トップページ > 占い > 2011年07月08日 > SrFuPOBA

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エビオス
AB型♂×O型♀
【友人】O型とAB型の相性【ビジネス】

書き込みレス一覧

AB型♂×O型♀
717 :エビオス[]:2011/07/08(金) 21:04:47.43 ID:SrFuPOBA
AA:8% AO:31% OO:29% BB:3% BO:19% AB:10% 元
で自分計算して四捨五入後微調整合計100%なるようABの量少し減らしたところ
0.25(O) 0.33(AO) 0.072(AA) 0.22(BO) 0.048(BB) 0.08(AB)
AB男が全部O女 あとは相応確率 上で言えば全数計算ですねさらに、もう一世代繰り返すと、
0.216975377O  0.305046584AO 0.072813886AA 0.239374445BO 0.065199645BB 0.100590062AB
となる。
もう一度やると Oは17%まで落とすことができる。
そこで一つ、AB男が全員O女にいく前提だったが、AB女が全員O男に行ったとしたら
Oが20%きるのはかなり現実的になる。


AB型♂×O型♀
718 :エビオス[]:2011/07/08(金) 21:21:37.38 ID:SrFuPOBA
そんなに計算に差ないのでいいんじゃない。ここで
A もともと10人のAB男がいたら、O女に行くのは3人まででいいのでは?
  A女4人 B女2人 AB女1人(相応割合の法則) 
B 血液型自体ってどう思います? 自分はO同士からはOしか生まれないので
  あれば、ABOと性格はそれ自体に関係なくても否定は決してできない。
  性格、家族という遺伝子にナゾルことができるであろうから。
C でも、その人自身は自由に生きることができるので、場合によっては
  関係なくなる。しがらみを絶つこともできるであろう。
D そういう中で血液型の比率が変わるということはおそらく、各々の血液型の
  特徴もかわるであろうと思う。常に相互作用しているわけで、個々の価値観によるが悪いと
  思われている血液型が良くなったり、論理的が感覚的になったりとかそういうアバウトな
  ものである血液型とは。
E そういう観点から導かれる結論とは?
AB型♂×O型♀
719 :エビオス[]:2011/07/08(金) 21:24:34.67 ID:SrFuPOBA
で僕はこう思う。
O女に走って捨てる男は最低かもしれないが、O女とくっつくことが
愛なのか?
【友人】O型とAB型の相性【ビジネス】
142 :エビオス[]:2011/07/08(金) 21:36:00.31 ID:SrFuPOBA
俺ってA父 のAB母 なんだよね〜。
父は普通だから、接待や夫婦ぐるみの付き合いないし、母もかなり向かない人だから
まず行かないね。葬儀とかで、集まる時とかO女の人が活躍してて、何もできないまま
終わるタイプっで後から家でごちゃごちゃ言ってる。
家ではうまく家事できても外では何もできないタイプっているのよ。

たぶん、合わないO女性とは縁がないほど合わないと思いますよ。
かなわんよO女性とバイタリティにはと、あきらめた方が良いのでは?




【友人】O型とAB型の相性【ビジネス】
143 :エビオス[]:2011/07/08(金) 21:38:33.69 ID:SrFuPOBA
あきらめる勇気が必要ですわ。

美人は歳行ってからがかわいそう、私嫌なことばっかりだったけど
幸せだったわと思える人になってください。
AB型♂×O型♀
722 :エビオス[]:2011/07/08(金) 22:47:54.78 ID:SrFuPOBA
計算自体自分の方が合っていると思っていたんだけど、
変な計算しているなあとは思っていた。
AB型♂×O型♀
723 :エビオス[]:2011/07/08(金) 22:48:59.27 ID:SrFuPOBA
いやいや、AAとかBBの割合なんて正確にはわかるはずないと思うけど
AB型♂×O型♀
724 :エビオス[]:2011/07/08(金) 22:55:51.78 ID:SrFuPOBA
たぶん、BBが増えるのはABとOがくっつく影響だよ。
そのことでAとBに等分に分けられるから、Aの増える率とBの増える率
でみればBの増える率が大きいよね
AB型♂×O型♀
726 :エビオス[]:2011/07/08(金) 23:35:39.11 ID:SrFuPOBA
遺伝学上、AB×ABとかだったら、AA BB だけど AO同士
の子供AAかAOかなんて推測でしか分からないんだから、データ自体
おかしいでしょ。あと適当にだいたい憶測で打ち込んだのは入れ直しゃいいだけだった
からだよ。
率でも等分にAとBに分かれるから率でいってもBの方が少ないから増加率高くないと
おかしいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。