トップページ > 未来技術 > 2020年02月23日 > SUCiC82B

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/54 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004510435773544



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オーバーテクナナシー
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
技術的特異点/シンギュラリティ184【技術・AI】

書き込みレス一覧

技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
507 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 13:15:23.33 ID:SUCiC82B
宗教を誤解してる人間がいるな、

宗教の言う所の神に相当する物がいるかどうかは、
不明だが、

神秘体験は、
普通の人間に起こせる。

これを理解していないから、

宗教なんてと、
馬鹿にしている人間が、

いわゆる神秘体験を
体感してしまうことによって、

180度、考えが変わって、
ドハマリしてしまうと言う
リスクがある。

そして
これが、新興宗教が信者を獲得する方法で、
もっとも強力なもので、

さらに言えば、
原始宗教も同じ様に信者を獲得していた。

人間の脳には神秘体験が起こせてしまうという事を
理解せずに
宗教を盲目的に否定する人間の方が、
危険になる。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
508 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 13:21:17.91 ID:SUCiC82B
むろん
誰彼構わず
誰の脳に対しても、

必ずしも、
神秘体験を起こせる訳ではないのだが、

約1割程度の人間が、
この神秘体験を経験しやすいと言われている。

1割なんかだと
大したこと無いと思ってるかも知らんが、

日本全国だと潜在的に、
1000万人以上がターゲットになりうる。

こう言った事を教えずに、
宗教を信じてるやつはおかしいとか、

単なる印象だけで
宗教を判断している人間は危ない。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
509 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 13:30:06.99 ID:SUCiC82B
ちなみに、
某宗教団体は、

LSDを使ったわけだが、

原始宗教等は、
アヤワスカ(LSDの100倍の幻覚作用があるとかいわれる)やペヨーテ、
日本では大麻(幻覚作用は無いとされる)を使ったりした。

人間の脳は
トランス状態に入ると、
幻覚等を見やすい状態になる。

この状態に持ち込まれて、
催眠誘導をされると、

神秘体験(幻覚を見る)を経験しやすい。


ドラッグを使わなくても、

被暗示性が高ければ、
深いトランス状態に入りやすく、
神秘体験を経験しやすい。

このタイプは約1割程度いると言われている。


まあハッキリ言えば、
神秘体験は、脳が見せてるだけの幻覚なんだが、
経験している人間からすれば、
脳が生み出した物のリアリティは強烈になっている。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
510 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 13:41:38.77 ID:SUCiC82B
つまりだな、

逆を言えば、
宗教は科学なんかより遥かに長い歴史を持っているから、

人間の脳に対して、
どう言った事をすれば、

神秘体験を引き起こしやすいか?を、

研究してきている訳なんだな。


まあ、秘伝とか、イニシエーションとかにされて、

形骸化され、
中身が失われて失伝したのと同じ様な状態のものも多数あるだろうが、


科学より圧倒的に長い期間をかけて、

人間の脳の脆弱性に対して、
アクセスすると言うか、
攻撃を仕掛ける方法を探し続けてきたと言う歴史を持っている。

つまり
洗脳を研究し続けてきたのが
宗教というわけで、

その辺りを理解しないと宗教を見誤る。

特に宗教を軽視しすぎる日本は余計に危険になる。
技術的特異点/シンギュラリティ184【技術・AI】
563 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 14:05:05.90 ID:SUCiC82B
騙すつもりがなくても
結果的に騙してしまった場合に、

詐欺に問えるか?と言う話だな。

これは詐欺に問えないと
されてる訳だわ。

何でか?と言うと、

政治家の公約違反から政治家や、
詐欺同然の経済システムを運営している人間を

知らなかった
騙すつもりはなかったで、

守る為だよ。
技術的特異点/シンギュラリティ184【技術・AI】
564 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 14:06:12.22 ID:SUCiC82B
日本にはスパイ防止法がない、
それは野党が反対するから?

野党が反対しても、
与党が本当に通したければ、

与党が多数を占めてるんだから、
通したい法案は通してるよね?

なんで、
スパイ防止法は通さないんだ?

誰を守るために
スパイ防止法は成立してないんだ?

