トップページ > 海外サッカー > 2023年01月12日 > 6ITBXa9Z

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00053200000033200000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況OK
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目

書き込みレス一覧

SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
853 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 03:00:57.98 ID:6ITBXa9Z
一昨年の夏の強化試合の時に、「(堂安は)意地悪かったから 応援しない」とTwitterで言ってる人を見た。 堂安って、そういう、日本にいた時の元知り合いから叩かれてるのかな?と若干思うようになった。 W杯の時に、「(堂安律は)イキッてたから、応援したくない。と、高校生の時の堂安を受け持っていた先生が、後に自分を受け持った時に話していた」となんGで話している人を見て、余計にそう思うようになった。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
854 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 03:12:48.22 ID:6ITBXa9Z
人から恨み買ってるんだなぁと。 日本代表に選ばれるくらいの人を教えてたなら自慢出来そうなのに、逆に「応援したくない」と裏で言われてるって、先生に何してたんだと思うレベル。 「意地悪い」とか、「母校の先生が"応援したくない"と言ってる」とか、ご本人がその時々の代表人生のピークレベルで活躍した時に(U-24日本代表のスペイン戦と、W杯の時)、フツーは書き込まれないでしょ。 日本を代表して戦ってる時なんだから。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
855 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 03:26:44.27 ID:6ITBXa9Z
「意地が悪い」って、言葉がキツいとか、人を嫌な気持ちにさせることをわざと言うとか、そういう意味でしょ? 冨安が怪我から復帰した時に、「休んでた分 働いてもらって(笑)」って言ってたし、意地が悪いという話を否定できない。 堂安は、不登校の人が勇気を持って学校に来た時に、「何で今頃来たん?」って本人の目の前で言うタイプなんだろうなぁと自分は率直に感じました。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
856 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 03:37:37.01 ID:6ITBXa9Z
憶測が混じっているけど、そういうことを考えていると、流行語大賞のツイートの件も、人を煽る為に、知っててわざと言ったんだと思うよ。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
857 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 03:51:09.29 ID:6ITBXa9Z
あともうひとつ気になることがあって。 これは4年前から気になってるんだけど、今から4年くらい前に、「堂安は中学生の時に、少年院に入りかけたけど、ガンバが揉み消した」という、芸スポの書き込み。 これは信じてないけど、あの書き込みは何だったんだろうなぁと未だに思う。 あの書き込みを思い出すと、心がざわつく。 真っ赤な嘘を書き込むか?と思うし、火のないところに煙は立たないと言うしなぁ…って。 真っ赤な嘘なのなら、あの人は何の為にそんな書き込みを したのだろうか。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
859 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 04:40:02.99 ID:6ITBXa9Z
あともうひとつあった。 昔、堂安が「俺はお前らとは違う」と言っていた記事を読んだ。 堂安が言う、"お前ら"が誰を指すのかは 分からないけど、当時の自分は、"学生の時に、自分以外の人のことを見下してたんだろうなぁ"と、素直に思った。 堂安は、運動神経が悪い人や、低賃金で働いている人のことを、見下してると思うよ。 ここまで何もかも順調に行く人生だと、一般人の気持ちが分からないだろね…と、思う。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
860 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 04:47:37.54 ID:6ITBXa9Z
こういうことを言われたら、「挫折したことないって思われがちですけど、俺にも挫折はある! 小4の時にセレッソに落ちた!」という、お決まりのあの挫折エピソードを話してくると思うけど、そんなの挫折でも何でもない。 ってかあんたその話何回すんねん。 聞き飽きたわ。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
861 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 04:58:20.19 ID:6ITBXa9Z
「休んでた分、働いてもらって。」 ←これは、たとえ、大の仲良しの友達相手に言ったとしても、失言です。 堂安は、自分のファン相手にもこういうことを言ってくるはず。 こわい人。 休みたくて休んだ訳じゃないし、病気になりたくてなった訳じゃないのにね。 誰でもそうでしょ。 堂安の本性が見える発言でした。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
862 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 05:32:46.82 ID:6ITBXa9Z
堂安は、一昨年の11月に、PSV、またはA代表で、「休んでた分、働いてもらって」と言われたら、どんな気持ちになってた? 傷つかなかった? 落ち込まなかった?ムカつかなかった? もしもあの時に、堂安が誰からそう言われてたら、自分はムカつきました。 本気で心配していたからです。 追加招集されることが発表された時に、「壊して帰していいよ」と言う日本代表のファンを見てから、自分は日本代表のことを応援してない。 堪忍袋の
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
865 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 05:42:27.45 ID:6ITBXa9Z
