トップページ > 海外サッカー > 2021年03月27日 > tVldzFKA

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/794 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0410000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況OK
【聖闘士タキ】Southampton FC 南野拓実 76タキ

書き込みレス一覧

【聖闘士タキ】Southampton FC 南野拓実 76タキ
56 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2021/03/27(土) 01:06:35.35 ID:tVldzFKA
>>48
間違ったら放浪者になるけどな、
南野がリバプールoBや元指導者から頭良い言われたの分かったわ
南野はマークを常に外すよう何度も修正して動いてる
終始サイドに張り付いてるだけじゃ相手に読まれる。けども中に忍び込む能力がほんと高い。それの最上位がサラーやジョタだけどここは指導が難しいらしい(リンダース談)
それでいて守備時はサイドに戻る
それずっと繰り返す訳だから
悪いとは言わんがサイドでドリブルして失敗クロスでIJ をありがたがってる日本人だが頭良いとは聞いたことないからね
そこが違いかな。
マネやサラーも滅茶苦茶動くもんな
【聖闘士タキ】Southampton FC 南野拓実 76タキ
57 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2021/03/27(土) 01:12:25.78 ID:tVldzFKA
>>54
中島や三笘はこれに近いものがある
中島が欧州から脱落した理由もなんとなく分かってきた
そして観る側もわくわくすると持ち上げてしまう
ドリブラーだった南野はザルツブルクでそれをおさらばした

@MasakiMorass
「欧州のクラブと繋いで頂けますか」と日本人選手のハイライト動画が度々送られてくるが、特に高卒/アマチュアの攻撃の選手の場合、何故かドリブルのシーンが圧倒的に多い。
しかし数的不利を突破するシーンが多いと欧州側の受け手は「戦術的に良い判断ができない、周りが見えていない選手」と捉える...

そして何故かゲーゲンプレス、プレス、相手陣地でのボール奪取等のシーンがほぼ無いハイライト動画もある。
欧州に行きたいのであれば(日本で発揮していた)自らの特徴をアピールするだけではなく欧州の現場における真のニーズをもっと理解した方がベター。"ボール扱いが上手い選手"は欧州にも多くいる。
【聖闘士タキ】Southampton FC 南野拓実 76タキ
59 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2021/03/27(土) 01:15:32.20 ID:tVldzFKA
サラーやマネもドリブラーだが、カウンター以外で低い位置のドリブルはそんなにしない
【聖闘士タキ】Southampton FC 南野拓実 76タキ
71 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2021/03/27(土) 01:53:30.73 ID:tVldzFKA
>>68
どちらかというと右なんだよね
ザルツブルク初期や晩期、
U代表など
【聖闘士タキ】Southampton FC 南野拓実 76タキ
77 :名無しに人種はない@実況OK[sage]:2021/03/27(土) 02:17:40.65 ID:tVldzFKA
>>72
三好結構いうんだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。