トップページ > 占い > 2012年11月26日 > wq+Nmqba

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マドモアゼル名無しさん
宿曜占星術について語るスレ1

書き込みレス一覧

宿曜占星術について語るスレ1
254 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2012/11/26(月) 15:58:25.89 ID:wq+Nmqba
月の位置とナクシャトラ対応表があった
http://www.asc-21.com/Nakshatra/Nakshatra_00.htm ・・・@

なので、
http://www22.ocn.ne.jp/~uranai/horoscope.html ・・・A
このサイトで出生時の月の位置を計算して、対応表でナクシャトラを確認してみる
するとどうなるか

例えば1980年1月1日正午に東京で生まれた人の場合、
Aより、月は双子座の24度48分

双子座は12星座を単純に30度ずつに分割して60度〜90度ってことになるから
そこに24度48分を足して、84度48分〜114度48分
これに対応するナクシャトラを@から探す

その結果、
プナルヴァスー、プシャー、アシュレーシャーをまたぐことになる
まあ複数のナクシャトラをまたぐこと自体は当たり前なのだが

ここで、完全に重なってるのはプシャーなのだからプシャーだろうと思うんだが
プシャーに対応する宿曜は鬼宿だ
しかしほとんどの宿曜サイトを見ると1980年1月1日正午生まれは井宿だと出てくる
井宿に対応するナクシャトラはプナルヴァスー

一体どういうことなのか
宿曜占星術について語るスレ1
255 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2012/11/26(月) 15:59:00.71 ID:wq+Nmqba
勝手に引き合いに出して申し訳ないけど、>>243の場合
Aより、出生時の月の位置は双子座の5度15分
(何市かわからなかったから、とりあえず北九州市と福岡市で調べてみたけど、どっちも同じだった)

だから65度15分〜95度15分ってことになるわけで
対応するナクシャトラを@から探すと
ムリガシラー、アールドラー、プナルヴァスー
この中で完全にまたがってるのはアールドラーとプナルヴァスー

アールドラーに相当する宿は参で、プナルヴァスーは井

たいていのサイトだと>>243は参宿と出ると思うけど
井にならない理由がわからない
何を決め手にしたらいいんだろうなあ
宿曜占星術について語るスレ1
257 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2012/11/26(月) 23:12:55.40 ID:wq+Nmqba
なるほど、觜宿
謎は深まるばかり…
宿曜占星術について語るスレ1
258 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2012/11/26(月) 23:15:20.14 ID:wq+Nmqba
このサイトに興味深い話が載ってた
http://www.senjutsu.jp/html_labo_etc01.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。