トップページ > フュージョン > 2011年01月23日 > NQhTmHj1

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【めがね】ラリー・コリエル[Larry Coryell]

書き込みレス一覧

【めがね】ラリー・コリエル[Larry Coryell]
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 20:54:20 ID:NQhTmHj1
また、過疎ってますな。ここ。
久しぶりにコリエル聞こうかと思って、最近のをちょっと大人買いした。
そしたら、すっごーく良い。
とくど以降聞いてなかったんだけど、いいわー。
古いコリエルファンにとってはレトロスペクティブ最高だなー。
Live at the Village Gateが一番好きなので、うれしかった。
あー、それから教則ビデオのアドバンスドジャズギターをみればこの人根っこがきちんと
ジャズのひとだとわかる。というかジャズギタリスト意外の何物でもない。
これだけ見てると、あんな多彩な音楽を作り出す人
には見えない。基本はブルースとロックじゃなくて、ジャズ。ジャズの人が
ブルースとロック系を取り入れフュージョンとやらにつながっている。
60年代のイギリスではジャズからロックに移っていった有名ロックミュージシャンは少なくない。
恐ろしく奥行きの深いミュージシャンであることが伺い知れる。
まあいいや。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。