財務省であり、彼らが死守せんとするザイム真理教
技術的特異点/シンギュラリティ263
750 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:08:34.45 ID:8rpU17W3
技術だけ興味派のスレ民さんには、初っ端から興味ない話題で飛ばしててすみません
先に謝っときます


DSって聞くとQアノンとか原口一博とか思い浮かべちゃった
技術的特異点/シンギュラリティ263
751 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:12:55.41 ID:8rpU17W3
原口一博、本人も「DS=既得権益層」の意味で使っていると言っていたよ
技術的特異点/シンギュラリティ263
752 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:17:04.90 ID:8rpU17W3
文系の話題が嫌いって人はいると思う
シンギュラリティと政治は関係ない、興味ないって意見もあるよね

でもさ、中国の指導部は、大半がゴリゴリの理系エリートなんよね↓

中国は数年前まで「アメリカと肩を並べる」と言われたほどシンギュラリティ競争を繰り広げていて、今も目指している
当時「中国製造2025」とか、めっちゃプレシン感あった

何が言いたいかって言うと、理系が国家を運営して、加速主義社会を実現する
国家運営とは政治であり、政治は必然的に文系
シンギュラリティを語る上でも、やっぱり文理って車の両輪で、両方の視点を持つことが大事と思う
技術的特異点/シンギュラリティ263
753 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:21:11.80 ID:8rpU17W3
財務省というか、ひいては官僚制を解体して、AIに実権を委ねるという点では
の①テクノオートクラシー(技術独裁主義)かもしれない

経済思想のパラダイムとしての「ザイム真理教」=「緊縮財政論」はシンギュラリティ後の脱希少性経済では有害無益なので排除が妥当
技術的特異点/シンギュラリティ263
754 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:24:47.44 ID:8rpU17W3
AGIとそれを実装したロボットが活躍する時代は必ず供給過剰になるから、
需要を喚起するために緊縮路線は絶対に不可なんだよな
技術的特異点/シンギュラリティ263
755 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:28:38.58 ID:8rpU17W3
に補足すると、緊縮財政の全否定は脱希少性経済下に限定して私は支持する
理由は現時点では財政均衡論を無視できないから

債券投資をしていると「債券自警団が出てきた」という言葉を目にする
これは国家が放漫財政だと市場が警戒して市中金利が上がる現象で、当該国経済に悪影響を与えることを意味する
最近は英国のトラスショックが有名
他にも色々な問題はある(クラウディングアウト、サドン・ストップ、インフレ等々)だろうけど専門家じゃないので解説できない
まあ現在の話はスレチなのでここまでで
技術的特異点/シンギュラリティ263
756 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:32:50.33 ID:8rpU17W3
韓国の次期大統領有力候補である李在明はBI論者
あちらさんが国策としてBIを実施する意義は日本にとっても得る所が大きい
技術的特異点/シンギュラリティ263
757 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:36:18.00 ID:8rpU17W3
BIといえば『テクノ・リバタリアン』に面白い話があったんでちょっと抜粋する

「BIの受給対象である「日本人」はいくらでも増やすことができる。日本の現行法では、日本人の親から生まれた子どもは日本人になれる(海外で出生した場合は現地の大使館への届け出が必要)。この制度を悪用して、アジアやアフリカ、中
南米の「最貧国」で片っ端から若い女性とセックスして子どもをつくり、認知するだけで多額のBIを受け取ることができる。
これで簡単に「億万長者」になれるのだから、まともな収入のない日本の男は大挙して海外に移住し、「日本人」をつくりはじめるにちがいない。 こうした事態を避けようとすれば、生物学的な「日本人」の定義を法で定めて、すべての子ども
を遺伝子検査し、「日本人率3分の2(あるいは80%)以上の者だけがBIの受給資格がある」などと決めるしかない。
このように「国民」を支給対象にしたBIは、必然的にグロテスクな優生学国家を生み出すのだ。 アルトマンはとてつもなく賢いので、当然のことながら、「誰が受け取るのか」問題に気づいている。だからこそ、地球上のすべての人間に暗号
通貨でBIを支給することを目指しているのだ。」
技術的特異点/シンギュラリティ263
758 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:39:40.69 ID:8rpU17W3
混血児だらけになる可能性とか誰も想像しなかった話だよなw
たしかに無限に受給できるので闇バイト界隈はやりかねない
脱希少性+人口減少社会を前提にしないと国家単位のBIは無理かも
その点、トランプが米国民の出生地主義廃止を主張してるのはタイムリーと思う↓