そして
それは誰が誰を騙そうとしているんだ?
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
513 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 14:18:28.28 ID:SUCiC82B
科学技術の発展は

効率化による生産性の向上に
多くのリソースが割かれていると言うか、

ほぼそれしか起きてないとも言える。

ただ、
経済の問題は、

先進国やら新興国では、

生産性が向上しようが
基本的に全く解決せずに、


むしろ、
生産性が向上すればするほど、
経済弱者層が増えると言う状況になる。


これを解決する様な、
科学的な技術は全くと言っていいほど、

開発にリソースが割かれていない。

つまり、
ほっときゃ、
ほんのごく一部の超勝ち組と

その他大勢の負け組になってしまうだけになる。
技術的特異点/シンギュラリティ184【技術・AI】
570 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 14:52:31.14 ID:SUCiC82B
いやだから

そんなツンデレはいらんねんで?

もっと素直に
もっと書き込んで下さいと

お願いされても書き込んであげるんだからね!
技術的特異点/シンギュラリティ184【技術・AI】
571 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 14:55:31.55 ID:SUCiC82B
まあ、
実際は、
おっさんにお願いされても鬱陶しいだけだろうが、

下手な煽りが
オレに効くと思ってる時点で、

どうなんだろうな。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
514 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 15:09:57.00 ID:SUCiC82B
つまりだな

科学技術というのは、
基本は生産性の向上に向かってる訳だけども、


生産性の向上というのは、

今の経済システムでは、
資本の集中と独占を強くしていくと言う方向性になっている。


要は、
科学技術が発展すればするほど、

金持ちはより金持ちになるが、

中間層と言う
無駄な人件費は、
コストカットの名目で淘汰されていくと言う流れになる。


この辺りは、
生産性の向上を目的にする、
科学技術の発展では、

解決しない。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
517 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 17:22:04.89 ID:SUCiC82B
だから、
GAFAくらいまでしか見えないんだろ?

それなら
本当の巨大資本なんて何も見えてないのと変わらないよ。

GAFAは、
本当の巨大資本の孫会社でしかないんだけどね?
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
518 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 17:30:07.13 ID:SUCiC82B
GAFAの上にいる
機関投資家すら子会社になってる。

こんな異常な状況を
ほとんどの人間が認識すらできない。

GAFAが悪いとか言われるが、

機関投資家が行ってる経済侵略は問題視されてるか?
認識すらできてない人間が大半を占めてるんじゃないか?

逆を言えば、
GAFAは、
所詮、その程度なんだよ。

大衆の不満が溜まれば、
分かりやすい、
悪役が必要になってくる。


まあ、
機関投資家も、
まだ見えやすいから、

恐らくここも、
切り捨て対象なんだろうけどな。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
519 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 17:38:03.79 ID:SUCiC82B
GAFAが解体されようが、

その役目が細分化されて行くだけで、
事業が消える訳ではない。

そして
細分化された所で、

その上には、
機関投資家がいるままで、

結局、
集金システムが変わる訳じゃない。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
520 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 17:51:04.24 ID:SUCiC82B
見せかけだけ、
弱体化したかのように見えるが、

結局は、
資本の集中と独占は止まらない。


また、
ほとぼりが冷めたら、

適当な名前の、
企業の寄せ集めの名前を考えて、

財閥、コンツェルン、ホールディング、コングロマリット


新しい呼称なら、
また大衆を騙せると、

繰り返されるだけだよ。

まあただ、
この旧呼称が財閥程度の物は、

所詮は分かりやすい悪役だから、
大衆の不満が溜まれば、
また解体されると言う

ショーが繰り広げられる。

本質は、もっと上に資本の集中と独占が起きている。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
522 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 18:03:37.26 ID:SUCiC82B
ほう

何が妄想だと思ってるんだ?

この程度の情報なら
探せはスグに出てくる
ほとんど書いてないぞ?

事実を妄想だと思いこんでしまう方が危険だぞ?

どれが妄想だと思ってるんだ?
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
524 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 18:10:04.70 ID:SUCiC82B
例えば、

財閥の解体で言うなら、
スタンダード・オイルが

この前出てたが、
スタンダード・オイルが解体されて、

ロックフェラー系の石油企業は
ダメになったのか?

