トップページ > 占い > 2011年06月05日 > iQ3Yl+c7

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/645 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000131100111123000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マドモアゼル名無しさん
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6

書き込みレス一覧

手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
663 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 00:59:05.25 ID:iQ3Yl+c7
>>636 >>655
とりあえず右手中心で。
右手の知能線が生命線から離れてる、これってとても自信家な人に多いの
「自分でこうだ!」って決めたら、周りが何を言おうと、思い通りにやる、そんな人

感情線が中指のど真ん中に入ってるっていうのは、自己中で、孤独を愛する人らしい

生命線の出発点が木星丘(人差し指のつけ根)よりだから、本能的に人を支配したい、上に立ちたい人。

運命線は月丘(小指よりの手首のほう)から出てるから、周囲からのバックアップで仕事運が開運するタイプ
左側の運命線は少し蛇行しているので、今まで頑固でなかなか、周りからの理解が得られなかったと思う
で、ちょうど35歳のところは薄いか消えてるかしてるので、周りとの協調が必要な時期だとおもう

他人が100言ったことの100聞けとは言わないから、その中で納得できる範囲で考えを取り入れていくといい感じかとおもう
今のままだと、積極的で行動的な才能が空周りしてしまいそう

家庭運は、1人でいる時間が好きな人だから、夫婦共働きがいいかなとおもう
あなたのわがままを聞いてくれるような包容力のある人がいいとおもう。(誕生日)
好きになった人と結婚できる恵まれた星です(誕生日)
良く見えないんだけど、結婚線が薄いみたいだから、お見合いとか結婚相談所で結婚率をアップしとこう

指のほくろってのは幸運の印らしいよ。悪い印じゃないから、安心

知能線がやや長めだから、急いでシャカシャカやる仕事よりも、じっくり考える仕事、時間をかけてとりくむ仕事がいいかも
自分自身の能力を最大限まで高めて、周囲の信頼を得て、上を目指すといいとおもう
そうすれば運命線もどんどん上の方まで、濃くなっていくとおもう

どんな病気かは分かんないけど、人生の中盤からは線がしっかりしてるので、もうちょっとの辛抱



いちおう出ている線から読み取ったんだけど、間違ってるところがあったら指摘してね
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
668 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 05:24:13.63 ID:iQ3Yl+c7
>>610 >>656

先天的な運(左手)に30後半〜40前半に
後天的な運(右手)にも同じくらいの位置に結婚線がくっきり
80〜90%という高確率で結婚できるよ

奉仕的でやさしくて愛情のある人だとうまくいきそう
介護や看護をやってそうな人かな、具体的に

余談だけど、デートのドタキャンなんかは気にしない方がいいとおもう
「ドタキャンされた=自分を否定された=自分はダメ」ではなく
「ドタキャンされた=自分とは相性が合わない=ハズレを選んだ」と考えようよ

相性の合う人間なんて半分いればいい方だし、
相性悪いのにデートしても、やっぱり疲れるし・・・
その人のことはすっかり忘れて、前だけ向いた方がいいとおもう
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
669 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 06:07:42.17 ID:iQ3Yl+c7
>>657
どうもです

>>658
左手(先天運)の生命線は短くて頼り無い感じだけど、あなた自身が無理せず、身体を大事にしているんだなと右手にでてる
右手(後天運)の方が左手に比べて、生命線が長くなってるので、このまま自分のペースで体調管理してくのがベスト
休職を2回してるってことで、周りの目を気にしてるのか、生命線が乱れて、とても神経過敏になってそうだから、ストレスに注意して
それと30〜90歳くらいまで、生命線の内側にうっすらと、もう一つの生命線があるから、少しは楽になるとおもうよ
うまく持病と付き合って、自分のペースで

運命線が月丘(小指よりの手首)から出発しているから、本人の努力以外の部分、周りの人の助けが得やすい仕事運
だから周りの人との人間関係は大切に

35くらいで薄くなってるのは、結婚や子育てなどで家庭に入るからかもしれないし
趣味に目覚めて、趣味を仕事にするのかもしれない。
知能線が途中でカクンと下に急カーブするって人は、趣味や興味を持ったものを極めて、仕事にする才能がある人
もしかしたら、看護師よりも他にやりたいものが出てくるのかもしれないね

