トップページ > 未来技術 > 2017年01月26日 > V/pwU62u

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000012720000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オーバーテクナナシー
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
未来のプログラミング言語
なぜ科学技術はここまで進化しないのか考察するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
タイムトラベル実現させたい [無断転載禁止]©2ch.net
誰かが言った根拠なきSF妄想に誰かがマジ考察 [無断転載禁止]©2ch.net
☆スマホで洗脳?可能?不可能? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
729 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 13:07:45.36 ID:V/pwU62u
>>722
学習を原理として問題解決力は解ける問題を解決することはできても
解けない問題の解決はできない、
つまり学習知能モデルでは論理的に問題しか扱えない。
イスラムテロリストにキリスト宣教師が「コーランを捨てキリスト教を
信じなさい」と説教して宗教トラブル問題を解決するようなことは
どんなにその学習知性が跳躍し発達しても不可能である、
この事実は「技術的特異点」の原理がもたらす技術でも解決できない。
科学技術は論理性に矛盾してはいけないってことな、
これらを解決する職業はネゴシェータと呼ばれ、困難な矛盾する問題解決を
している、すべての矛盾を解決できるわえではないが、機械が学習するそれは
ネゴシェータの能力にはいたれない。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
731 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 13:15:14.49 ID:V/pwU62u
量子アニーリングがASIC回路で実現するそれより早いと勘違いしているのが
多いが、量子トンネル効果を使うそれが従来型回路を超えることはできない。
量子コンピュータは「量子エンタングルメント」で計算するからこそ
従来回路をはるかに越える超高速を実現できるわけで、D−WAVEのそれは
量子エンタングルメントを使わない量子アニーリングであっても、
一般的に超高速として定義される量子コンピュータではない、同一視しているのは知的障害な。
未来のプログラミング言語
74 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 13:22:48.08 ID:V/pwU62u
>>70
矛盾していれば正しい結果はでず
お前の学習の「学習とは読んで字のごとく学んで習うこと。 」
が崩壊していることに気が付かないの?
間違いを正しいと学習し、正しいを間違いと学習し
では何が正しいか?そういう学習ができるの?

太陽なんてセンサーのRGB値ではなく、目の神経細胞と脳の皮質が
相対的に認知した色だろ、
相対的に認知するものと絶対的に得られるセンサー情報を同一にして
しまうほど学力がないの?
なぜ科学技術はここまで進化しないのか考察するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
71 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 13:28:45.02 ID:V/pwU62u
>>68
ヒント酸化チタンで防汚すればいい、最新なのになぜか最新と
されずに採用されない。
アメリカの高い建築物の一部には酸化チタンでコーティングしている建物はあるが
コストが高いので最新でも使われないってことだよ。
>>70
中性の水で錆びないそれらが錆びるのは主に微生物の付着による電解質移動が
電気の流れを呼んでイオン化させるからだよ。
酸性雨だけならばポリエチレン樹脂でコーティングすれば硫酸でも水酸化ナトリウムでも
溶け出すことはない。
タイムトラベル実現させたい [無断転載禁止]©2ch.net
6 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 13:33:59.86 ID:V/pwU62u
>>2
未来の文明を地球ごと絶対0度で凍らせ分子時間を停止させる、
その前にロケット等で長期間惑星旅行してきた人が
地球にもどれり、同時に文明ごと解凍して会えば未来人として
過去の地球の文明に戻れる。
単なる極所相対の関係論にすぎない。
誰かが言った根拠なきSF妄想に誰かがマジ考察 [無断転載禁止]©2ch.net
19 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 13:35:16.18 ID:V/pwU62u
>>18
プログラムがあっても世界の状況データがVRシステム上に
無ければどうにもならん、
☆スマホで洗脳?可能?不可能? [転載禁止]©2ch.net
54 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 13:38:16.68 ID:V/pwU62u
>>53
何も執着がないものは執着原理が発生しないかぎり洗脳できない、
関係性を持たない粒子があったとして、それに関係性をもたずに
関係性を洗脳するという方法論は思考が緩いだけ、
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
736 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 13:40:48.05 ID:V/pwU62u
>>732
おまえが言っているのは人類が争いを今後起こさないようにできると言っているのと
なんの違いもない、
それができるとすれば人間は人間の生活や人間の感情をもっていないってことだよ。
人間が戦争しない世界をと考えるのはいいが、神がいれば戦争などなくなると
言い張るやつと何の違いもないことに気が付けば?
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
737 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 13:43:00.84 ID:V/pwU62u
>>735
そういう手術を本当にやっていた過去があるが、手術を施した人間は
そのあと人間ではなくなる。
小学生が人間の脳を人工コンピュータに改造して利用できると理論上は可能だと
威張っているみてどう思う?
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
741 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 13:53:41.43 ID:V/pwU62u
>>738
現実に実証されているし、いまの半導体のトランジスタでも
量子トンネル効果を利用しているものがある、つまり従来技術、
そして量子トンネル効果は従来の物質中の情報伝達速度を超えれない
それは集積度で劣る量子トンネルに勝ち目がないという証明に等しい。
おまえは感情論でしかない。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
742 :オーバーテクナナシー[]:2017/01/26(木) 13:55:01.98 ID:V/pwU62u
>>738
アニーリングの手法でASICを組めばいいだけお前は量子でしか
それができないと勘違いしているだけ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
743 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 13:57:15.61 ID:V/pwU62u
>>738
物理学やっているなら量子エンタングルメントでなければ
特別な現象ではないことを知っているはず、
並列回路であっても量子エンタングルメントがもつ物理現象の
同時回路ではない、

