トップページ > 占い > 2011年02月12日 > 0OHGIjUV

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/454 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000400000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マドモアゼル名無しさん
【私語】ジョナ他★牛 集まれ〜♪part10【禁止】

書き込みレス一覧

【私語】ジョナ他★牛 集まれ〜♪part10【禁止】
73 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/02/12(土) 16:44:01 ID:0OHGIjUV
2011/2/7-2/13 全体の空模様。

先週末、4日に水星と金星が足並み揃えてそれぞれ水瓶座と山羊座に移動しました。
この配置はそれぞれ「トリプリシティのルーラー」でしてつまり「ちょっとゴキゲン」な配置です。
これでなんとなく、着地感がある人も多いんじゃないかと思います。

週のアタマは、火星と太陽のコンジャンクションから始まるというようなイメージです。
このかたちは、ばりっとしています。
勝負!という感じが濃いかたちです。
水瓶座ですので、ありきたりではありません。
どこか革新的だったり革命的だったりする場所です。
既存の枠組みに対するハッキリした反抗という感じがします。
「ふつうはこういうふうにするもの」といった観念を粉砕する、新しくて生き生きした論理です。
水瓶座の反抗は、単なる感情の発露ではなくて利己的でもないことが多いようです。
客観的に考えてコレが正しいという論理に基づいた怒りが吹き上がるとき、古いルールを打ち壊すことができる、というイメージの形です。

この太陽と火星の形は、天秤座の土星とちょうど120度になっています。
これもたいへん象徴的です。
土星は水瓶座のもとの支配星で、山羊座の支配星です。
今は金星とミューチュアル・リセプションの関係になっており、ディグニティも高く、強化されています。
この星と火星・太陽ががしっとトラインを組むのはなんだかとても意志が強く、行動的で、人々を巻き込んでいく力を感じさせます。
「これがただしいのだ!」という意識のもと、ハッキリ主張し、ハッキリ判断し、評価し、動いていくイメージです。
なんかこう、織田信長みたいな感じですね(ってどんなだ
【私語】ジョナ他★牛 集まれ〜♪part10【禁止】
74 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/02/12(土) 16:45:56 ID:0OHGIjUV
8日に、小惑星のカイロンも魚座へと移動します。
2006年くらいから水瓶座にいたのですが、それが静かに抜けていきます。
あまり小惑星についてはここであつかうことはないんですが
やっぱり、星座を移動する「イングレス」は星占いでは大事なことなので、気になります。
この星は、射手座と関連づけて語られることが多いのですが魚座も射手座ももともとは同じく木星を支配星としており、
カイロンって魚座とは馴染みが良いんじゃないかなという感じがするわけです、個人的に。
もとより、トランスサタニアン(天王星・海王星・冥王星)や小惑星は
星占いが始まった頃にはなかったので星占いのシステムに組み込まれ切っていないところがあります。
たとえば、ディグニティがない(居心地が良いとか悪いとかのアレ)ですし、ルーラーシップにも本来は組みこまれてません。
新しく組み込もうと取り組むスタンスのひとたちもいれば古いシステムをそのまま貫くべきだとするひとたちもいます。


【私語】ジョナ他★牛 集まれ〜♪part10【禁止】
75 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/02/12(土) 16:47:55 ID:0OHGIjUV
もとい。カイロンの軌道は大きく楕円を描いており、天王星の外側から木星のちかくまで、ぐーんと横断的になってます。
土星や木星などと似たような感じで、一つの星座を数年かけてゆっくり動くので
水星や火星のようなパーソナルな感じはすくないんですがこの星は「外の世界と中の世界の交流」を象徴してる気がします。
鏡リュウジさんはこの星を「癒し」というキーワードで説明されてますが私はそれを聴いて「富山の薬売りみたいなかんじだ」と思いました。
ヨーロッパでも、ジプシーが良く効く薬を持ってるとされたり日本の「がまの油売り」みたいなのも
広く行商している、コミュニティから見ると「他者・異人」という位置づけです。
「遠くから来た見知らぬ人が、何か不思議な治療力・薬を持っている」
というイメージを、私はこの星に重ねてしまいます。
コミュニティはきちんと枠によって閉じられていなければ成りませんが
交易や旅人の受け入れによって、風穴を開け、活力を受けとらないと、疲弊してしまうところがあるわけです。
とおくからくるもの、みしらぬもの、ふしぎな習俗をもつもの。
魚座の世界にもこうしたものがしっくり馴染みます。
ハッキリした形ではあまり意識に上らないかもしれませんがなにかあたらしい、ちいさな風穴があくのかもしれない、などととなく想像しています。




【私語】ジョナ他★牛 集まれ〜♪part10【禁止】
76 :マドモアゼル名無しさん[sage]:2011/02/12(土) 16:51:28 ID:0OHGIjUV
で。今週は更に、山羊座金星・冥王星・ドラゴンヘッド、牡羊座木星がふわんとフォーメーションを形成しています。
山羊座も牡羊座も、「行動あるのみ」の星座です。
で、金星と冥王星の重なりはなにかこう、深い貪欲さや強烈な魅力を牡羊座木星は、生命力がまっしぐらにぱーんと飛び出す感じを
ドラゴンヘッドは「縁」とか「つながり」とかをそれぞれ、象徴している感じがします。
自分の生命力の発露と、内なる貪欲さや魅了される没入感などが結びつき
あるハッキリした行動になってぱーんとあらわれるところに人と人との関わりがうまれるみたいな感じでしょうか。
とにかく、かなりパワフルな配置だと思います。

木星が牡羊座入りしたのとほぼ同時にエジプトのデモが起こりました。
さらに、牡羊座木星-山羊座冥王星が深まるにつれ火山の噴火がこのところ連日、報道されています。
情熱、マグマ。
燃えているものを感じます。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。