見せかけだけ、
細分化されたんじゃないのか?


日本の財閥の解体は、
外圧による強制解体だから、

実際に弱体化をさせられたが、

それですら、
しばらくしたら、
結局、元の木阿弥に戻ろうとしだすし、

実際、
ホールディングス持株会社と言う形で、
財閥は復活したが、

その事を問題視した人間はどの程度いたんだ?

持株会社は
財閥を復活させる事だと認識すらできなかったんじゃないのか?
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
526 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 18:58:14.22 ID:SUCiC82B
>>525
えーと、

機関投資家位なら調べられるんじゃないのか?

もうちょっと調べてまともな反論をするのか?と思ったぞ?

一応、
googleとfacebookは

議決権ベースでは、
創業者達が一番、株式保有率が高いとなってるからね。

ただ、
結局、
1/3以上の株式を支配されると、

なんでもかんでも好き勝手できる訳でもないし、

機関投資家の影響を無視できる訳でもない。

まあ、
日本の大企業の場合は、

だいたい
1/3以上を、
よく分からない海外の機関投資家や、
日本の銀行系の機関投資家が所有していると言う構造になっている。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
528 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 19:11:51.31 ID:SUCiC82B
だから、
日本の大企業は、

外資【系】になっていると言われたりもしてた訳だが、

まあ、
昨今は、
日本の銀行系の
機関投資家を間に挟むことによって、

この外資の影響が多少見えにくくなってきている。

ただまあ、
この機関投資家達は、


その機関投資家の上が明確にバレてる物は
そんなに無いと思われるが、

世界最大の機関投資家と言われるブラックロックは、
バンクオブアメリカの系列だって事が分かっている。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
532 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 19:32:34.41 ID:SUCiC82B
IMF自体、
アメリカの出先機関だろうし、

IMFによる消費税増税勧告は、

財務官僚の二人羽織だとか言われてなかったっけ?

ただ、
財務省が、
問題なのは確かだけども、


経済という問題から見れば、

N○Kをぶっ壊すと同じで、


問題の優先度が低い、
その次元の問題を解決する時間の余裕は無いと思うよ?

分かりやすい悪役は、
大衆のガス抜きの為にいるから、

叩いた所で、
本質的な問題は一切、解決方向に進まないよ?

財務省は、
その典型で

叩こうが弱体化しようが解体しようが、

何の関係もない。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
533 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 19:42:13.34 ID:SUCiC82B
>>529

あーすまん、
IMFに言わせてると書いてるな。


消費税増税によって、
確かに日本の経済は壊滅的な打撃を受ける可能性があるけど、

かと言って、


増税しなければ、
経済的な問題は解決するのか?と言うと、

そんな事は全く無い。


つまりだな、
日本に関わらずだが、

税金によって、
経済の問題は解決する様な仕組みになっていない。

そもそも、
税金には
そんな機能が、
本質的に備わっていない。

まあ大規模に減税すれば、
一時的には景気が上向くかも知れないが、
それも、一時しのぎしか出来ない。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
534 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 19:49:27.66 ID:SUCiC82B
税金にできることは、

通貨の移動であって、
通貨を生み出す事ではない。

つまり、
税金なんかで、

財政赤字をどうこうするのは、
根本的にロジックがおかしい。

お金を移動させた所で、
お金が生まれる訳じゃないのに、

お金を移動させたら、
赤字を減らせるなんて事は、

本質的に問題を理解していない。


まあ、
企業と家計を赤字にブチ込めば、
短期間なら財政の赤字を減らせるかも知れないが、

長期的に維持できる訳でもないし、


増税で財政赤字を
どうのこうのというのは、

通貨が何なのか?を理解していれば、
とてつもなく頓珍漢な事をやってるだけになる。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
535 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 19:55:00.41 ID:SUCiC82B
まあ
IMFが財務省の二人羽織である事を理解してるなら、

財務省が、
どこかの意向を受けただけの
二人羽織である可能性も考えるべきで、


広報担当である
財務省を叩いたり、
弱体化したり解体したところで、


後継の組織が同じ様に、
どこかの意向を受けて、
二人羽織を続ける可能性の方が高いよ。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
536 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 20:00:31.69 ID:SUCiC82B
「通貨は借金である」

