トップページ > 未来技術 > 2016年05月22日 > DS6s0gC2

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/47 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220100000000301000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オーバーテクナナシー
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 35 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 35 [無断転載禁止]©2ch.net
130 :オーバーテクナナシー[sage]:2016/05/22(日) 01:03:46.17 ID:DS6s0gC2
>>129
TensorFlowって脳のどの部分?
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 35 [無断転載禁止]©2ch.net
131 :オーバーテクナナシー[sage]:2016/05/22(日) 01:10:37.59 ID:DS6s0gC2
>>128
出力が良ければ、中身はなくても構わん
同意だわ

SFやフィクション、オカルト板ならともかく、現在の延長線上を真面目に考えるなら、
現在の科学的を基礎に、どのように変化するとか議論した方が実りある気がする
もしくは、未来やSFの技術を語って、その技術に向かって今の技術からどのように変化して進歩するのとかね
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 35 [無断転載禁止]©2ch.net
137 :オーバーテクナナシー[sage]:2016/05/22(日) 02:31:05.31 ID:DS6s0gC2
>>134
既に暇だから、ここで遊んでるんでしょ
だべったり、思索したりかと
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 35 [無断転載禁止]©2ch.net
138 :オーバーテクナナシー[sage]:2016/05/22(日) 02:37:14.79 ID:DS6s0gC2
>>136
キーボードとの比較では無い気がする

VRの中でのタイプ方に従来はレーザーポインタを用いた方法があり、それと比べ素早く入力できるって事じゃないのか?
http://games.yahoo.co.jp/news/item?n=20160521-00000003-ygame_moguravr
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 35 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :オーバーテクナナシー[sage]:2016/05/22(日) 04:28:50.46 ID:DS6s0gC2
寧ろ住環境の良い田舎から書き込みだわw
外は、鹿や狸などいる、そろそろホタルも出てくる
ネットさえあれば大抵のことは事足りるし、必要ならLCCで東京へも気軽に行ける、良い時代になった
学生の頃、東京と1年だけ大阪に住んでたけど、お金持ちなら知らんけど、
貧乏だと部屋狭いし人多いし、何より空気が汚い、良くみんな耐えられるなと思う
ま、車使わなくてもコンビニがあるのは便利だったけどな
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 35 [無断転載禁止]©2ch.net
154 :オーバーテクナナシー[sage]:2016/05/22(日) 13:38:30.76 ID:DS6s0gC2
>>141
ネット上でやってたから、そもそも場所は関係ない
あと、生活費には困ってないから仕事もしてない
今は配当というか優待でほぼ暮らしてる

>>144
今やってる電王戦はそうだけどというかそうしないとビジネスとして成り立たなくなってるからだろうけど
当初はもう少し違うことも考えてた気がする。あと、AI研究に好きなだけ投資してる会社って言うほど多くない気がする。

>>145
最近はセンブンイレブンや地域のスーパー、生協、JAなどの配達があるからそこまで需要がないんじゃない
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 35 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :オーバーテクナナシー[sage]:2016/05/22(日) 13:45:36.00 ID:DS6s0gC2
>>148
田舎だと距離があるから、老人相手なら家まで配達するタイプじゃないとだめな気がする
あと、車が足変わりだから距離もいうほどは気にならない
というか400m以上だと車が当たり前になってる

たまに東京へ行くと凄い距離歩かされて嫌になる
空港みたいに、駅と駅、全部歩く遊歩道で繋べよと言いたくなる
標識は分かりやすいから迷子にはならないけど、
上に上がったり下がったり凄い時間のロスだと思う
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 35 [無断転載禁止]©2ch.net
156 :オーバーテクナナシー[sage]:2016/05/22(日) 13:48:17.17 ID:DS6s0gC2
>>147
などってどこまで?
脳を模倣すると言うけど何%まで模倣できてるんだろ?
また、あと何%、若しくは、何を克服すれば、人が再現できるんだろ?
模倣、模倣とは良く聞くけど、どのレベル度々の範囲までやってるかって議論はあまり聞いたことがないんだよなー
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 35 [無断転載禁止]©2ch.net
163 :オーバーテクナナシー[sage]:2016/05/22(日) 15:49:19.58 ID:DS6s0gC2
>>157,161
ゲノム解析とは話が違う
そもそも脳については、ゲノム解析レベルにすら遠く及ばないんじゃない?
EUで何かそんなプロジェクト合ったみたいだけど頓挫したとかなかったかな

あと、ゲノム解析が意味がないって話だけど、
大豆製品とかその技術(モンサント系)を使ったものを既に食べてると思うぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。