体調管理を徹底して、あまり周りの目を気しすぎないようにしようよ、ストレスは毒
結婚相手は、無口な人でなく、話し上手な人を選んで◎
(結婚してたらごめんね)
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
670 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 06:23:40.52 ID:iQ3Yl+c7
>>659 >>639
来たね・・・ますかけ
アドバイスもなにも、もう自分がすごい手相してるのわかってるでしょ

こういう人は高い志をもって、あえて困難な環境に身を置くほど、光輝くよ
でないと、ただの変わり者でおわっちゃう

金星帯がすごくて、太陽線もあるから、芸術や芸能関係なんかいいかも
あとは異性相手の商売も◎

もしかしたら、もうそんな職業についてたりして
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
671 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 06:57:37.89 ID:iQ3Yl+c7
>>660
こんなひと。
 裏表のない人、うそがつけない人
 慎重で、用心深く、リスクを嫌う人
 ほとんどの仕事を平均的にこなす、バランスのとれた人
 夢や理想を追いながらも、地に足のついた現実的な面も持っている人
 決断力と思慮深さのバランスもとれた標準的な人
 恋人にのめりこむほう?

仕事。
 しいて言うなら、自分がのめり込める仕事。
 感情線は恋愛対象だけでなく、仕事に対する愛情も表すから
 とりあえず、就職活動でいろんな会社を見て、興味を持ったところからはじめようよ
 あれこれ考えるだけで行動しないと始まらないよ

 それと統率力があって、リーダーの才能もあるから、長く務められるところがいいね
 それから、日頃から自分自身の内面も外面も磨いておくと、開運するよ(誕生日から)

 あまり気のきいたアドバイスができなくてゴメンね
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
673 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 07:35:19.46 ID:iQ3Yl+c7
>>661
営業も大丈夫だよ
もって生まれた星が、負けん気の強い車騎星の持ち主だから
それと日干が辛(かのと)の人は、自分の内面と外面を磨いておくと開運するよ
特に営業は、物を売るだけでなく、自分自身も売り込む仕事だから、なおさらだよ

生命線が大きく弧を描いて手首の方まで回り込んでるから、体力面はまったく問題なし
しかも、内側にもう生命線がうっすらとあるから、普通の人よりタフだと思うよ
生命線から運命線と財運線がうっすらと出ているタイプは、人一倍働くといいよ
向上心をもって仕事をしていくと、もっと濃くなるよ

とっても魅力的な手、見ているだけで元気をもらえる、そんな手
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
674 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 08:00:01.70 ID:iQ3Yl+c7
>>662
感情線の形がちょっと微妙なので二通り出すね(どちらかあてはまるほうを)

1.シャイな人・・・自分の思いをなかなか相手に伝えられない ⇒ 友達(既婚者・彼氏持ち)に気持ちを伝えてもらって◎
2.クールな人・・・ちょっとKYで愛情表現が下手な人 ⇒ 言葉足らずな部分を友達にフォローしてもらって◎


結婚相手は、無口な人より、おしゃべりな人がいいよ(誕生日から)
無口でいつも「・・・」「ああ」みたいな人だけは、やめとこう

あなたと同じ知能線が下向きの人を選んで◎
小指のすぐ下や、感情線のすぐ下へ流れる知能線の人は理屈っぽいからダメ
たぶんあなたは理屈っぽい人がきらいだから

右手だけではっきりとは言えないけど、結婚の時期は
今現在、同棲している人がいればその人と結婚
でなければ、もちょっと先にまた大きなチャンスがあるよ


仕事運は、薄いけど金星帯と太陽線があるから、服飾関係やデザイナーとか芸術関係向きだよ
あと浪費に注意。自分に投資しよう
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
678 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 11:53:30.83 ID:iQ3Yl+c7
>>664 >>636
知能線から生命線が離れて出発してるだけでも、上に立ちたがる傾向が強いの
さらに生命線までが上の方から出発してるから、その傾向はさらに強いよ