堪忍袋の緒が切れて、日本代表のファンのことを許せなくなった。 あれから、クラブの堂安律のことしか応援してません、正直。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
867 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 12:12:06.41 ID:6ITBXa9Z
「壊して帰して良いよ」←この言葉に関しては、5で読んだから、永久に残るソースがあるよ。 たとえば、今朝話した 自分が昔読んだ堂安の記事は、もうソースがない可能性もあるけど、この言葉は、一昨年の11月に堂安律が追加招集された時の芸スポのスレを、見てみて下されば、読むことが可能です。 当時、ガチで この言葉で 日本代表への堪忍袋の緒が切れた。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
870 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 12:23:03.70 ID:6ITBXa9Z
一部の堂安ファンなのか、多数派の堂安ファンなのか分からないけど、PSVのファンのことをめちゃくちゃ叩いてる人いるじゃないですか? 昨シーズンの途中まではまあ分かるけど、昨シーズンが終了した後、フライブルクの移籍が決まった時も、まだPSVのファンのことを嫌ってる方たちがいらっしゃったじゃない?(自分は、No Footyとヤフコメで見た。) 自分としては、日本代表のファンのことが嫌い過ぎて、PSVのファンが天使に見えてたよ。 身近に、もっと堂安のことを虐めてる人たちがいるのに、何でPSVのファンを叩くのか分からなかった。 だって堂安ファンは、日本代表のファンで慣れてるじゃん。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
872 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 12:33:59.56 ID:6ITBXa9Z
打ち間違えた。 フライブルクの移籍、ではなくて、フライブルクへの移籍、と書くつもりだった。 フライブルクへの移籍の噂が出た時に、「PSVを見返してほしい」と言ったり、PSVのファンのことを下げてる人たちがまあまあいたんだけど、自分的には「?????」という状態だった。 自分は、日本代表の方が出てほしくなかったもん。 正直言うとね、日本代表に招集されなかった時、めちゃくちゃ嬉しかった。 願いって叶うんやなぁ…と思って、グッと来ていた。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
873 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 13:07:51.43 ID:6ITBXa9Z
自分もPSVのことが嫌いだったよ。 19-20シーズンは、堂安が出ているPSVの試合を観ている時に、いじめられている気持ちになっていて しんどかった。 好きになるまでに時間がかかった。 だから、PSVのファンのことが嫌いだった堂安ファンさんの気持ちも分かる。 でも、昨シーズンのPSVを観ていても、いじめられている気分にはならなかったから、昨シーズン終了後もまだPSVのファンのことを下げている人たちを見て、「今シーズンの試合 すべてフルで観ていたのかな?」と思った。 観ていた上での発言だったのなら、ごめんなさい ヤフコメ民さん。 観ていたのなら謝ります。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
874 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 13:32:26.17 ID:6ITBXa9Z
この話をしたらめちゃくちゃ長くなるから省くけど、そもそもね、ファンが厳しいPSVをわざと選んだのは、堂安じゃないですか。 ぬるま湯フローニンゲンにいたら成長が止まるということで、あえて、客席からブーイングが飛んでくるクラブに移籍しましたよね、ご自身の成長の為に。 「今は壁にぶち当たりたい気分」とおっしゃっていましたよね。 ずっと堂安のことを追いかけている堂安一筋の人と、そうではない人で、見ている景色が違うということは分かるけど、去年の夏に、ブンデスのファンが、エールのこととPSVのことを 馬鹿にしたり下げていたことが、すごく嫌だった。 堂安の3年間の凄まじい努力を ブンデスのファンの方々に全部否定されているような気持ちになっていて、去年の夏は、ブンデスのことが苦手になりかけていた。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
875 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 13:42:49.35 ID:6ITBXa9Z
「PSVを選んだのは失敗だった」と言われていたことを、自力で正解にしたのに、そのことを分かってくれている人が殆どいないような気がして、悲しすぎた。 あともう一つ。 PSVのファンのことを去年の夏にも まだ叩いていた人は、きっと、海外の反応を読んで叩いているんだろうなと感じたんですけど、堂安のことを応援していて、ビーレフェルトにいる間も堂安のことを応援していて、帰って来てからも堂安のことを応援していた現地のファンはいらっしゃるから、PSVのファンを一つにまとめて叩いたら、そういう人が 可哀想だと自分は思います。 ずっと前から、そう思っていました。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
876 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 14:06:47.09 ID:6ITBXa9Z
話がめっちゃ脱線しました。 自分は、PSVのファンは 日本代表のファンに比べると 天使に見えていた、天使だった、という話に戻ります。 だってね、PSVのファンは、日本代表のファンみたいに 堂安に「死ね」って言って来ないもん。 1ヶ月間リハビリを頑張って怪我を治した直後に、「壊して返してくれて良いよ」って言って来ないもん。 自分が知る限り、一線を越えたことを言っているPSVのファンはいなかった。
SC Freiburg 堂安律 1りっちゃん目
877 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2023/01/12(木) 14:14:12.80 ID:6ITBXa9Z
「天使だった」とか、皮肉だからね。 さすがのPSVのファンでも、日本代表のファンよりはマシだよって言いたいだけ。 堂安に酷いことを言っていた日本代表のファンは、堂安もプレーしたカタールW杯の日本代表を持ち上げているんだろうけど、貴方が堂安にやっていたことは 消せないからね。 なかったことには出来ないからね。 消しゴムで消すみたいにして、消すことは出来ないよ。 自分は一生忘れない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。