この事は最近は知識として
知っている人間は増えてきているとは思うけど、


通貨が借金である事の意味と言うか、

通貨が借金である事によって、
何が引き起こされているのか?を、

ちゃんと理解している人間は、
ほとんどいない。


何なら、今の通貨発行権に対して、
問題があると発言をしている人でも、

正しく理解している人間の方が
恐らく少ないと思われる。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
537 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 20:08:04.02 ID:SUCiC82B
通貨が借金なんだから、

通貨が増えることによって、
経済規模を発展させてきた、

経済大国は、
もれなく、

とてつもない規模の借金を抱えている。


それは
もう全ての通貨を返済にあてても

返済しきれない、
借金があると言う事になる。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
538 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 20:11:38.56 ID:SUCiC82B
また、
その借金の返済を継続する

つまり
経済を維持していくには、

国という規模、
つまり一つの通貨圏全体では、

借金を上積みして
借金の返済を続けるしかないと言う状態に陥ってしまう。


つまり、
今の資本主義と言う経済システムは、
維持していくだけであっても、
借金を増やし続けなければならない。

要は、
発行済の通貨量では、

銀行への返済に利息分が不足してしまうから、

利息分を借金として上積みして、
銀行への返済やらを続けている、

無論コレは
今の経済システムの中では、

永遠に上積みされていくし、
永遠に返済も終わらない。
借金を借金で返済しているのだから当たり前になる。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
539 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 20:17:08.37 ID:SUCiC82B
つまり、
一つの通貨圏全体では、

借金の返済の為に、
借金が増え続ける事は当たり前になっていると言うか、

そうしないと、
経済が維持できない仕組みになってる。


国全体が、
そんな仕組みになってるんだから、

財政か、民間のどちらかが、

その借金を引き受けないと、
経済が維持できないと言う事になる。


当たり前だけど、
民間が借金を無限に引き受け続けることは難しい。

そこで、
国家が、
その借金を引き受けると言うのが通常の流れになる。

つまりだな、
通貨が借金である限り、

財政赤字が増大し続けるのは当たり前で、

むしろ減る方が問題になっていると言う方が正しい。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
540 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 20:20:16.10 ID:SUCiC82B
あー、

大分、話が逸れていってるから、
方向性を修正していくと、

では、
無限に増え続ける借金という仕組みは、

理解できたかも知れないけれども、


借金なんだから、

貸主つまり、
無限に金を貸し続ける存在がいないと、

この仕組は維持できない。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
541 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 20:30:05.68 ID:SUCiC82B
要はだな、

今流行?のなろう系で言う所のチート能力みたいな、

無から
お金を無限に生み出す力(に近いもの)を、

実際に保有している所があるから、

この馬鹿みたいな
経済システムが維持できていると言う話になる。


つまり、
もっと簡単に言えば、

一般的な企業や、家計や国家と違って、
まともな経済システムの中で戦ってるんじゃなくて、

ズルして、
真っ当な、
経済の枠組みで勝負してないから、

常に勝ち続けるのが当たり前の存在がいるよと言う話になる。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
542 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 20:45:10.90 ID:SUCiC82B
つまり

無から無限に通貨を生み出せる能力を持ってる組織が、

子会社や系列企業に対して、
資金提供をして、

その企業が、
機関投資家として、

有望な企業を買い漁るなんて事を、
許してしまえば、

そりゃあ、
ろくでもない事になるよと言う話になる。


しかしながら、
実際は、
この銀行による横暴は、

経済の活動として、
単純には表面化しないので、


一般的な労働者層は、
労働者は搾取されてると言われても、

複雑化と階層化が深すぎて、
分からない。

むしろ陰謀論だとか言い出してしまうと言う話になる。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
545 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 21:00:43.92 ID:SUCiC82B
そして、

この集金システムが、
正しく認識されない限りは、


いくら
科学技術が発展しようが、

債務通貨の
もう一つの特徴である、

常に不足し続けている、
通貨の奪い合いが終わらないので、


生産力過剰の所に、
生産性の向上を持ち込んでも、

既に、物は余ってるんだから、
経済的な問題を解決すると言う側面はなくて、


単純に、
過当競争が激化し、
中小が淘汰され、

中間層が切り崩されていくだけになる。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
557 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 21:22:18.83 ID:SUCiC82B
面白い話って、
無茶振りだな、