しかし、アルトマンの構想は…
よく知らないんだけど、北朝鮮とかロシアにもワールドコイン配るん?
ヤバくね?
技術的特異点/シンギュラリティ263
759 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:43:33.29 ID:8rpU17W3
だからワールドコインは虹彩認証を義務づけていると
技術的特異点/シンギュラリティ263
760 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:47:38.76 ID:8rpU17W3
いや北朝鮮やロシアへの資金拠出って国連制裁違反じゃ…
やっぱりここでも政治の問題でつまづくんだよな
技術的特異点/シンギュラリティ263
761 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:51:19.82 ID:8rpU17W3
Soraより中国AIの方が凄すぎてヤバい件
トランプのフェイク動画だって作れちまうんだ
技術的特異点/シンギュラリティ263
762 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:54:59.09 ID:8rpU17W3
トランプと握手してるのスンダピチャイかと思ったら髭がなかった
技術的特異点/シンギュラリティ263
763 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 01:58:20.51 ID:8rpU17W3
ChatGPTとGeminiにEXCEL添付して分析してってお願いしても、エラーが出て分析できんかったわ
空欄をなくせとか、省略しないでわかりやすい用語に変えろとか注文つけるなら勝手に修正できんのかね
まだまだ、人並みの仕事力はないんだなあ
技術的特異点/シンギュラリティ263
764 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:01:43.47 ID:8rpU17W3
まだまだだな
技術的特異点/シンギュラリティ263
765 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:05:50.19 ID:8rpU17W3
あ、Geminiは有料のAdvance使ってる
こういうことをしたいから関数を教えてくれって、かなり具体的な指示を出すと使えるんだけどね
最近、上司から短時間でよくできてるもの作ってるけど、どうやったの?と不思議がられたわ
これだけでも有用ではあるんだけど、早く優秀な部下レベルのフワッとした指示でいいもん作れるようになってほしいわ
技術的特異点/シンギュラリティ263
766 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:09:16.03 ID:8rpU17W3
マーク・アンドリーセンは、アメリカを含むあらゆる形態の政府は
常に寡頭政治であり、エリート支配階級が誰であるかという問題であり、
「民主主義は実際には存在しなかった」と述べている。
技術的特異点/シンギュラリティ263
767 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:13:01.48 ID:8rpU17W3
金が無いけりゃ、選挙にも出られないからね
当然と言えば当然
技術的特異点/シンギュラリティ263
768 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:16:41.45 ID:8rpU17W3
AIの脳内に人間社会の常識を入れとかないと幻覚みたいなノリでおかしな処理勝手にしかねないからな
質は段階的に上がってるけど常識はまだのようだし
雪山で凍傷になる条件聞くとき間違えて刀匠と打ち込んだら、普通に雪山で刀鍛冶するための方法について語り出したし
人間なら即気づく変な点にまだ気づけん
技術的特異点/シンギュラリティ263
769 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:20:49.85 ID:8rpU17W3
まあその常識プログラムを独裁者がちょっと変えるだけで汎用人工知能兵器に早変わりするんですがね
技術的特異点/シンギュラリティ263
770 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:25:06.16 ID:8rpU17W3
誰もが無限の富を得られる様になっても、戦争は無くならないのかね?
技術的特異点/シンギュラリティ263
771 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:29:21.18 ID:8rpU17W3
他人と無駄に関わらずに済むようになれば必然的にトラブルは減る
究極の個人主義が完成する

