トップページ > 未来技術 > 2013年11月27日 > VzUOYL0y

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/34 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
理想食で健康長寿
【総合】不老不死(不老長寿)を目指す雑談 part6

書き込みレス一覧

【総合】不老不死(不老長寿)を目指す雑談 part6
579 :理想食で健康長寿[sage]:2013/11/27(水) 09:03:08.97 ID:VzUOYL0y
消化に関しての体質は、遺伝的なものより腸内細菌によるものの方が遥かに大きいと考えてる。
後天的に体質が変化した人は幾らでもいるからね。

つまり体質は変更可能だが、変更には時間が掛かる。
だから、急に今まで食べたことのない物を沢山食べ続けると、お腹を壊すことが多いので、
「少量をたまに。」から、徐々に慣らしていけば問題はない。

それと、長寿地域の食習慣に近づければ近づけるほど、どんどん身体に良い影響が出てきてるから、
この考え方は正しいと思うよ。
【総合】不老不死(不老長寿)を目指す雑談 part6
581 :理想食で健康長寿[sage]:2013/11/27(水) 13:38:24.95 ID:VzUOYL0y
腸の長さ・・・調べてみたらこんなHPが出てきた。
http://blogs.yahoo.co.jp/sanba_3_sanba/4131497.html

腸の長さに関する話は かなりいい加減な情報が広まっているらしいので、
その話自体の信憑性に問題がある。

で、別の視点から見ると、
日本人が白人の国に行ったり、白人が日本に来ても、
月日が経って現地の食生活に慣れたら、何の問題もなく暮らしている。

移動直後に、体調を崩すことは しばしばあるそうだが、
腸内細菌が整い 対応してしまえば、その後に長期的に見て、そうゆう人達だけが特別な病気になったなんて聞いたこともない。

つまり、腸の長さなどの体質より、腸内細菌の影響などによる、順応性の方が上回ると考えるのが自然だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。