トップページ > 未来技術 > 2017年02月08日 > 3yk6bbE7

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/73 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オーバーテクナナシー
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 57 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 57 [無断転載禁止]©2ch.net
874 :オーバーテクナナシー[]:2017/02/08(水) 15:24:31.02 ID:3yk6bbE7
なぜ人工知能は東大に合格できないのか? 「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点
http://news.livedoor.com/article/detail/12640468/

>シンギュラリティは起きませんし、AIのおかげで人間が労働から解放されることもない。

>シンギュラリティに到達すれば全員が平等になれます。AIがあらゆる仕事を担い、人間は恋をしてダンスをして詩を作って暮らしましょう、というユートピアが訪れるというわけですが、
私はそうはならないと予測しています。労働から解放された人間にはベーシックインカムを、と話す人もいますが、そんな状況が訪れるわけがない。そう思うのは、機械が意味を理解できない、ということがわかったからです。

>そもそもシンギュラリティに到達するという根拠がよくわかりません。全人類の脳のニューロンすべてを足したものより、コンピューターのチップひとつの容量のほうが大きくなる、とよく言われますが、なぜニューロンを足すという発想なのか。
足したら論理的な帰結が導かれるという保証はなく、脳細胞の数で決まるという話自体に信憑性がありません。脳細胞の数は人間よりイルカのほうが多いという話もあります。それならイルカのほうが人間より賢いのでしょうか。

 計算処理が速ければいいのかどうかもよくわかりません。スーパーコンピューターの計算速度を競いだすと、横に原発を1基建てなければ電力が追いつかない、という話が中国で出ていますが、このように、AIをめぐって論理的に破綻していない議論は聞いたことがありません。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 57 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :オーバーテクナナシー[]:2017/02/08(水) 19:58:39.95 ID:3yk6bbE7
なぜ人工知能は東大に合格できないのか? 「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点
http://news.livedoor.com/article/detail/12640468/

>シンギュラリティは起きませんし、AIのおかげで人間が労働から解放されることもない。

>シンギュラリティに到達すれば全員が平等になれます。AIがあらゆる仕事を担い、人間は恋をしてダンスをして詩を作って暮らしましょう、というユートピアが訪れるというわけですが、
私はそうはならないと予測しています。労働から解放された人間にはベーシックインカムを、と話す人もいますが、そんな状況が訪れるわけがない。そう思うのは、機械が意味を理解できない、ということがわかったからです。

>そもそもシンギュラリティに到達するという根拠がよくわかりません。全人類の脳のニューロンすべてを足したものより、コンピューターのチップひとつの容量のほうが大きくなる、とよく言われますが、なぜニューロンを足すという発想なのか。
足したら論理的な帰結が導かれるという保証はなく、脳細胞の数で決まるという話自体に信憑性がありません。脳細胞の数は人間よりイルカのほうが多いという話もあります。それならイルカのほうが人間より賢いのでしょうか。

計算処理が速ければいいのかどうかもよくわかりません。スーパーコンピューターの計算速度を競いだすと、横に原発を1基建てなければ電力が追いつかない、という話が中国で出ていますが、このように、AIをめぐって論理的に破綻していない議論は聞いたことがありません。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 57 [無断転載禁止]©2ch.net
965 :オーバーテクナナシー[]:2017/02/08(水) 23:03:56.94 ID:3yk6bbE7
なぜ人工知能は東大に合格できないのか? 「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点
http://news.livedoor.com/article/detail/12640468/

>シンギュラリティは起きませんし、AIのおかげで人間が労働から解放されることもない。

>シンギュラリティに到達すれば全員が平等になれます。AIがあらゆる仕事を担い、人間は恋をしてダンスをして詩を作って暮らしましょう、というユートピアが訪れるというわけですが、
私はそうはならないと予測しています。労働から解放された人間にはベーシックインカムを、と話す人もいますが、そんな状況が訪れるわけがない。そう思うのは、機械が意味を理解できない、ということがわかったからです。

>そもそもシンギュラリティに到達するという根拠がよくわかりません。全人類の脳のニューロンすべてを足したものより、コンピューターのチップひとつの容量のほうが大きくなる、とよく言われますが、なぜニューロンを足すという発想なのか。
足したら論理的な帰結が導かれるという保証はなく、脳細胞の数で決まるという話自体に信憑性がありません。脳細胞の数は人間よりイルカのほうが多いという話もあります。それならイルカのほうが人間より賢いのでしょうか。

 計算処理が速ければいいのかどうかもよくわかりません。スーパーコンピューターの計算速度を競いだすと、横に原発を1基建てなければ電力が追いつかない、という話が中国で出ていますが、このように、AIをめぐって論理的に破綻していない議論は聞いたことがありません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。