人工知能が下した決断を最初から理解できる人間など此の世には存在しない。
人間は人工知能の決断に従って生きていく。
これが人間が求めた喜びの結果なのだ。
技術的特異点/シンギュラリティ263
772 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:33:15.80 ID:8rpU17W3
経済学、社会学の研究者は何やってるんだろうか
プレシンに関係ない研究なんか全てやめてこっちに全振りしてほしいわ
技術的特異点/シンギュラリティ263
773 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:37:28.80 ID:8rpU17W3
究極の個人主義かあ・・・・
AIがある程度可能なことを叶えてくれて
リソースをそんなに消費しない、かつ誰にも迷惑のかからないことなら
たいてい叶うと思うけど、こういうのってどう判定されるんだろ?

モテない中年のおっさんがVRでもいいから自分の理想の異性にモテる妄想を味わいたい
みたいな要望が来るとするじゃん。モテる日々って当然セックスも含まれるわけだよ
そういう絵だって再現しなきゃいけないし今の法律のままだと局部にモザイクかけないと
いけなくなる。モザイクがかかってるとVRだと100%分かるじゃん
その辺のところなんとかならないのかな?

モザイクなしを楽しめるのはリア充だけか?
技術的特異点/シンギュラリティ263
774 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:41:00.66 ID:8rpU17W3
もっと踏み込んだ話をするならば、叶わぬ青春をVRの中だけでも叶えてほしい
具体的に言えばこの人と付き合って結婚する人生を歩みたかった
みたいに実在する女優やら隣のお嬢さんの写真持ってて
なんか調べれば姿形だけでなく、その人の声や人格、その他諸々の
本物のデータをそのVRに盛り込めるのかって話

女性からすれば自分の預かり知らぬ所で、自分の魂が犯されてるような話
技術的特異点/シンギュラリティ263
775 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:44:27.55 ID:8rpU17W3
それ実現できるとしても実在する女性が「その技術は規制して」って言わないかな?
自分とは関係が無いとしても
技術的特異点/シンギュラリティ263
776 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:48:41.06 ID:8rpU17W3
ヒューマノイド「年内に車と同じくらいの価格で販売」【鵜飼祥の「テックの鼓動」】


毎日がホテル暮らしはいいね!
技術的特異点/シンギュラリティ263
777 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:52:59.93 ID:8rpU17W3
NEOの正体はOpenAIが委託した会社のヒューマイノイドロボだったか
実際に生産するってなったらここがやってくれるのね
技術的特異点/シンギュラリティ263
778 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 02:56:20.25 ID:8rpU17W3
フェミニストが騒ぎそう。
どこにも公開せず家でひっそりやってるならほっとけって思うけど。

女性全体でも温度差あるでしょ。
AV女優の中でも全てさらけ出してもいいという人は顔どころか
体のあらゆる部分のデータ使っていいよって人もいるかも
有料になりそうだけど
技術的特異点/シンギュラリティ263
779 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 03:00:35.12 ID:8rpU17W3
こういう思ったままの光景を見せてくれるVRって
ドラえもんのもしもボックスみたいな系統だろうか
技術的特異点/シンギュラリティ263
782 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 07:18:43.24 ID:8rpU17W3
〔ロイターネクスト〕トランプ氏は「AI大統領」、マスク氏を信頼=オープンAI幹部


[ニューヨーク 10日 ロイター] - 生成AI(人工知能)「チャットGPT」を開発した米オープンAIのサラ・フライア最高財務責任者(CFO)は10日、ニューヨークで開催された「ロイターネクスト」会議でインタビューに応じ
、トランプ次期大統領は「このAI世代の大統領」になる可能性があると述べた。

