トップページ > 海外サッカー > 2022年09月20日 > haL2u1Bo

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100430300000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況OK
UEFA Champions league(ELなど)2022/23 No.1

書き込みレス一覧

UEFA Champions league(ELなど)2022/23 No.1
887 :名無しに人種はない@実況OK[]:2022/09/20(火) 05:32:49.37 ID:haL2u1Bo
>>886
それは衰えだな
激しいテンポに脳みそがついていかなくなったんだ
野球見ることをお勧めする
UEFA Champions league(ELなど)2022/23 No.1
890 :名無しに人種はない@実況OK[]:2022/09/20(火) 08:31:09.93 ID:haL2u1Bo
>>889
当時のセリエは終わっていたけど今は世界でもトップレベルのリーグだよ
全体的にインテンシティが高く、縦に速いサッカー
ナポリ、アタランタ、ウディネーゼ、ACミランのようなCL決勝まで駒を進めることが可能なチームがたくさんいる
今世界でも最もレベルの高いリーグはセリエAと言えるだろうね
ナポリはリヴァプールをフルボッコにした
UEFA Champions league(ELなど)2022/23 No.1
891 :名無しに人種はない@実況OK[]:2022/09/20(火) 08:31:31.07 ID:haL2u1Bo
セリエAが1番強くて面白いわ
UEFA Champions league(ELなど)2022/23 No.1
892 :名無しに人種はない@実況OK[]:2022/09/20(火) 08:32:43.23 ID:haL2u1Bo
>>888
プレミアのカメラワークは素人向けだよな
ラリーガのように全体を俯瞰して見れるように改善すべきだよ
小学生じゃないんだから各選手のオフザボールの動きも楽しみたい
UEFA Champions league(ELなど)2022/23 No.1
893 :名無しに人種はない@実況OK[]:2022/09/20(火) 08:36:20.20 ID:haL2u1Bo
現時点でのリーグランキング

1位 セリエA
2位 プレミアリーグ
3位 ラリーガ
4位 プリメイラリーガ
5位 ブンデスリーガ

セリエAは強固な守備というイメージだが
最近はピオリーやスパレッティのようなドイツサッカーの最先端の戦術を取り入れた新たなスタイルが結果を残しているな
やはりドイツのスタイルが今はトレンドか
カテナチオの時代は終わった
それに取り残されてしまったのがユヴェントスなんだな
UEFA Champions league(ELなど)2022/23 No.1
896 :名無しに人種はない@実況OK[]:2022/09/20(火) 09:39:08.95 ID:haL2u1Bo
>>894
セリエがクソ??は??は??
セリエAは昔も今も時代の最多先端を行くリーグだぞ?
強固な守備から縦に速いカウンター
UEFA Champions league(ELなど)2022/23 No.1
897 :名無しに人種はない@実況OK[]:2022/09/20(火) 09:41:25.22 ID:haL2u1Bo
プレミアリーグはカメラワークに頼って臨場感を出そうとしてるせいで正当な評価をされていないな
あれではプレミアリーグファンの眼力は鍛えられない
まずはセリエAを見て戦術を学ぶことから始めるべきだろうな

おすすめはACミランだな
ピオリのサッカーは観ているもの全てを魅了する
あのクオリティのサッカーが出来るチームはプレミアにない
UEFA Champions league(ELなど)2022/23 No.1
898 :名無しに人種はない@実況OK[]:2022/09/20(火) 09:42:17.28 ID:haL2u1Bo
ウディネーゼはなんで強いんだろう
まずは監督が誰か調べてみようか
UEFA Champions league(ELなど)2022/23 No.1
900 :名無しに人種はない@実況OK[]:2022/09/20(火) 11:26:54.87 ID:haL2u1Bo
>>899
ネ、、ネタ??
イタリアサッカーを馬鹿にしてんの???
イタリアサッカーを馬鹿にし続けるたびに言い続けるよ
セリエAの素晴らしさを発信しなきゃダメだわ
これは世直しだよ
UEFA Champions league(ELなど)2022/23 No.1
901 :名無しに人種はない@実況OK[]:2022/09/20(火) 11:35:22.73 ID:haL2u1Bo
ユヴェントスの失敗はアッレグリの解任ではなく、次の監督にサッリしか連れてこられなかった事だと思う
本命はグアルディオラ

グアルディオラを招聘したからと言って10連覇したという保証はないが、
少なくとも二軍監督にしたばかりのピルロをすぐにトップチームに引き上げることはなかった

これはピルロにとっても不運だった
UEFA Champions league(ELなど)2022/23 No.1
904 :名無しに人種はない@実況OK[]:2022/09/20(火) 11:46:53.93 ID:haL2u1Bo
>>903
カカってマドリーの時しか知らないからあまりわからない
ミラン時代のカカが見たかった
イケメンだしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。