- 〓〓 Liverpool FC 〓〓 1295 〓〓
244 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6516-jhjz [126.234.154.43])[sage]:2021/01/09(土) 08:32:38.30 ID:D0AH0AOs0 - 縦パス君は出し手しか見てねえからな。受け手とか、スペースを作る3人目の動きを全く見ねえ。
|
- 〓〓 Liverpool FC 〓〓 1295 〓〓
281 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6516-jhjz [126.234.154.43])[sage]:2021/01/09(土) 09:43:17.54 ID:D0AH0AOs0 - 相手側の動きも本当に分析出来ない連中だな。全体的にリヴァプールのプレーに精度とスピードが無かったが、後半の早い段階で足をつるくらい相手は前半の時点で動かされていて守備のクオリティは下がってた。
|
- 〓〓 Liverpool FC 〓〓 1295 〓〓
286 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6516-jhjz [126.234.154.43])[sage]:2021/01/09(土) 10:05:44.04 ID:D0AH0AOs0 - >>283
なんで選択肢がアンカーが低い位置で独力で交わすなんだろうか?CBと他のIHと局所的に数的優位を作って交わすのが一般的なプレー選択だと思うんだが?仮に全員にマークをつけられていたなら一発裏を狙ったり、安全地帯のCB、GKまでボールを戻すのが9割でいい位置だろ。
|
- 〓〓 Liverpool FC 〓〓 1295 〓〓
299 :名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6516-jhjz [126.234.154.43])[sage]:2021/01/09(土) 10:34:34.33 ID:D0AH0AOs0 - >>287
繊細なDFの間を通すパスがIHとの連携を解消する手段なのかね。そもそもIHに限らずDFの間にポジショニングする選手がいなければスタッツにも現れないと思うだが。
|