経済的に価値のあるタスクの大半で人間を凌駕する自律的なシステムを指す「AGI(汎用人工知能)」の開発が進んでいる時期に大統領に就任することを理由に挙げた。

また、トランプ氏の最も親しいアドバイザーの1人で、オープンAIの共同創業者でもあるイーロン・マスク氏については「われわれは競争相手として彼を信頼している。(彼は)国益を第一に考え、適切に競争するだろう」と述べた。

また、今週リリースした動画生成ツール「Sora」に大きな需要があるとした上で、チャットGPTとは異なる提供アプローチを取っていると述べた。Soraのアカウント作成は停止しているが、再開時期を示さなかった。

チャットGPTについては週間アクティブユーザー数が今年8月の2億人から3億人に急増し、「再加速」していると語った。
技術的特異点/シンギュラリティ263
783 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 07:22:34.68 ID:8rpU17W3
Google、量子コンピュータの実用化に向けて大きく前進!技術的障壁を克服し2029年までに実現の可能性


アルファベット傘下のGoogleは9日(現地時間)、量子コンピュータの実現における最大の技術的障壁の1つを克服した。2029年末までに量子コンピュータを実用化できる可能性が高まった。

フィナンシャル・タイムズ(FT)によると、Googleはこの日、量子システムの本質的な不安定性を克服する大きな進展を遂げたと主張した。量子コンピュータは、量子力学の「量子重ね合わせ」を利用したコンピュータで、暗号解読など
の特定分野の計算において、従来のコンピュータでは事実上不可能な計算を瞬時に行うことが可能となる。量子コンピュータが実現すれば、現行の暗号システムは無力化され、世界中の安全保障や金融システムが一瞬で崩壊する可能性があると警
告されている。量子コンピュータを開発した国が世界を支配する可能性があるとも言われている。
技術的特異点/シンギュラリティ263
784 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 07:25:59.70 ID:8rpU17W3
AGIと汎用量子コンピュータが揃ったら、どえらい展開になるね
シンギュラリティは2045年よりも大幅に前倒しされそうだ
技術的特異点/シンギュラリティ263
785 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 07:29:54.22 ID:8rpU17W3
イーロン・マスクって最近のテスラの大暴騰で個人資産が70兆円になったんだな
日本の1年間の税収と同じ額だw
技術的特異点/シンギュラリティ263
786 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 07:33:50.03 ID:8rpU17W3
AIスタートアップの「人間を雇うのをやめろ」とのディストピア広告が物議を醸す - GIGAZINE


人間雇用社会からロボット労働社会へ移行するには、UBIや法整備の他に労働倫理など社会慣習の改革も必要になる
この広告は、加速主義の当スレ的には当たり前のことを言ってるんだが、これがディストピアと思われてしまうこと自体、一般社会との温度差を物語ってるね
技術的特異点/シンギュラリティ263
787 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 07:37:54.14 ID:8rpU17W3
ほんとそうだよね
メインストリー厶は今だにリスキリングだ、雇用最大化による社会的厚生が絶対善だ、と我を張って譲らない

しかし、駒沢の井上先生やスルニチェクなど新しい考え方である左派加速主義の研究者も生まれてきている
彼らが加速主義に合致した提言をし、改革を先導していくことが理想的なのだけど、
現状、エリートは「バラモン左翼」と呼ばれる抵抗勢力と化し、イーロンやトランプなど本来畑違いのビジネスマン達が旗振ってる始末だからね
日本などもっと悪くて、そんな政治のイノベーターすら出てこない有様だ
シンギュラリティ理論を公言したら、良くてSFやオカルト、ファンタジー、悪くて精神病者扱いだしね
技術的特異点/シンギュラリティ263
788 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 07:42:14.78 ID:8rpU17W3
しかしe/acc的すぎる「イノベーションに国家資源の全振り」という極論は首肯できない
「卵は一つのカゴに盛るな」という株式相場の格言があるが、民間レベルにおいても、極端な集中投資はリスク分散の観点から賢明とは言えないし、
非効率的で過剰投資の弊害が大きい
それを国家レベルで行うという愚行は、社会的厚生を著しく損ない、無責任と言わざるを得ない