何かお題はあるの?
まあ、
お題通りの話ができるとも限らんけどな。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
559 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 21:29:02.66 ID:SUCiC82B
うんまあ、
コンプレックスと言うのは、

恐らく、
心の傷と言うか、
トリガーになってるんだろう。


トリガーは、
ストレス物質であっても、
快楽物質であっても、

どちらにも設定されている。

よく分からんのは、
ネガティブな物質を分泌させる行動であっても、
依存に近い傾向を示してしまう事がある訳だけども、


まあ、
学歴なんて、
社会じゃ大した意味は無いよ。

なんて言葉程度じゃ、
依存は治せないんだろうな。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
560 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 21:34:00.73 ID:SUCiC82B
>>558
カーツワイルの話なら、

そりゃ、
与太話の一つだと思うけど、

科学技術全般と言う話なら、

そりゃ、
加速し続けるのが妥当ではあると思うけどね。


まず、
未来予測というのは、

人間の活動が、
基本は複雑系であって、

正確な予測は本来なし得ない。

逆にポンポン当たる方が怖いよ。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
562 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 21:39:23.67 ID:SUCiC82B
まあ、
あんまりカーツワイルに詳しくないと言うか、

興味があんまりないから、

カーツワイル絡みで収穫加速に関して、
話を広げると言うのは、

難しいというか、

やる気が出にくいな。


そら外れるだろと言う程度の認識しか起きない。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
563 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 21:46:16.26 ID:SUCiC82B
>>561
民主党が政権とってた頃は、

自民党が、
消費税増税に反対して、

民主党が、
消費税増税を進めてたけどね?

まあ、
財務省が悪いと言うのが当てはまってるとも言えるんだろうが、

結局は、
政治家も財務省も

広報担当で
入れ替えても、

大局に影響がでないんだよ。


なぜなら、
財務省を解体したら、

財政赤字が無くなるのか?と言うと

そうではないし

財務省を解体したら、
国債の返済をしなくても良いようになるという話でもない。

つまり、経済の問題の解決に寄与しないんだよ。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
565 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 21:54:23.03 ID:SUCiC82B
そもそも、

この国の借金である
国債なんて、

典型的な
銀行の言いがかりと言うか、

銀行が生み出したシステム上、

銀行に借金しないと、
国を運営できなくされた為に、

生じた物であって、


国家が放漫で杜撰な経営をしてるから、
累積していってると言う性質のものではない。


むしろ、
今の経済システムだったら、

国家が放漫で杜撰な国家運営をしている方が、
経済が成長すると言う、

馬鹿な仕組みになってるよ。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
567 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 22:03:05.84 ID:SUCiC82B
借金の上積みをしなきゃ

国家を経営できない状況に追い込まれてるのに、

借金が増えたら、
身内(財務省)から背中を撃たれたとか、

状況的に見れば、

まあ、
確かに財務相も悪いんだけど、

財務省を浄化したら、



国家を借金漬けにして、
しゃぶりつくそうとする所から逃げられるのか?と言うと、


そう言うことにはならないからね。


そもそも、
国家を借金漬けにしている所が問題だと言う、

認識もないんじゃない?
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
570 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 22:12:58.33 ID:SUCiC82B
>>568
>間違ったことを言うなら他の政党を支持を繰り返すしかない。
>何度も裏切られるだろうが諦めたらそれこそ為政者の思う壺だ。

いやだから、
財務省が悪いとか、
消費税増税が悪いとかが、

間違ってるって話じゃないんだぜ?

癌で死にそうな人がいる時に、
水虫の治療を優先するみたいな話で、

やらないよりはやった方が良いけど、

むしろ
メインの治療に対して、
薬が阻害したりする可能性がでてきたりしたら、

やらん方がマシだよ。
みたいな話になる。

実際、財務省の問題を解決しようとするなら、
10年単位で期間がかかるだろうけど、

結局、馬鹿みたいな時間をかけて
財務省を浄化したら、

看板付け替えただけの同じ組織が再生産されるなんて事が、
起きる可能性の方が高くない?