そういう人が専業主婦やってると、旦那さんを尻に敷くタイプになりやすいの
旦那さんが尻に敷かれたいタイプなら専業主婦でもいいけど、
そうでなければ、あなた自身が社会にでて上を目指す方がいいの

もともと上に立ちたい欲求が強い人だから、それを抑えると生き方に無理が生じるの
たいてい男の人って「立ててもらいたい」人が多いから、仕事をした方がいいかな

ものづくりの仕事は向いてるとおもうよ
研究心旺盛で、孤独を愛するあなたは、じっくりと考えるときは、あれこれ独りで考えて、
仕事運が周りの人のバックアップで開運するタイプだから、作る段階では、先頭に立って、周りと協力しながら仕事をする

う〜ん、なかなかバランスがむずかしいね
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
681 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 12:41:49.28 ID:iQ3Yl+c7
>>666
思い通りに生きたい、周りが何と言おうと、自分の思い通りにしたいっていう線が、左手に出てるの
で、反対の手には、周りの言うことを良く聞いてから、用心深く、慎重に生きていこうという線が、右手に出てるの
たぶんあなたは、右手の生き方がでてるのかな?
だとしたら、本当は思い通りに生きたい性格なのに、それを無理して抑えていろいろ悩んでるっていう感じだと思う
右手の知能線の出発点は本当は、生命線より上なんだけど、無理してく付いている感じが出てる

思い切って行動することで、あなたの持ち味が発揮される人だから、自分の思い通りに動いたほうがいいよ
知能線が急カーブする人ってのは、自分の趣味・特技など、興味のある分野を極めて成功する才能をもっているよ
もし、企業するなら参考にしてみて

生命線の途中が二股になってるひとは、実家と自宅の二重生活をして開運するタイプだから、親元を離れると◎
また情報処理の技能を生かして、オッサンだけでなく、他の人の仕事も請け負うことができれば、収入も上がって◎
オッサンがダメになったときの保険にもなるし、時間的な余裕があるなら、ぜひそうして
でも体力的にあまり強い方ではないから、ペース配分は気をつけて
線が薄いうちは、下積み・準備期間ととらえるのがいいかな

誕生日からわかるのは、知識を深めて、それを人に伝える仕事にむいてるよ
だから情報処理の仕事も、適職かもしれないよ
こじつけみたいで、ごめんね

どちらにせよ、体力がない人は知的労働でしか生きていけないよ
だから自分の知識をどんどん深めていって
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
682 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 13:14:26.33 ID:iQ3Yl+c7
>>675
正社員うんぬんまでは、手相ではわからないよ
私が力不足なだけかもしれないけど

運命線の強い人は、仕事を主体性をもって、比較的自分の思い通りに仕事をしている人
弱い人は、事務や経理など、裏で縁の下の力持ち的な仕事をしている人
あなたの場合は、ほかの基本線と比べても同じくらいの太さだから、比較的自分の思い通りにやってきた方では?
この流れは晩年までつづいているから、そういう意味では仕事運は恵まれた方(収入の多い少ないは別として)

あと、生命線が二股に分かれてるひとは、地方と都会、日本と海外といった二重生活で開運するタイプなの
だから結婚してから実家を出るじゃなく、実家を出てから結婚とかんがえるとスムーズにいきそう
まして今の福島だと仕事ね・・・
やっぱり地方よりも東京のほうが、求人も多いみたいだし、上京するほうが成功する確率は高くなるよ

知能線の長さと向きのバランスもいいから、接客は大丈夫
いきなり正社員になっても、休みなしとかあまりに過酷だと身体を壊してしまうよ
そのへんは最初は派遣かパートで様子をみてから、正社員を目指すって方法もあるよ

とりあえず福島から出よう、求人の多い東京を目指してみようよ
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
685 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 14:50:50.49 ID:iQ3Yl+c7
誰が誰だか分からなくなっちまっただよ・・・
名前に画像を載せたときの番号載せてくれると助かるだよ・・・

