トップページ > フュージョン > 2011年01月24日 > 8YcBb7ER

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
外岡大介 ◆Rvpvkgsknk
フュージョンとしてのミスチル(アンチお断り)

書き込みレス一覧

フュージョンとしてのミスチル(アンチお断り)
152 :外岡大介 ◆Rvpvkgsknk []:2011/01/24(月) 21:28:45 ID:8YcBb7ER
(´・ω・`)y-~~ミスチル研究会
桜井氏のモチベーションの変化について考えました
2001年のベストアルバムの時のモチベーションはベスト
2002年のワンダ「one two three」より、【逆転勝ちをしてる光景を目に浮かべニヤリ、いつか君に見せよう戦闘服のカウントスリー】や【もう後ろなんか見ないぜ1.2.3】など、モチベーションは上

2004年シフクノオトよりPADDLE【「今しかないよな」って呪文みたいに繰り返す】となっているので
モチベーションはMAX

2005年アイラブユーよりランニングハイ【退きどきだと言うなかれ素人!まだ走れるんだ】なので、モチベーションは下がりつつあると

それ以降のミスチルは駄作続きなので桜井氏のモチベーションは下がりっぱだと考えられます。
やっぱミスチルの中期はベストからアイラブユーまででしょ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。