トップページ > 海外サッカー > 2024年01月05日 > Rk1oxiX+

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000142100010000011112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況OK
田中碧の落選から目を逸らすな!13

書き込みレス一覧

田中碧の落選から目を逸らすな!13
456 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2024/01/05(金) 08:59:04.37 ID:Rk1oxiX+
田中碧の大きなお尻から目を逸らすな!8
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/football/1696838341/

467 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/15(日) 08:36:51.71 ID:cbXXsgnz
463
何言ってんだお前?
なんで一回招集切られた南野のために、田中がサポートしなきゃならんの?
どっちも同じIHだろ
田中の方が得点力高いんだから、南野が田中をサポートするのは合理的だろ
南野はゴール決められなかったろ

471 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/15(日) 08:42:16.51 ID:FNFJFo9F
田中は怪我以外は常に呼ばれてる
南野は1年ぶりに招集されて前の背番号も奪われた序列末端
立場はワオが上

483 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/15(日) 09:11:14.83 ID:YZEsX6wb
482
それで田中と南野の役割を逆に入れ替えたら、カナダ相手に田中が2ゴールもして大勝したと
しかも他の1点の起点も田中
内田篤人が報ステで解説してた

役割逆の方がいいんじゃね?
南野が田中のサポートでいいじゃん
その方が点取れるんだから

488 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/15(日) 09:22:02.94 ID:HhWEI1DH
486
鎌田も久保も、代表でのゴール数はあんまり多くない
田中の方が得点力高いぐらい

だったら南野もアピールするのは得点力じゃなくて田中へのサポート力の方がいいんじゃねえの?
実際久保は田中にアシストして評価されてるわけで

904 名無しに人種はない@実況OK 2023/10/20(金) 23:53:06.54
それでも代表選考
田中→当確
旗手→当落線上
南野→当落線上
伊藤→ほぼ落選
田中碧の落選から目を逸らすな!13
464 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2024/01/05(金) 09:22:46.83 ID:Rk1oxiX+
守備放棄ゴール乞食は森保承認と信じて疑わなかった頃のワオ婆
南野を一回切られた当落線上の選手と見下してたのに見下してた選手と同じ状況になってて笑う

森保から切り捨てられるのは守備を怠らず仲間のサポートをする南野より自分のゴール優先でFWの邪魔ばかりする田中の方だったというオチ
田中碧の落選から目を逸らすな!13
470 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2024/01/05(金) 09:40:49.91 ID:Rk1oxiX+
ワオ婆が一回切り捨てられた南野は得点力高い田中のサポートしろよと元日に田中が切り捨てられるとも知らずに上から目線してた時のスタッツ

カナダ戦 田中碧
72分出場54タッチ

シュート数 5

デュエル1/3
インターセプト0
タックル0
ドリブル0
クロス0
キーパス0
田中碧の落選から目を逸らすな!13
473 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2024/01/05(金) 09:48:17.46 ID:Rk1oxiX+
「目の前になんか走ってきたので」まるで時が止まるような――“ふわっと”アシストはなぜ生まれた? 伊東純也が裏側を明かす
2023/10/14(土) 12:19配信

カナダと対戦した森保ジャパンは、開始2分の先制弾を皮切りに前半に3発を叩き込むと、後半にも加点。5試合連続で4点以上を奪い、圧巻の5連勝を収めた。

「最初はトラップして左足で打とうと思ったんですけど、目の前になんか(碧が)走ってきたので、ちょっと出せばいけるかなと思って、瞬間で決めました。最初打とうと思って、ギリギリで碧が入ってきたのが見えたので、パスに切り替えたって感じです。」
田中碧の落選から目を逸らすな!13
478 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2024/01/05(金) 09:59:27.08 ID:Rk1oxiX+
久保建英、先発期待のチュニジア戦「相手1枚くらいなら余裕」 攻撃陣“牽引”の役割果たす「僕は主役になるつもり」
2023/10/16(月)

「(トップ下なら)トルコ戦は良かったですけど、個人としてはすごく疲れた。やることが多かったですし、そういった意味でできれば前の仕事に専念したいかな。もっと前で受けたり。トルコ戦は結構下がって受ける場面も多かったので、もうちょっとタスクを前に維持できれば。うしろの選手を信頼して持っていけたらいいのかなと思います」


久保建英は“10番ポジション”が似合う。鍵はボランチのサポート。いかに前向きにプレーさせるか。守田英正も確信「あいつは前にいたがるし、そのほうが活きる」
2023/10/19(木)

9月12日のトルコ戦は同じシステム、同じポジションから幅広く攻撃に関わり、久保が攻撃の中心にも見えた。
ただ、久保自身は「トルコ戦はすごく疲れたし、やることが多かったので。できればもっと前で仕事をできるようにしたい」と語っていた。

チュニジア戦は、中盤のファーストセットとも言える遠藤航(リバプール)と守田英正(スポルティング)がダブルボランチを組んで、正三角形の頂点である久保を後ろから支える構図となった。

