トップページ > 未来技術 > 2019年12月02日 > JOqiPukM

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/67 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010150029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オーバーテクナナシー
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180

書き込みレス一覧

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
694 :オーバーテクナナシー[]:2019/12/02(月) 17:54:40.68 ID:JOqiPukM
条約や合意なんて何の意味があるんだ?

情勢が変わっただとか、
ゴリ押しする場合はまだ可愛くて、

実際は、
マッチポンプで、
感情を誘導されて民意ごと誘導されれば、
単なる絵空事になる。

しかも厄介なのは、
情報を捏造された直後は、
大多数の人間の理性が働いていない。

ストッパーなんてほとんど機能しないって事なんだがな。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
757 :オーバーテクナナシー[]:2019/12/02(月) 19:41:23.28 ID:JOqiPukM
今の経済システムの根本を理解してない、

物が余るというのは、
今も腐るほど余ってる。

そんな状況でも通貨は不足してしまうから、
貧富の差は拡大し続ける。

通貨は常に足りていないから、
弱者から奪い続けないと、
この経済システムは維持できない。

もう一つ言うと、
このシステムの中では、
物価の下落は起こってはならない、
異常事態になっている。

だから、日本は20年以上、
経済、技術力が、
世界的に見れば相対的に下落し続けている。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
775 :オーバーテクナナシー[]:2019/12/02(月) 20:01:50.47 ID:JOqiPukM
安く売っちゃ駄目だって話なのに
どうやって安く売れるか?

なんて話を普通にしてしまう。

そもそも、
安く売らざるを得ない状況に企業が追い込まれているだけで、
安く売りたいわけじゃない。

今の資本主義じゃなくても、
貨幣経済を維持するなら、

物価は上昇し続ける必要がある。

根本的に経済の仕組みが見えていない。

これは、
常識と教育がおかしいのだろうけど、
なんでここまでおかしいのだろう?
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
776 :オーバーテクナナシー[]:2019/12/02(月) 20:08:21.23 ID:JOqiPukM
今の経済システムの場合、

通貨が債務であるということは、
通貨が存在し続ける限り、

銀行に対して借金の返済を続けなければならない。

そして、
借金の返済の利子に該当する部分の原資なんてものは、
物理的に存在していないから、

常に利息分以上の借金を上積みをし続けないとならない。

これによって、
通貨の量は強制的に膨らみ続ける。

つまり、
国全体で、
借金の返済の為に、借金の上積みを強制されている。

この状況の場合、
通常の貨幣経済より、
より強力に通貨量の増加が必要になっている。

この仕組を理解しないから、
物価が安くなれば、
シンギュラリティは大丈夫なんて、
かなり頓珍漢な考えに到達してしまう。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
778 :オーバーテクナナシー[]:2019/12/02(月) 20:20:43.29 ID:JOqiPukM
まあ、単純に言えば、

シンギュラリティに近づくのは、
どうしようもないにしても、

物価を安定的に上昇させないなら、

それは、
中流が今以上に切り崩されて、

ほとんどが貧困層に転落すると言う
ろくでもない状況にしか到達しない。

元に今、日本はその状況に置かれて
ろくでもない結末に向けて突進し続けているけど、

現状の問題点を大半の人間が理解していないってのは、
どういう状況なんだ?
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
780 :オーバーテクナナシー[]:2019/12/02(月) 20:44:18.00 ID:JOqiPukM
あの安倍ちゃんですら、
インフレがどうとか言ってるのに、

せめて
そこくらいは信じたれよとは思う。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
782 :オーバーテクナナシー[]:2019/12/02(月) 20:51:50.68 ID:JOqiPukM
>>781
いや
流石にネタじゃないの?

本気でそんな返しをしたの?

プログラマーとして、
一応そこそこ実績のある人なんだよね?
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
803 :オーバーテクナナシー[]:2019/12/02(月) 23:21:36.80 ID:JOqiPukM
BIは科学技術の発展によってもたらされるものじゃないから、

今でもできるけれど、

それには、
経済システムの欠陥の修正が必要になる。

修正をしなければ、
BIの長期安定維持はできない。

ただし、
経済システムの欠陥の修正に関しては、

シンギュラリティ到達とどっちが早いんだ?と言うと、
シンギュラリティ到達の方が早いと思うぞ、

ほとんどの人間が、
今の経済システムの欠陥を認識できない。

認識できない問題は、
存在していないのと変わらないから、

いくら説明をした所で、
理解じゃなくて、
認識そのものができない。

情報が右から左に、
即抜けしてしまっている。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
806 :オーバーテクナナシー[]:2019/12/02(月) 23:57:51.01 ID:JOqiPukM
>>804
オレが何を問題視してるのかが分からないんだろ?

そういう事だよ。

そういう人が大多数だし、
そういう人には、
経済システムの問題は存在していないのと同じになる。

つまり、
シンギュラリティは顕在化しているけれど、

経済システムの欠陥は顕在化、
見える化していないんだよ。

もし仮に、
2030年に、
今の経済システムのままBIが導入されるなら、
それは長期的に維持できるような仕組みじゃないって事だよ。

逆に言えば、
経済システムの欠陥を修正できるなら、
今からでもBIを導入する事は可能だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。