トップページ > 未来技術 > 2020年01月27日 > O6F7irH7

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010110000002110007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オーバーテクナナシー
技術的特異点/シンギュラリティ183【技術・AI】
技術的特異点/シンギュラリティ183【社会・経済】

書き込みレス一覧

技術的特異点/シンギュラリティ183【技術・AI】
471 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/01/27(月) 08:56:08.86 ID:O6F7irH7
脳の機能解明って量子技術が必要なのか??
神経プローブとか顕微鏡とかで行ける気がするが
技術的特異点/シンギュラリティ183【技術・AI】
477 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/01/27(月) 10:37:06.99 ID:O6F7irH7
ヒトゲノム解析みたいに、
途中で革新的な技術が生まれて、機能解明が加速する可能性があるってことだろ

ただ脳の場合は複雑すぎて厄介だな
例えばパソコンのCPUの回路をマッピングして、電子の動きも特定して、
そこから言語を読み取って、PCが何を考えてるか特定するぐらいの難しさ。
技術的特異点/シンギュラリティ183【技術・AI】
484 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/01/27(月) 11:41:37.43 ID:O6F7irH7
俺は、脳のことがよくわかってないうちから全脳シミュレーションできるとは思ってない。
でも小脳の実時間シミュレーションは成功してるんだよな

ここが不思議でならない
神経科学者はもう小脳の動きは理解してて、それをコンピュータに実装できたってことなのか?
凄すぎないか?
技術的特異点/シンギュラリティ183【技術・AI】
501 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/01/27(月) 18:44:19.83 ID:O6F7irH7
https://rad-it21.com/ai/yamazaki20180809/

>小脳は文字通り「小さな脳」であり、ヒトの小脳は大人の握り拳程度の大きさ、
>脳全体の体積のわずか10%を占めるのみである。
>しかしそこに含まれるニューロンの数を数えると、なんと脳のニューロンは80%は小脳に存在していることが知られている。

>逆に言うと、大脳は実はニューロン数としては少ない。
>大脳で多いのは実はシナプス(結合)の数であり、
>シナプスの数を数えると、今度は大脳の方が数千倍以上多くなっている。

言い換えると、小脳はニューロン数は多いけれどネットワークの構造は比較的シンプルであり、
大脳は少ないニューロンながら非常に複雑なネットワークを構成して情報処理を行っていると言える。
技術的特異点/シンギュラリティ183【技術・AI】
502 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/01/27(月) 18:50:43.92 ID:O6F7irH7
>>491
猫のように歩いたり顔を舐めたり鳴いたりするには、
ネコの脳全体をシミュレート(リアルタイム実行)しないといけない

小脳だけだとせいぜい運動制御だけ。
技術的特異点/シンギュラリティ183【技術・AI】
506 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/01/27(月) 19:20:00.55 ID:O6F7irH7
>>503
動画が見つからないけど、
電通大の山崎氏が、動く物体に対しての運動制御をロボットに実装してる
技術的特異点/シンギュラリティ183【社会・経済】
472 :オーバーテクナナシー[sage]:2020/01/27(月) 20:00:00.82 ID:O6F7irH7
>>469
水を使わないトイレをLIXILが開発中
それを貧困地域に売ればいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。