- 技術的特異点/シンギュラリティ254
731 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/05(金) 22:13:49.31 ID:siqffZgD - >>723
文字だけで学習しようとしたらそらそうなるわな
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ254
732 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/05(金) 22:14:15.00 ID:siqffZgD - 線形で考えてる人には今の生成AIなど急速な発展は想像できないだろうしGAFAMなどの株価も多分想像できない
カーツワイルはオカルトと言うよりもムーアの法則みたいな感じで経験則ってイメージだな あと、これを案外見落としてる人が多いと思うけど、非線形な急速な発展は創発的な効果が大きいように思う 水分子だって数個なら氷としての性質も濡れ状態という性質も現れない でも大量にあることで全く別の性質が現れるみたいな感じ これが知識の面でも起きているんじゃないかって気がするわ 非線形の成長を見事に的中させたことは評価されるべきだと思う
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ254
733 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/05(金) 22:14:49.94 ID:siqffZgD - ああ、質量転化の一言で済む話ね
|
- 技術的特異点/シンギュラリティ254
734 :オーバーテクナナシー[]:2024/04/05(金) 22:15:17.56 ID:siqffZgD - 日本でもとうとうラッダイト来たな
そもそも著作権侵害は親告罪だってことすら知らん底辺バカどもを相手にするなよと思うが 海辺でほほ笑むアニメ風女性イラスト、生成AI作製に「著作権侵害」の批判…海保がパンフ配布取りやめ : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20240402-OYT1T 50125/ 「著作権法に反しているのではないか」「イラストレーターの仕事を取るな」といった批判が殺到。
|