トップページ > 占い > 2011年07月08日 > eStt//Vp

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000033000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1 ◆evkwSzhwCo
自作の占術でうらないます

書き込みレス一覧

自作の占術でうらないます
249 :1 ◆evkwSzhwCo []:2011/07/08(金) 14:31:06.51 ID:eStt//Vp
>>244
ですね・・・
といあえず、本日〜日曜の間で
>>239 >>240と、>>248
までレスしますので、その間は一旦
受付停止にさせて頂きたいですm(_ _)m
 
終わったら再開します(^ω^)
自作の占術でうらないます
250 :1 ◆evkwSzhwCo []:2011/07/08(金) 14:42:00.43 ID:eStt//Vp
>>189
手術のことは、専門家ではないので分からないのですが、取り急ぎ病気ではないようで安心しました(^ω^)
手術に関して、少しでも「?」と疑問に思うことや、「なぜそうなる?」と思うこと(疑問というよりは根本的なこと?)は
スルーせずに大事にするようにして、手術をする、ということの「本質」に注目したほうが良さそうです。
また、その手術に関して、周りからの影響で行うのか、自分自身で決めて行うのか、わかりませんが、
もし周囲の影響、助言、または何かを言われたりされたことがキッカケで、手術する、という考えに至ったのであれば
もう一度冷静になって考えた方がよさそうです。手元にある断片的な情報は、その1つ1つだけを見て判断するのではなく、
そこから見えてくる全体像に着目する、そして軌道修正を考えると良い、と出ておりました。
要は、自分なりの強い意志のもとで手術をするなら良いと思いますが、
苦渋の選択の場合は少し時間を置いて考えた方が良いみたいです。
 
曖昧な答えで申し訳ありませんm(_ _)m
自作の占術でうらないます
251 :1 ◆evkwSzhwCo []:2011/07/08(金) 14:54:16.84 ID:eStt//Vp
>>190
今年は「事始め」に良い年です。何かを新しくはじめたり、また新しい関係を始めるのにも良い年なので、
新しい恋愛関係、婚約、結婚も良い年だと思います。「事始め」は、例えばここで恋愛関係や結婚などが
開始されたらそこで終わり(それが結果)なのではなく、そういった長期的な物事をスタートさせるのに良い年、という意味です。
なので、「一時的な結果」に目を向けるのではなくて、長期スパンで考えて行動すると良いかもしれません。
あと、今年は何かしら「方向性」が決まる年でもあるようです。
 
>>190さんの場合は、「可能性を求める」というのが最大のキーワードで、とにかく「もしかしたらこうなるかもしれない!」っていう
ポジティブな「予想」をいっぱい持つようにして、どんな小さい可能性でもガッと掴むぐらいの気持ちで行動すると良いです。
例えば状況的にも、環境的に見ても、「難しいだろう」と誰もが思うようなことでも、>>190さんの場合は
「でももしかしたら・・・」と考えて行動することで、何とかなってしまうパワーを潜在的に持っているみたいです。
また、「定着させる」という力もあるので、曖昧な関係やハッキリしない約束も、とにかく前向きな考えが基盤になっていれば
ガンガン行動して、しっかりしたものに変えていけます。
 
なにしろ前向きに!>>190さんは前向きであるかどうかが全てです。勇気と自信をもって、自分に正直な行動をとるように
心がけてみてください。あと、チャンスを待つのではなく自分からキッカケを生み出すつもりで行動するのがポイントです。
自作の占術でうらないます
252 :1 ◆evkwSzhwCo []:2011/07/08(金) 15:07:11.21 ID:eStt//Vp
>>193
今年はステップアップするための交流を開くのに良い年のようです。自分を次の段階へ進ませたいと考えている場合は、年内に
とにかく色々な人とコミュニケーションをとって情報を集め、人脈もつくっておくと良いみたいです。異業者交流なんかも良さそうです。
また、今年は「自分のスタイル」を確立させる必要のある年で、人からどう見られてるかを気にするのではなく、
自分らしさをつくりあげていくよう意識すると良いです。恋愛でも同じで、相手に合わせることを考えるよりは、相手に自分をどう見せるか、
自分なりの演出方法を考えて、自分で自分をプロデュースする気持ちで行動するとうまくいきます。
 
