トップページ > 海外サッカー > 2021年01月21日 > Bkx73KXR

書き込み順位&時間帯一覧

209 位/1541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020110015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況OK
中堅リーグ日本人スレ part3
FCポルト】中島翔哉 PART30

書き込みレス一覧

中堅リーグ日本人スレ part3
656 :名無しに人種はない@実況OK[]:2021/01/21(木) 17:14:22.68 ID:Bkx73KXR
久保世代は斉藤がおるやん
こいつはたぶん南野堂安級やぞ
四年に一人か二人出てくる四大クラスのアタッカー
久保はスーパー例外だから置いといて
高卒一年目時点のクオリティとしては過去十年でトップ5に入る
まあその中に宇佐美もいたりするわけだが
プレースタイル、体幹や身体の使い方で高強度の適応能力はある程度予想できる
斉藤はいける(と思う
中堅リーグ日本人スレ part3
657 :名無しに人種はない@実況OK[]:2021/01/21(木) 17:19:43.80 ID:Bkx73KXR
まあ高卒一年目時点では岡崎も長友も乾もゴリも
なんの実績もない
焦るな焦るな
中堅リーグ日本人スレ part3
659 :名無しに人種はない@実況OK[]:2021/01/21(木) 19:40:02.19 ID:Bkx73KXR
無知で情弱やなあ
もっと特徴を細かくカテゴライズして過去に学ばんとあかんぞ
長身でストライド型の宇佐美と
小兵でタッチが細かい斉藤はドリブルのタイプが全く違うし
加えて斉藤には宇佐美の弱点だった走力と体幹がある
これが高いレベルに適応する速度と強度に繋がる
高卒一年目時点のドリブルスキルで斉藤に勝ってるのは
日本サッカー史上で久保しかおらんよ
ただ松井や乾みたいな卓越したボールテクニックはないから
そこがどうなるか
まあ堂安があれたけやれるなら大丈夫だとは思うけどな
それとアンダー代表では走りまくってたのに
J1で同じだけ走ったら攻撃のエネルギーが残らん〜って感じで
セーブしてやがったのがちょっと心配
ザルツブルク時代の南野も序列をひっくり返すためにはゴール!って感じで
そういう風になってた時期があったが
結局ハードワークしながらクオリティを発揮しなければ道はないのだ
中堅リーグ日本人スレ part3
666 :名無しに人種はない@実況OK[]:2021/01/21(木) 20:42:58.34 ID:Bkx73KXR
>>661
松尾が離脱した後に左サイドハーフやったら
志知とポジションが重なって渋滞起こして微妙な事になってたりしたが
シーズン終盤は突破しまくってたぞ
そして極端な事を言えば欧州でドリブルが通用するか否かは
フィジカルはそこまで優先順位が高くないんやな
19歳時点の乾や松井は斉藤よりずっと貧弱君だったわけや
もちろんあるならあるに越した事はないし
年齢考えたら別に弱くないけどな斉藤
FCポルト】中島翔哉 PART30
677 :名無しに人種はない@実況OK[]:2021/01/21(木) 23:48:44.52 ID:Bkx73KXR
久保は昨日の試合で
改めて技術的に突き抜けてるのを再確認したが
そういうのはもうマジョルカで見たんで
その技術をもっと数字に反映させていかんとな
でも十九歳にしてリーガで明らかにピッチ上で一番上手い人感出てるのは
やはりヤバい
堂安はすでに強度とクオリティの総合力が原口のピーク時以上なんで
来シーズンか来々シーズンにはかなりの数字が出るだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。