自民党と民主党の加減を見てりゃ?
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
574 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 22:27:42.64 ID:SUCiC82B
うんまあ、
便所の落書きだから
良いという点もあるんじゃないか?

それに
通貨発行権系の話題は、
オレが参入するまでもなく、

各メディアで、
多少増えているとは思うぞ?

youtuberと言うか、
政治家を目指している人間もいるみたいだしね。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
576 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 23:03:14.39 ID:SUCiC82B
うーん、
どうなんだろうな、

大西つねき氏は、
通貨の考え方的に、

経済の問題を解決しうる政策を打ち出すだろうけど、


政治の問題にする段階と言う話では、

まだ時期尚早だとも思われる。

申し訳ないが、
単に、
頭のおかしい人間が騒いでると言う程度の認識しか、

大抵の人は持たないだろう


結局この問題を推し進めるには、
強烈な洗脳力を持った人間が、

大衆を扇動する事によってしか、
進んでいかないのだろうけど、

それは、
オレみたいな頭でっかち系の人間は、
大抵苦手だという問題と、

大体この問題を問題視している人間は、
そっち系ばっかりだというジレンマがある。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
580 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 23:12:50.46 ID:SUCiC82B
後まあ、
対立構造の問題点もある訳で、

つまり、
財務省 VS 財務省を正したい人

と言う、
対立構造は、

問題の本質を見えにくくすると言う誘導性も持っている。


よくあるパターンで、
財務省の問題を解決したら、

経済の問題が解決するわけじゃないんだけど、


対立構造においては、
財務省の問題点のみが大きくフォーカスされて、

結局、
気づかない内に、
同じ問題を再生産されたり、
堂々巡りをさせられると言う事になりやすいと言うか、

大半の人が、
その状態だと思うけどね。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
582 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 23:37:38.37 ID:SUCiC82B
>>581
最終的には政治の議題に乗せるしか無い、

それは間違いないが、

ただ一般的な人たちが、
問題意識を共有していない状態で、


通貨発行の問題を声高に叫んだら、
みんなが理解してくれるか?と言うと、

まあ、大抵の人は、
頭がオカシイのが騒いでると言う認識しかしないだろうし、

陰謀論と言うフィルタリングによって、
更に、
まともに話を聞く人間が少なくなってしまう。


それを乗り越える人たちが多少いたとして、
通貨発行の仕組みを説明しだすと、

やはり膨大な情報量になってくるので、
ここでもやはり離脱する人たちが出てきてしまう。


まあ、論理的であることよりも、
感情面を誘導する事に長けている人間じゃないと、
難しいのだと思われる。
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
583 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 23:50:41.20 ID:SUCiC82B
そう言う意味では、

論理的であるにも関わらず、
感情面の誘導が異常に上手い、

山本太郎氏を応援したいが、
あの人は、

MMTまでしかやってくれないから、

MMTでは、
経済の問題を根本解決すると言う事はできない。

まあ、
財務省を弱体化というか形骸化させる理論ではあるかも知れないけどね。

大西つねき氏が、
山本太郎氏を上手く
とり込むと言うか

説得してくれれば、
良いのかも知れないが、

それも中々、難しそうな気もする。

まあ今の段階で、
弱小政党の代表が通貨発行権が
どうのこうのとか言い出したら、
そりゃネガティブな印象の方が強いだろうから、

結局は、
卵が先か鶏が先か?と言う問題が発生するのは決まってるのか?
技術的特異点/シンギュラリティ184【社会・経済】
584 :オーバーテクナナシー[]:2020/02/23(日) 23:58:55.70 ID:SUCiC82B
つまり、
通貨発行権の問題が市民権を得ないと、

政治の議題に乗せても、
ネガティブな反応が強く出てしまうけど、

市民権を得るには、
通貨発行権の問題を議題に乗せるしか無いという、

構造にある?


まあ、
別メディアを使って、
宣伝をしていくという手もあるけど、

それだと、
オレみたいな下手っぴが、
地味な活動をして広がらないと言うジレンマがあるか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。