トップページ > フュージョン > 2011年01月20日 > 3nDpjzx+

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000022000000000000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
サイモン
【カシオペア】Casiopea part 42

書き込みレス一覧

【カシオペア】Casiopea part 42
945 :サイモン[]:2011/01/20(木) 08:13:24 ID:3nDpjzx+
分かったよ、
カシオペアが駄目になったのは
ファンが駄目だからだ。

下手に「お。カシオペア聞いてんの?
通だね」とか言われて調子に乗って、
「俺はセンスあるな」
「俺は選ばれしものだ」
「他の音楽聴いてんのは馬鹿」とか言う、
沢尻エリカみたいな奴が増えたんだ、
きっと。


【カシオペア】Casiopea part 42
946 :サイモン[]:2011/01/20(木) 08:25:09 ID:3nDpjzx+
だいたい、
近くCD屋に行って、レジェンドの作品は
簡単に手に取る事が出来る。
だが、カシオペアのCDはないか、あっても
ベスト盤。下手をしたら棚にタグすら
ない。忘れられたアイドルと同じだ。
実力があったのに売れなかったのでは
ない。最初から重要でなかっただけだ。

自分達こそが自身を大事に、そして
重要視しなかったのが原因。

軽薄過ぎる。

【カシオペア】Casiopea part 42
948 :サイモン[]:2011/01/20(木) 09:07:42 ID:3nDpjzx+
フュージョン。それは本来はジャンルと
ジャンルの融合。そこで生まれる緊張感
それこそが面白かったりする。
ブルーグラス。アメリカのケンタッキー
という比較的限られた地域の音楽だ。
そこにトニー・ライスという敏腕の
ギター弾きがいる。彼はある時から
「もうちょっとモダンな、ジャズ寄り
な事が出来ないか?」とブルーグラスを
ベースとしたフュージョンを始めた。
でもブルーグラス界は必ずしもそんな
彼に好意的ではなかったろう。
「あんなのブルーグラスじゃない!」と。

彼自身もそういう軋轢は承知の上だった
ろうが忸怩たるものがあった筈だ。
これがあるジャンルからクロスオーバーを
する、という事だ。
日本での知名度はあまりないし、全米でも
商業的に大成功だった訳ではない。

だが、彼のチャレンジは襟を正しめるものだ。


【カシオペア】Casiopea part 42
949 :サイモン[]:2011/01/20(木) 09:20:46 ID:3nDpjzx+
カシオペアには守るべきか、破るべきか、
そうした相対するトラディションがない。
好き勝手やってるだけだ。だから、どんな
に凄い事をやったとしても、先のような
緊急感はない。

そしてトラディションという共通認識が
ないから、ファンとの間で軋轢が生じ
安い。「何で分かってくれないんだ?」
「何であんな変な事をするんだ?」
なかなか一致点は見出だし辛い。

トニー・ライスのようにジャンルを
わざと飛び越える、という事も出来ない。

元々どこからどこまでという境界線が
ないから。

よくメンバーチェンジを非難する声を
耳にするが、心あるファンなら上記の
事なんか、既に分かってなきゃ駄目だ。

【カシオペア】Casiopea part 42
955 :サイモン[]:2011/01/20(木) 22:43:02 ID:3nDpjzx+
野呂のギターに憧れて、俺はジャズの
ミュージシャンになりたいと、一人
気を吐いていたあいつからもうギターは
卒業しました、最近は山登りにはまって
いますと賀状が届いた。

4、5年前に共通の友人の結婚式に出た
時に、「なぁ、結局モードって何なの?
コードと何が違うの?」とか、俺に切れ
て来る。そんなの知らないよ、俺はギター
なんて弾かないし、ただ聴いてるだけだか
らと答えたら、「結局ジャズなんて
出鱈目でいいんだよ、そんな音楽
要らないよ!!! 」とか本気で怒って
た。ギター弾いて何も得るものがなかった、
あんなに一杯野呂のギターをコピーした
のにとも。


間違ってる、それは。

【カシオペア】Casiopea part 42
957 :サイモン[]:2011/01/20(木) 22:57:43 ID:3nDpjzx+
野呂の音がペナペナなのは、
多分ピックが柔らかいからじゃないか?

カッティングに備えたいんじゃないか?

俺はギターを弾かなくなってもう20年
近くなるが、単音の時はピックで、
カッティングは指で弾く。
ピックを人差し指と中指の間に挟み
込んだり、取り出したりしてた。

それ位だ、俺がまともに出来るのは。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。