トップページ > 未来技術 > 2018年08月11日 > v7RrKy8U

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/65 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オーバーテクナナシー
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ131

書き込みレス一覧

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ131
573 :オーバーテクナナシー[]:2018/08/11(土) 23:09:24.22 ID:v7RrKy8U
>>572
正確には共産党は、大企業には課税余力あるから法人税上げろと言ってるんで。内部留保に直接課税しろと言ってたのは小池百合子の希望の党ね
案の定希望の党はこのプランを引っ込めたが。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ131
578 :オーバーテクナナシー[]:2018/08/11(土) 23:28:02.55 ID:v7RrKy8U
シンギュラリティとかで生産力がうなぎ登りに上がっても、消費力が変わらなければデフレ地獄だよねぇ。
ベーシックインカム論がセットで語られるのもその辺に理由があるんでしょ?
あと不老化技術とかで人口増え続ければ経済も拡大するだろうね。資源消費は何とかする必要があるが。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ131
593 :オーバーテクナナシー[]:2018/08/11(土) 23:50:33.92 ID:v7RrKy8U
>>585
出た〜デフレ脳。
あんたみたいのが日本経済をダメにしたんやで

>>589
この文脈での「働かざるもの食うべからず」はむしろ非常に日本的感覚と思う
レーニンは「不在地主は死ね」という意味で使ったが
日本で使われる文脈は「貧困は自己責任」だから
全然意味合いが違うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。