守田は「彼には前を向いてほしいし、トルコ戦で結構勘違いされてたけど、あいつは前にいたがるし、そのほうが活きる。
だけど、後ろが持てないなと思ったら、下りるしかないと思って降りてくる」と語る。

「そこは僕たちをどれぐらい信頼してくれてるかで、あいつのポジショニングとかプレーは変わる。
後ろの僕自身も持てると思って前に出させてますけど、タケがちょっと脇に半分ぐらい下りてくれるから上がれましたし、
僕が脇を取るからタケが10番のところ(トップ下の位置)で受けれましたし、特に後半はその形をお互いに作れた」

久保が“10番ポジション”とも呼ばれるトップ下に入る場合、
いかにボランチが久保を下げさせずに、前向きにプレーさせるかが鍵を握るのは確かだ。
田中碧の落選から目を逸らすな!13
479 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2024/01/05(金) 10:12:00.12 ID:Rk1oxiX+
自分の就活ゴールの為に代表を私物化しボランチなのに王様気取り
仲間のシュートチャンスを奪ってチームの和を乱す
結果落選

田中自身もクラブでのステップアップを望んでいる。夏の移籍が成功しなかった昨年9月シリーズでは、移籍についてこう話していた。

「結果仕方がない。自分だけでできるものではないのでアレですけど……正直、こういう時期で評価の受けるタイミングだと思うので、決して昨シーズンに関して満足のいくものではなかった。得点やアシストという意味では1ゴール3アシストくらいしかしていない。だからこそ自分自身でも分かっているし、これからより今までやってきたことプラス、数字を出せればより移籍しやすい。上でやれるチャンスは増えると思うし、手応えがある。今回は残念でしたけど、次に向けて、結構メンタル的にはしんどい部分もありましたけど」
田中碧の落選から目を逸らすな!13
488 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2024/01/05(金) 10:35:11.39 ID:Rk1oxiX+
>>456
ワオ婆は田中の代弁者だから
攻撃力と組立力が高い2列目の選手たちに田中碧本人も俺はお前らのスペースを使って好きに上がるからお前らはサポート役に徹して俺を引き立てる駒になれって思ってるってこと
でなきゃあんな無神経なほどにバイタルでFWとエリア被りしない
トルコ戦もカナダ戦もタイ戦も全部確信犯でやってる
自分さえ就活ゴールできればチームの和を乱し他に守備負担させても良いような人間性だから落選した
田中碧の落選から目を逸らすな!13
516 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2024/01/05(金) 11:51:48.49 ID:Rk1oxiX+
>>514
そう?
https://twitter.com/Ryu_soccer658/status/1742824467087417794?s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
田中碧の落選から目を逸らすな!13
582 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2024/01/05(金) 15:28:44.93 ID:Rk1oxiX+
生き残るために…。佐野海舟が日本代表で明かす“本音”。以心伝心のパスと「ずっと狙っている」プレー【コラム】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1ab09dc3021165197557db37f62524dc37b1a02

これ読むとパスミスが多くても代表に求められるプレーをしてるのは佐野の方だと納得できると思うよ
田中って毎試合必ずバイタルに何度も上がってくるけどその全てがFWへのパス横取りシュート横取りする為のもので仲間を活かそうという気持ちが全く感じられない

佐野はタイ戦で後半にバイタル越えてPAまで上がって来たけど仲間を活かす為のプレーだった
3点目のシーンは佐野にアシストつかなかったのが可哀想なくらいだから見返して見るといい

https://twitter.com/oobunoumi/status/1741711186914394514?s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
田中碧の落選から目を逸らすな!13
675 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2024/01/05(金) 21:35:58.49 ID:Rk1oxiX+
>>671
それコムドットじゃなくてELLEのインタビューだからそこだけ修正してほしい
田中碧の落選から目を逸らすな!13
686 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2024/01/05(金) 22:16:24.79 ID:Rk1oxiX+
正しくはこう

2月 守田くんはスポルティングからCL出たけど俺は5大から出たい
3月 (読売コラム)三笘と俺は差はない
6月 (オファーもないのに)1部に行きたい、退団申告
7月 俺は環境に左右される人間
   低い環境だと一番になれない 高い環境なら上がっていける
8月 (残留濃厚)将来どこでプレーするかは気にしてません
9月 (残留決定)あと半年頑張ります
9月 (読売コラム)代表で2部にいるのは俺くらいだから居心地悪い
1月 (落選決定)アジアカップ優勝したい→公式コメント消される
1月 (オファーないので)昇格争い頑張る←今ココ
田中碧の落選から目を逸らすな!13
693 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2024/01/05(金) 23:36:04.17 ID:Rk1oxiX+
佐野弟1G1A1起点2-0でNEC優勢
代表では兄に負けクラブでは弟に負けてるの草
二人とも田中より年下なのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。