トップページ > 未来技術 > 2020年03月26日 > rJbD/eGf

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/38 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100010001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オーバーテクナナシー
技術的特異点/シンギュラリティ185【社会・経済】
技術的特異点/シンギュラリティ185【技術・AI】

書き込みレス一覧

技術的特異点/シンギュラリティ185【社会・経済】
557 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/03/26(木) 12:13:57.33 ID:rJbD/eGf
この板荒らし以外平和だったのに
性格悪い人増えたな
技術的特異点/シンギュラリティ185【技術・AI】
625 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/03/26(木) 12:55:51.55 ID:rJbD/eGf
このスレができたの2009年だからな
技術的特異点/シンギュラリティ185【技術・AI】
627 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/03/26(木) 13:57:50.69 ID:rJbD/eGf
1 :オーバーテクナナシー:2009/10/14(水) 05:47:23 ID:WTKVpxRS
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9
泣こうと喚こうと技術的特異点はやってくる(歓迎しようと拒絶しようとやってくる)

さて、地球の知性は如何なる形でその日を迎えるのであろうか?

可能性1)人間を超える知性を発明する。
人間が発明出来る最終バージョンは「人間を超える知性」ってケース。

可能性2)改良人間にバージョンアップ
感情が暴走傾向の現行の人類知性には見切りをつけて改良人間に進化する。
古典的品種改良やエンハンスメント・着床前診断・精子バンク・トランスヒューマニズム等

可能性3)ポストヒューマン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3_(%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E9%80%B2%E5%8C%96)
改良するだけではなく、より過激に人類をバージョンアップする。

さてさて、我々は如何なる未来を築くのであろうか?

こいつこの話題で初めてスレ立てしたくせにスレタイ作るの上手いんだよな
ちゃんと概要が一通り書いてあるから凄い
技術的特異点/シンギュラリティ185【技術・AI】
632 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/03/26(木) 17:22:38.44 ID:rJbD/eGf
そりゃ2009年は第三次ブームまだ始まってないからな
2013年からヒントンがAlexnetを発表して、GoogleBrainが猫の概念を理解して、
そこからペイジ社長が買収合戦を仕掛けたってぐらいだから
技術的特異点/シンギュラリティ185【技術・AI】
645 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/03/26(木) 21:27:21.07 ID:rJbD/eGf
>>637
2013年にちょっと来て
その後離れてた
2016年あたりからまた来た


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。