トップページ > 海外サッカー > 2021年09月28日 > 1FdYAk8/0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210210100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83bc-peBq [114.18.206.15])
Arsenal FC 冨安健洋 Part38

書き込みレス一覧

Arsenal FC 冨安健洋 Part38
269 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83bc-peBq [114.18.206.15])[]:2021/09/28(火) 10:48:35.02 ID:1FdYAk8/0
承認欲求wwww
ファーデナントにパクチソンが好きって言わせるために
「好きなアジア人のサッカー選手は?」って聞いた韓国人を思い出したわwww

ファーデナントの答え
「中田」
Arsenal FC 冨安健洋 Part38
271 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83bc-peBq [114.18.206.15])[]:2021/09/28(火) 10:50:08.65 ID:1FdYAk8/0
朝から鮮人には笑わせてもらってるわww
ありがとな鮮人お前らが発狂するところを見て
本当に楽しいw
Arsenal FC 冨安健洋 Part38
280 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83bc-peBq [114.18.206.15])[]:2021/09/28(火) 11:20:35.61 ID:1FdYAk8/0
まぁソンはソンでいい選手だと思うよ。
そのソンが一切突破できなかったのだから冨安がいかに凄かったか、ということ。
実際ソンが突破できたシーンって
富安がオーバーラップしてがら空きになったそこをパーティーが埋めた時だけ
あの一回だけがソンがまともに突破できた瞬間だった。
だから富安がこんなに称賛されてるんだよね。
Arsenal FC 冨安健洋 Part38
336 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83bc-peBq [114.18.206.15])[]:2021/09/28(火) 13:43:00.72 ID:1FdYAk8/0
「アルテタはついに方程式を見つけた」 アーセナル、冨安加入後の“変化”に海外注目



 日本代表DF冨安健洋が所属するアーセナルは、26日に行われたプレミアリーグ第6節トッテナム戦に3-1で快勝した。
 悪夢の開幕3連敗から立て直して、これで3連勝。海外メディアは「アーセナルはついに
方程式を見つけ出した」と、チームの復調ぶりにスポットライトを当てている。

 夏の移籍市場で冨安をはじめ、23歳以下の選手6人に総額1億5000万ポンド(約227億円)以上もの資金を投じたアーセナルだったが、
 プレミアリーグ開幕戦で昇格組のブレントフォードに0-2で敗れるなど出だしでつまずいた。
 続くチェルシー戦(0-2)、マンチェスター・シティ戦(0-5)にも完封負けを喫し、無得点での3連敗で一時最下位に沈んだ。

 しかし、冨安のデビュー戦となった第4節ノリッジ戦(1-0)で初白星を挙げると、続く第5節でもバーンリーを
 1-0で撃破。カラバオカップ(リーグカップ)での白星も挟んで迎えた“ノースロンドン・ダービー”で
 宿敵トッテナムに快勝し、順位は10位まで上がった。

 開幕直後は新戦力の合流の都合や離脱者の関係でスタメンの顔ぶれが定まっておらず、
アルテタ監督は毎試合選手の組み合わせや配置を入れ替えてきたが、衛星放送「ユーロ・スポーツ」は
「アルテタはついに方程式を見つけた」と連勝街道に入ったアーセナルの変化に注目。以下のように記した。
Arsenal FC 冨安健洋 Part38
337 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83bc-peBq [114.18.206.15])[]:2021/09/28(火) 13:44:08.65 ID:1FdYAk8/0
「最初の4週間では14人ものスターティングイレブンの変更を行ったアルテタだが、その後は3回しか変更を行っておらず、
非常に安定したチームにたどり着いた。バックアップGKだったアーロン・ラムズデールがスタメンに入り、
冨安健洋は大幅に改善されたベン・ホワイトの隣で非常に快適にプレーしている。

 再びフィットしているトーマス・パルティはアンカーポジションを務め、彼の前にはブカヨ・サカ、
エミール・スミス=ロウ、マルティン・ウーデゴールといった若い選手が充実している。かつては方向性が
見えない若造のチームのようだったが、今ではヨーロッパでも最も輝かしいスター選手たちが印象的なコラボレーションをしているように見える」

 若手偏重の補強に対しては批判的な声もあったが、新加入選手の中でラムズデールと冨安、
ウーデゴールはスタメンに定着しつつあり、MFサンビ・ロコンガやDFヌーノ・タヴァレスも着実に出番を手にしている。
 大きく若返ったアーセナルはどん底からの逆襲を見せてくれそうだ。
Arsenal FC 冨安健洋 Part38
342 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83bc-peBq [114.18.206.15])[]:2021/09/28(火) 14:16:32.18 ID:1FdYAk8/0
正直なところ冨安ぐらいの完成度をもつ日本人選手って他にいないからな
三笘が挑戦できるかどうかじゃない?
南野に関してはもうオーストリアに戻っとけって思ってる。
Arsenal FC 冨安健洋 Part38
402 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83bc-peBq [114.18.206.15])[]:2021/09/28(火) 16:52:47.22 ID:1FdYAk8/0
むしろこのままアーセナルにいるほうがいい
どっちにしろ冨安がここまで評価されているのは
ティアニーが滅茶苦茶上がるから
右SBが中に絞ってCBのロールをするって意味で使いやすいって評価だから

これが左SBがあんまり上がらないチームだと評価が違ってくると思う。
だからアーセナルで優勝目指す方が現実的


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。