トップページ > 未来技術 > 2019年06月27日 > /7RWGZjg

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/57 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0031100000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オーバーテクナナシー
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ163

書き込みレス一覧

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ163
81 :オーバーテクナナシー[sage]:2019/06/27(木) 02:03:20.71 ID:/7RWGZjg
https://twitter.com/KavliFoundation/status/1143545683900809220?s=19

カブリ研究所とコーネル大学が開発したナノボット
ミジンコより小さい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ163
83 :オーバーテクナナシー[sage]:2019/06/27(木) 02:05:18.92 ID:/7RWGZjg
>>79
ベンチマーク上での世界一位はもう目指さなくていい。

富岳は実用性能世界一、消費電力あたりの性能世界一、メモリ量世界一、AI性能エクサ超えを達成する。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ163
90 :オーバーテクナナシー[sage]:2019/06/27(木) 02:58:52.37 ID:/7RWGZjg
欧州でシンギュラリティに近い国

・イギリス
・スウェーデン
・イスラエル
・フランス

イギリスはDeepMind本社やオックスフォードの人類未来研究所がある。
スウェーデンはキャッシュレス大国。
イスラエルはユダヤ数学大国。
フランスにはITERがある。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ163
99 :オーバーテクナナシー[sage]:2019/06/27(木) 03:59:47.55 ID:/7RWGZjg
遠い未来の話や話題はスレ番が2桁の時に出尽くしたからな

今は目先のことを話題にしてる
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ163
100 :オーバーテクナナシー[sage]:2019/06/27(木) 04:16:22.04 ID:/7RWGZjg
ここ最近は、経済という側面から、技術開発の推移と社会実装スピードの現実的な予測を組み立てている。

シンギュラリティの前段階として、社会的特異点がやってくるのはご存知だろう。
まさに今RPAの導入が加速し、メガバンクの人員削減が到来している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。