トップページ > 未来技術 > 2020年05月21日 > pwxs9YDo

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210110000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オーバーテクナナシー
技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】

書き込みレス一覧

技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】
747 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/05/21(木) 13:33:34.30 ID:pwxs9YDo
カルダシェフ・スケール
タイプI文明 4×10^19[erg/sec]
惑星上で利用できるエネルギー資源を有効利用できる

タイプII文明 4×10^33[erg/sec]
恒星から放出される莫大なエネルギー資源を有効利用できる(例:ダイソン球の建設)

タイプIII文明 4×10^44[erg/sec]
銀河から放出されるエネルギーを無駄なく有効利用できる(例:ペンローズ機構を利用したダイソン球の完全上位互換の建設)

※[erg/sec]: 文明(全人類)が一秒あたりに消費するエネルギー

世界のエネルギー消費動向
1964年  4×10^19[erg/sec]
↓50年で3倍
2012年 12.82×10^19[erg/sec]

2050年 19.83×10^19[erg/sec](個人予測)

参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%96%87%E6%98%8E

世界のエネルギー需給は‥2050年には193億トン(同)まで増大
https://www.jaif.or.jp/181017-1
技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】
749 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/05/21(木) 13:54:56.48 ID:pwxs9YDo
一次エネルギー(再生可能エネルギー含む)消費量の動向については、発展途上国が急増、先進国は鈍感していると言える
https://ourworldindata.org/grapher/primary-energy-consumption-by-region

2050年におけるエネルギー消費の予測は、複数あるが、発展途上国の経済成長や人口増大を前提とした予測

20世紀のエネルギー消費の増加は著しい
https://ourworldindata.org/grapher/global-primary-energy
技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】
750 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/05/21(木) 14:06:17.26 ID:pwxs9YDo
ところで、エネルギーがあまりだしたらどんなのに使うんだろな

>>748
さすがです
技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】
753 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/05/21(木) 16:39:38.98 ID:pwxs9YDo
1kgの水素から核融合で物質欠損で得られるエネルギー量は、6.3×10^14Jらしい

約63トンの水素を核融合させたら、2012年基準の人類のエネルギーを1年まかなえる

124億トンの石油 vs 63トンの水素
技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】
755 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/05/21(木) 17:18:13.82 ID:pwxs9YDo
地球上の水資源(約1.3兆トン)は約23億年分の核融合エネルギーとなりえる。

0.01%は搾取しても問題ないと想定すれば、23万年分はある。
技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】
773 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/05/21(木) 23:15:33.65 ID:pwxs9YDo
>>756
なるほど、いろいろ見てみた。
点火時に必要で、稼働したらヘリウムと重水素のみ必要となる見込みみたいなのか。

しかし、三重水素は世界で20kgしかストックない超高価なものを点火時だけとはいっても使うのはどうなのかね。
D - T reactionを達成できれば、D - D reaction も達成できるのは時間の問題とみる人もいるようだ。というか、これが本命か。
そうすると必要なのはヘリウムと重水素だけ。
とりあえず、D - T reaction で Commercial breakeven(商業的にペイ)できると考えてる時点で楽観的すぎる、ポジショントークという意見もあるみたいだ。

https://www.iter.org/sci/fusionfuels
技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】
775 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/05/21(木) 23:51:02.36 ID:pwxs9YDo
JET ある時点で核融合反応を三重水素を利用せずに、外部から燃料とは別にエネルギーを加えて維持することを達成
=Q(エネルギー倍増率)1

ITER 点火時以外に三重水素を利用せず、核融合炉機構内で核融合を燃料だけで維持できるようにする
=Q5-8相当?

DEMO 点火時以外に三重水素を利用せず、核融合炉で商売できるようなエネルギー収支効率を目指す
=Q20〜?

D - D反応を利用した核融合炉を建設する

という感じかな?
技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】
776 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/05/21(木) 23:58:11.50 ID:pwxs9YDo
普通の見方(収穫加速の法則適用なし)だと、核融合技術の完熟は22世紀だな。
しかし、核融合炉と量子コンピューターは、重ね合わせの原理を利用している点で共通してるんだね。
量子コンピューターは核融合炉と同じ20-30年で完成見込みなんだよな。
以外とこちらも完熟は22世紀になったりして。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。