- 技術的特異点/シンギュラリティ255
162 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/15(月) 22:20:30.53 ID:mXvQQvA8 - GPTのアクセスってDoS並なんだろうか?
あとゴミコンテンツ(AIで生成されたコンテンツ)が大量に増えそれを学習し始めると AIが馬鹿になるんじゃないか不安になるな この記事見ていて不安になってきた https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bcea3ffb346a2c8d55f0ab584e8828f36ca4b817
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ255
163 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/15(月) 22:20:56.28 ID:mXvQQvA8 - 2024 年 12 月の AGI 予測: AI の専門家からは、AGI は 2024 年 12 月には実現される可能性があるという大胆な主張があります。
この予測は、AI テクノロジーの急速な進歩と、より複雑で高性能なシステムへの統合にかかっています。
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ255
164 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/15(月) 22:21:21.78 ID:mXvQQvA8 - https://youtu.be/E8lOeka_KYc?si=TZNC8GF8exRMquib
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ255
165 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/15(月) 22:21:47.03 ID:mXvQQvA8 - 不法入国者が1日4000~10000くらい毎日入ってくれば流石にやばいって気づく人も出てくるよな。単純計算で年間で300万とかいく訳だしな。
不法入国なんて1人でも大問題のはずなのにむしろここまで拡大するまでのんびりしているなんて呑気だなと思うわ
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ255
166 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/15(月) 22:22:12.54 ID:mXvQQvA8 - 一般層てのは今あるものが最高の性能かつ最終版でこれ以上のものは出てこない(想像すらしてない)前提で話すからクソの役にも立たん意見
5年くらい前の一般人にGPT4並みのAIの登場時期尋ねたら少なくとも50年は不可能とかぬかしたろうよ サムアルトマンやデミスハサビスほかAI最先端にいる人たちの言うことを信じろ
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ255
167 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/15(月) 22:22:38.08 ID:mXvQQvA8 - 権威主義もここまで来ると宗教だな
これ最早過剰に煽る荒らしだろ
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ255
168 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/15(月) 22:23:03.66 ID:mXvQQvA8 - アルトマンとかいうことコロコロ変わるじゃん
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ255
169 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/15(月) 22:23:28.89 ID:mXvQQvA8 - 時は来た、それだけだ
ダン・シュルマン (元 PayPal CEO) AI の影響について語る 「gpt5はびっくりする瞬間になるだろう」 「世の中の仕事の80%は範囲が80%削減されるだろう」
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ255
170 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/15(月) 22:23:54.41 ID:mXvQQvA8 - 人類皆無職
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ255
171 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/15(月) 22:24:19.83 ID:mXvQQvA8 - https://youtu.be/QbjJQ8k7HOE?si=6OEVYK_WwXlqiZHt
OpenAIに日本支部ができた!
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ255
172 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/15(月) 22:24:45.29 ID:mXvQQvA8 - Claude3常用してた後に試しにGPT4課金して使ってみたんだけど余りの精度の落差に驚いてる
お前らこれを使いながらシンギュラリティとか語ってたんか そりゃシンギュラリティ5年後説、10年後説も出てくるわと納得したわ
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ255
173 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/15(月) 22:25:10.77 ID:mXvQQvA8 - しばらくは「GPT-◯は時代の転換点!実質AGI!」って煽り続けるんだろうね
もう飽きたからさっさと出せや 完成してもないのに煽ってるとしたらそれもうただの嘘つきじゃん
|