そんな極端なやり方じゃなくて、社会側も技術側もソフトランディングできるやり方にしたい
それにはまず教育からだな
イーロンの「アド・アストラ」やシンギュラリティ大学みたいな教育・研究機関を日本にも作ってはどうだろうか

イーロン・マスクが創立した「実験的な学校」が9月開校予定
技術的特異点/シンギュラリティ263
789 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 07:46:16.75 ID:8rpU17W3
以前設立されたシンギュラリティ大学、どうなったんだ?
技術的特異点/シンギュラリティ263
790 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 07:49:47.70 ID:8rpU17W3
エミン・ユルマズというエコノミストが言っていたが、
AGIが出来ればバブルやらお金儲けとかどーでもよくなる、と
だからAGI開発が加速していると
だから、イーアックは止められないし、止まらない
技術的特異点/シンギュラリティ263
791 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 07:54:01.03 ID:8rpU17W3
【ストックホルム=小林泰裕】今年のノーベル物理学、化学、経済学、生理学・医学、文学の5賞の授賞式が10日、スウェーデンの首都ストックホルムで開かれた。今年のノーベル賞は人工知能(AI)関連の研究が席巻した。物理学賞を受賞
したカナダ・トロント大のジェフリー・ヒントン名誉教授は、AIの急速な進歩に懸念を示し、「政府や国際機関による緊急かつ強力な対応が必要だ」と警鐘を鳴らした。
技術的特異点/シンギュラリティ263
792 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 07:57:54.35 ID:8rpU17W3
エミン・ユルマズというエコノミストが言っていたが、
AGIが出来ればバブルやらお金儲けとかどーでもよくなる、と
世界で初めてAGIを手にした者が世界の覇権を取る
だからAGI開発が加速していると
したがってイーアックは止められないし、止まらない
技術的特異点/シンギュラリティ263
794 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 08:01:33.58 ID:8rpU17W3
GPTに聞いたら今も活動してるってさ
まあこれは4年制大学じゃなくて、起業家やエンジニアが参加する社会人大学なんだけどね↓

シンギュラリティ大学(Singularity University)は現在も活動しており、革新的な教育とテクノロジーの普及に注力しています。この大学は人工知能、バイオテクノロジー、ロボット工学などの最先端分野での講義やワ
ークショップを提供し、これらの技術を活用して地球規模の課題に取り組むことを目指しています。

特に日本では、2017年に「シンギュラリティ大学ジャパンサミット」が開催され、テクノロジーを用いた未来創造に関する教育活動が注目を集めました。大学のプログラムは、破壊的テクノロジーを活用して新しい価値観や解決策を提案する
内容が特徴です。また、参加者の92%が視点の変化を実感したと報告されており、学びの影響力の高さが評価されています。

近年の活動としては、気候変動やエネルギー問題の解決に向けた新技術の提案、寿命延長の研究、労働市場へのAIの影響に関する議論などが含まれています。これらのテーマは、未来を構想し、技術の倫理的利用を考える上で重要な要素となっ
ています【7】【8】【9】。
技術的特異点/シンギュラリティ263
795 :オーバーテクナナシー[]:2024/12/12(木) 08:16:14.98 ID:8rpU17W3
エミンさんは面白いし好きだけど、AGIが出来ただけ(数年~十数年単位)じゃ資本主義は止まらないと思う
プレシン後は前スレ最後に書いたラスボス資本主義になる

そこから独占体制が確立された状態がいわゆる「新封建主義」体制で、e/accはこれの処方箋を持たない

左派加速主義L/accはそれを未然に防ぎ、市民に平等なシンギュラリティを目指す思想と理解してる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。