海外へ行ったら、まずは誰か1人でも、自分の共通点のある人、またはなにかを共有できる人を探すと良いです。
人と共感する機会が減るとネガティブになりやすいので、まずはそういう仲間?友達?知り合いでも良いので、そういう人を作ると
いいかもしれません。仕事では、自分になにが出来るかを改めて見つめ直して、その能力がどこで使えるかをキチンと見ること。
自分の仕事に関係のないことでも、自分の能力が活かせる場面を見つけたら積極的に発揮するよう行動してみてください。
>>193さんは向上心が全ての鍵を握っているので、今の自分の能力を活かすだけでなく、更に拡張していくことも常に考えて行動です!
 
今年は人の目を気にしやすい年でもあるので、あまりそういうのは気にしないように頑張ってみてください。
人は人、自分は自分。立ち位置や反応もいちいち気にしない!っていうのを頭につっこんでおくと良さそうです。
自作の占術でうらないます
253 :1 ◆evkwSzhwCo []:2011/07/08(金) 15:22:50.67 ID:eStt//Vp
>>194
今年は、これからの目標や方向性を考えて、計画を立てると良い年です。このとき、「生活の安定」についても少し考えを入れると
良いかもしれません。なので転職についても、今の仕事をやめて、新しい仕事について、その先に何をして、どうなって、
最終的にどうありたいか、というように先のことも踏まえて計画的に行動した方がいいかもしれません。
今の段階から目的や目標をある程度ハッキリさせておいたほうがうまく運びます。
>>194さんは、「考える」仕事やアイデアを必要とする仕事、人に情報を提供する仕事(または自分の知識を
人に伝える、説明する仕事)が良いと出てました。>>194さんは50歳までは仕事で色々と大変なこともありそうですが
もともと目の前の壁を乗り越える「状況」をつくるのが得意なところがあるようなので、集中力をコントロールしながら
うまく立ち回るようにすれば大抵はクリアできそうです。
 
仕事でも周囲との共存は大前提で、>>194さんの場合、自分の価値観が先行したり、考えや立場に執着すると、
独りよがりになって結果的に崩壊してしまったり、気性や感情の起伏が激しくなって情緒不安定になりやすいところがあるようです。
例えば「自分は理解してるけど相手は理解してない」状態でものごとが進むとか、「相手の言動の裏側を(本質)をスルーしてしまう」だとか、
「自分が一番」「自分がふさわしい」「自分が正しい」という考えに偏りすぎる、とか、そういうのに注意です!
どんなに自信のあることでも、周囲が理解してない、わかってないのであれば、それがいかに可能性の高いことなのかを、
相手の視点まで自分を引き下げて説明する、わからせる、ということが必要になるようです。
自作の占術でうらないます
254 :1 ◆evkwSzhwCo []:2011/07/08(金) 15:41:41.62 ID:eStt//Vp
>>195
「選択肢」をいつでも自分に持たせるようにすると良いです。自分で自分に、少し融通を利かせてあげる、というイメージです。
慎重になりすぎたり、考えが固まり過ぎてしまうときがあるので、前向きな「if」を持つようにしてみてください。
警戒心や頑固さ、決めつけ、断定的な部分なんかが出てしまうと、自分のフィールドを無意識に狭めてしまって
チャンスを逃してしまうことが多いです。何かの最中に迷いも出やすくなります。
 
今年は自分自身を活性化させる年です。活性化するというのは、活動範囲を広げたり、視野を広げることができる、
という意味です。なので>>195さんにとっては、注意すべき点を克服できる年かもしれません。
恋愛では「反射神経」が大事な年で、思い立ったが吉日!を実行してみてください。
チャンスは多そうです。興味もったこと(趣味とかなんでもOKです)の中から、何かキッカケがありそうなので、意識的にものごとに
興味を持つように心がけてみると良いかもしれません。>>195さんの中の好奇心を呼び覚ましましょー!
あとは「応用力」です。ひとことで応用力と言っても色々あるのでたとえを出すとものすごく長くなってしまうのですが、
要は「うまいこと言うね!」とか「うまいこと考えるね!」とか、「その手があったか!」なんてことを人に言われるように
常に頭をぐるぐる回転させて模索すると、良いことありそうです(^ω^)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。