>>676 >>660
20代後半と30代前半くらいにいい結婚線が出てるよ、左右の手に
結婚するなら、頼れる女性、芯の強い女性がいいよ
一本筋の通ったお姉さん的な人がいいよ
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
686 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 15:01:29.92 ID:iQ3Yl+c7
>>677
マスカケの人は、ものすごく精神力がタフで、ちょっとやそっとじゃへこたれない人
そういう人は家庭に入ると、昔多かった亭主関白な人とモメて、家庭が壊れやすいから、不幸なんて言われたの

でも今は、男性が女性を食べさせる時代は終わって、夫婦共働きか、逆に女性が男性を食べさせることも普通になったから問題ないよ
ま、中には食べさせてもらってるのに、女性に対して上から目線の、勘違い君がいるけど、そういう痛い男は相手にしないで
あなたが男性を食べさせてやるんだ、くらいの意気込みで、目的意識をはっきりともって仕事をすると開運だよ
逆境に立たされれば立たされるほど、力強く成長する、それがマスカケさんの特徴
逆に目的意識も持たないで平凡に生きようすると、タダの変わり者で終わってしまう紙一重な人だよ

どちらにしても、結婚しても家庭と仕事は両立させるのが◎
幸せになれないなんてことは、全然ないよ
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
689 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 15:49:09.91 ID:iQ3Yl+c7
>>679 >>640
仕事で目が出てくるのは30くらいからだと思う
両手に金星帯があるので、芸術的才能はもってる、あとはあなたの努力次第だよ
あと太陽線も薄いけどちゃんとあるから、芸術面は向いてるよ

知能線が枝分かれしてるから、芸術関係以外に副業をやったほうが、知能線の気の流れがスムーズにいくよ
芸術関係がうまくいっても、なにかもう一つやっていた方がいいよ、運命線も2〜3本あるし
だけど、中途半端で止めたり投げ出したりしないで

あと、お金が大好きな人だから、根っからの芸術家を目指すよりは、商業的なデザイナーを目指す方がいいかもしれないよ
社交的で人をまとめて、統率するのが上手な方だから、将来はチーフデザイナーもいいかも
独学でやるなら、基礎だけはしっかりと身につけて、どこでも通用するようにして、その上で個性を出す方が◎
それと、実家をでて独立して◎

すこし思い込みが強い所があるから、ずる賢い人にいいように利用されないように気をつけよう
あと、ストレスがたまり気味なので、ためこまないで

結婚は30代になりそう

金運は、あまり無駄使いをしないほう?
それなら、目標額を決めて、コツコツ貯蓄するのがおすすめ
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
692 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 16:05:19.33 ID:iQ3Yl+c7
>>683 >>637
自分の趣味・特技・興味を持ったことを極めて、それを仕事にできる、途中で折れ曲がった知能線
芸術的才能を発揮させる、金星帯
意外と長生きしそうな、手首に回り込むほどの生命線

右手の生命線からチョロっと出てる線は・・・二重知能線、こんなすごい線見落としてたよ
非常に頭脳明晰で頭がよく、会社勤めするよりは、自分で会社やった方が合うタイプ
どちらの線も、非常に用心深い線なので、あまり無謀なことはしないで

知能線自体が弱くて、頼り無い感じだけど、自分の頭の良さを信じていけば、もっと濃くなるはずだよ
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
695 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 16:25:14.01 ID:iQ3Yl+c7
>>690
健康運は両手とも中年期以降は安定してくると思うよ
ただ50歳前後で一時的に体力が落ちるから、それだけ気をつけて(右手)
30代半ばですこし健康が安定してきたからといって、調子に乗るとダメ

あと、引き立て線が2本生えてるから、そういう人は目上からの引き立てで仕事が開運
目上や上司を立てて、かわいがってもらうと開運
手相の写真 【画質は大事だよ】 その6
696 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/06/05(日) 16:59:37.86 ID:iQ3Yl+c7
>>1さんごめんなさい、一度手相家みたいなことやってみたかったの
もうやらないから、ごめんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。