トップページ > ふるさと納税 > 2017年01月10日 > IodphZIo

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/52 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000101000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
うさぎ追いし名無しさん
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ26 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
68 :うさぎ追いし名無しさん[sage]:2017/01/10(火) 09:36:17.46 ID:IodphZIo
>>66
医療費控除をしてもしなくても同じ話だよ。
課税所得が901万円だったとする。
302000円ふるさと納税したとする。
300000円が寄付金控除になる。
30万のうちの1万円には33%所得税がかかっていた。
残りの29万円には23%の所得税がかかっていた。
よって所得税からの還付は 10000 x 0.33 + 290000 x 0.23 = 70000 円となる。
実際には今は復興特別所得税というものが更にかかっているのでそこも還付対象となり71400円が戻る。
300000 x 0.33 = 99000 円戻るかのような試算をするサイトが多いけどこれは間違い。

では住民税からの控除(特例分)はどうなるかというと、300000 x (1.0 - 0.33 - 0.1) = 171000 なんだなぁ。
住民税からの控除(基本分)は 300000 x 0.1 = 30000 なので合計201000円。

よって全体で 271000 円しか戻らない。
この人の場合は、実質 2000 円負担ではなくて実質 31000 円負担になるね。
では寄付額を抑えて 270000 円にすれば実質負担が2000円で済むかというとそうはならない。

このように、税率の段差を跨る形で寄付した場合は、どうやっても実施負担額は2000円以上になるんだわな。
まぁ上記の例にハマる人は、31000円でいろいろ買い物ができたとして喜ぶしかない。
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
76 :うさぎ追いし名無しさん[sage]:2017/01/10(火) 12:38:42.62 ID:IodphZIo
>>69
同様に課税所得が901万の人が、272000円ふるさと納税したらどうなるかって話?
同様に計算すればいいだけだよ。
所得税からの還付は 10000 x 0.33 + 260000 x 0.23 = 63100円
住民税の控除特例分は 270000 x 0.57 = 153900円
住民税の控除基本分は 270000 x 0.1 = 27000円
合計244000円

よってその年もらった返礼品全体を28000円の自己負担で頂いたということになる。

何をもって最適と捉えるかは自分で判断するしかないな。
負担が2000円を1円でも上回るのは嫌だということなら寄付額を12000円にするしかない。
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
90 :うさぎ追いし名無しさん[sage]:2017/01/10(火) 16:21:39.62 ID:IodphZIo
>>89
実はチョイスの試算ページも対応済みなんだよね。
ただ、「B上級編」というところで上限を試算した後、更に「続けて税の控除額を計算」という所に寄付額を入れて、
どれだけ戻るのか検算してみる必要がある。
すると、戻る額の合計が寄付額 - 2000 にならない場合があり、
その場合はその負担額を受け入れられるかどうか、自分で判断することになる。
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
94 :うさぎ追いし名無しさん[sage]:2017/01/10(火) 18:35:32.22 ID:IodphZIo
備前なんかは還元率も高いのでまさしくその通りだね〜
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
113 :うさぎ追いし名無しさん[sage]:2017/01/10(火) 22:47:11.13 ID:IodphZIo
>>105
課税所得 899 万円ならそうなるね。ほんと隙だらけな制度。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。