並列回路(複数の束)と同時回路(1つの原理)を区別できないほど
頭弱いの?
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
745 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 14:01:24.51 ID:V/pwU62u
>>738
量子エンタングルメントがなす現象は複数の現実的有限の情報を束にするのではい

無限の情報を束ねる、つまり上限がない無限重ね合わせ現象でり、
そこに並列回路の情報伝達という仕組みは存在しない、
伝達しない計算方法だからこそ内部で起こる現象の計算時間は0であり
それを入出力するだけが計算時間として計上されるんだよ、
無限速度(物理原理)と有限速度(有限並列)を比較して早いか原理違うのに同一にみている証拠な。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
747 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 14:04:32.86 ID:V/pwU62u
>>744
おまえ用語ぐらい検索して発言しろ
量子もつれ現象のことだよ、だれが同じ重ね合わせとか言った?
量子の"波の性質"は無限に重ね合わせをしても相互に干渉しない物理原理があるだけな
複数の原始をまたがる量子エンタングルメントは複数の原子の物理現象ではなく
単一原子としての物理現象だって理解しろよ。
もしかして電子が原子の周りを回っているから別の原子にもつれるのに電子の
移動が必要だとかおもっているのか?
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
748 :オーバーテクナナシー[]:2017/01/26(木) 14:05:33.21 ID:V/pwU62u
>>746
普通に従来トランジスタで量子トンネル効果は特許存在としてインテルやら
AMDが普通に使っているんだけど、なんでしらないの?
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
749 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 14:08:12.40 ID:V/pwU62u
>>746
束ねたそれが原子サイズの制約により高密度にできないから
従来回路に劣るってことも理解できないようだな。

D−WAVE速度説明(願望)が嘘だと説明する論文の数々が説明しているわ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
751 :オーバーテクナナシー[]:2017/01/26(木) 14:09:23.49 ID:V/pwU62u
>>750
普通に電子の重ね合わせはFlashメモリですら利用しているぞ。
おまえアホだろ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
754 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 14:16:44.59 ID:V/pwU62u
いまのコンピュータが複数の情報を同時に処理するトランジスタを積んでないとか
あきらかにハイテクオンチな、多入力を同時に量子トンネル効果で処理する
トランジスタがあることすら理解できていないようだね。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
755 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 14:30:40.35 ID:V/pwU62u
量子というのは波の性質だってことが理解できないと、
波がその波長の長さの粒子に影響されることが理解できない
その波長があるからこそ波長より細かい空間を通過できない、
そして波長より細かい粒子やら構造の隙間があれば透過してしまう

透過する意味がわからんから、情報がが絶縁できず、相互に情報が合体したら
情報処理ができないことが理解できていない。
構造とサイズに依存するからこそ素材となる材質より集積度を上げることができず
恐ろしく大きな構造で実現するしかないってことだよ、
ムーアの法則で集積度が上げられないのは電子が量子トンネル効果で絶縁体を
簡単に透過して貫通して情報と情報が混合して意味をなさなくなる集積度に
いたったから物理法則で集積度が上げられないという根拠になるだけ。
すでに最先端CPUは隣の配線に電子がリークして漏れ漏れの状態で動いている
ゆえに更に細かくすれば漏れが隣の配線や回路の漏れる情報で混合し
正しい計算が成り立たなくなるってことだ。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
763 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 15:07:36.20 ID:V/pwU62u
>>759
できない否定したら量子信者がヒステリーおこすぞ
正論が通じないんだし。
>>762
>厳密に言えば量子効果は色々な場面で観察できるけど流石に
それ厳密に言えばなら、D-WAVEのそれは量子コンピュータではないのは明らか
さすがにD-WAVEのそれを量子コンピュータいうのは日本語がおかしいという
のに量子コンピュータだと説明している奴へのあてつけ。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 55 [無断転載禁止]©2ch.net
764 :オーバーテクナナシー[sage]:2017/01/26(木) 15:10:06.24 ID:V/pwU62u
>>762
多くのパターンとしてD-WAVEの量子コンピュータが実現しているから
ムーアの法則が超えるのが可能で、技術的特異点であると思い込みしている
それがたくさんいる限り量子アニーリングが量子コンピュータではないと
説得しつづけなければならないだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。