トップページ > 未来技術 > 2024年04月10日 > JcuGFSvK

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オーバーテクナナシー
【核融合】未来のエネルギー発電、蓄電技術

書き込みレス一覧

【核融合】未来のエネルギー発電、蓄電技術
283 :オーバーテクナナシー[sage]:2024/04/10(水) 13:03:06.92 ID:JcuGFSvK
大阪公大、全固体ナトリウム電池の量産化に向けた新合成プロセスを開発
マイナビニュース 2024/04/08 10:42
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240408-2923002/
【核融合】未来のエネルギー発電、蓄電技術
284 :オーバーテクナナシー[sage]:2024/04/10(水) 13:09:41.72 ID:JcuGFSvK
https://news.yahoo.co.jp/articles/43fc56e65c438a6aa08d2a1c27b07848043f554f

中国、ソーラーパネルを市場にあふれさせる… 安すぎて庭のフェンスとして使う人も(海外)

安いならいいじゃんって問題ではなくなってしまう
中国はギリギリで操業してて国内でリストラも行っており
他国の太陽光発電パネルのメーカーは効率などでより優れた技術を開発しても
価格面で全く勝負にならず新しい技術も普及しない

中国が大量の太陽光発電パネルをもって北アフリカ各国に外交を仕掛け
使っても良いけど何時までに払えなかったらその電力の権利を貰うよ!
とやって、案の定払えずにそのまま中国が経営し
それからその発電システムをヨーロッパ向けに展開する(地中海を縦断する送電線の計画が既にある)
ことで後々に資源外交を仕掛ける、というのは十分に考えられる

さてどうなるか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。