- 【アジア】AFCチャンピオンズリーグ★33【ACL】
254 :名無しに人種はない@実況OK[]:2020/10/18(日) 21:21:47.91 ID:+BBgeENp - 日本 J1リーグ(第23節終了)(※暫定順位)
1位 ○ 勝点65 21勝 2分 1敗 差+49 得68 失19 川崎 (先行:24) 2位 ○ 勝点48 15勝 3分 6敗 差+11 得36 失25 C大阪 (先行:25) ↑今季の天皇杯準決勝に出場・来季のACL本選に出場 3位 ● 勝点47 14勝 5分 7敗 差+10 得40 失30 ★ F東京 (先行:24・26・29) ↑来季のACLプレイオフ以上に出場 4位 ○ 勝点45 14勝 3分 6敗 差+ 8 得33 失25 G大阪 5位 ● 勝点42 13勝 3分 7敗 差+12 得35 失23 名古屋 (未:7)(先行:29) 6位 ● 勝点39 12勝 3分 9敗 差+ 4 得36 失32 鹿島 (先行:26) 7位 ● 勝点38 11勝 5分10敗 差+ 9 得52 失43 ☆ 横浜M (先行:24・25・29) 8位 ● 勝点37 11勝 4分 8敗 差+10 得45 失35 柏 9位 ○ 勝点37 11勝 4分 9敗 差− 3 得34 失37 浦和 (先行:29) 10位 ○ 勝点34 10勝 4分 8敗 差+ 8 得35 失27 広島 (未:7) 11位 ● 勝点33 8勝 9分 9敗 差± 0 得44 失44 ◎ 神戸 (先行:24・25・29) 12位 ● 勝点29 8勝 5分11敗 差− 9 得26 失35 大分 (先行:24) 13位 ○ 勝点24 7勝 3分13敗 差−15 得28 失43 横浜C 14位 ○ 勝点24 6勝 6分12敗 差−18 得29 失47 札幌 (先行:29) 15位 △ 勝点19 4勝 7分11敗 差−10 得22 失32 鳥栖 (未:11・13)(先行:25) 16位 △ 勝点13 3勝 4分17敗 差−23 得31 失54 清水 (先行:24) 17位 ● 勝点13 2勝 7分13敗 差−24 得21 失45 仙台 (未:11) 18位 ○ 勝点12 3勝 3分16敗 差−19 得18 失37 湘南 (未:13)
|
- 【アジア】AFCチャンピオンズリーグ★33【ACL】
255 :名無しに人種はない@実況OK[]:2020/10/18(日) 21:24:17.03 ID:+BBgeENp - (※ 順位決定の優先順は、総勝点・総得失点差・当該対戦成績(当該クラブ間ホーム&アウェイ2回戦満了時適用 現在暫定)・総勝利数・総得点)
☆=昨季のJ1リーグ優勝による今季ACL本選出場クラブ ◎=昨季の天皇杯優勝による今季ACL本選出場クラブ ★=昨季のJ1リーグ準優勝〜3位による今季ACLプレイオフ出場クラブ(うち、本選出場)
|
- 【アジア】AFCチャンピオンズリーグ★33【ACL】
256 :名無しに人種はない@実況OK[]:2020/10/18(日) 21:31:57.14 ID:+BBgeENp - 川崎 3−0 名古屋 C大阪 4−1 横浜M 横浜C 1−0 F東京
大分 0−1 G大阪 札幌 1−0 鹿島 湘南 3−2 柏 浦和 6−0 仙台 広島 2−1 神戸 清水 1−1 鳥栖
|
- 【アジア】AFCチャンピオンズリーグ★33【ACL】
257 :名無しに人種はない@実況OK[]:2020/10/18(日) 22:00:57.32 ID:+BBgeENp - 韓国 Kリーグ1(ファイナルラウンド(1回戦制)第25節(ラウンド単独第3節相当)終了)
1位 ● 勝点54 16勝 6分 3敗 差+29 得51 失22 ☆ 蔚山 ↑来季ACL本選に出場 2位 ○ 勝点54 17勝 3分 5敗 差+22 得43 失21 ☆ 全北 3位 ○ 勝点47 14勝 5分 6敗 差+20 得51 失31 浦項 ↑来季ACLプレイオフ以上に出場 4位 ○ 勝点41 12勝 5分 8敗 差− 1 得32 失33 尚州 ※ 5位 ● 勝点35 9勝 8分 8敗 差+ 5 得40 失35 大邱 6位 ● 勝点25 6勝 7分12敗 差−10 得32 失42 光州 正規ラウンド(2回戦制)終了後ファイナルラウンド(1回戦制)グループ↑A・B↓境界 7位 ○ 勝点33 9勝 6分10敗 差− 4 得34 失38 江原 8位 △ 勝点28 7勝 7分11敗 差− 3 得24 失27 ◎ 水原B 9位 ○ 勝点28 8勝 4分13敗 差−20 得22 失42 ★ Fソウル 10位 △ 勝点25 5勝10分10敗 差−11 得23 失34 釜山 11位 ● 勝点22 5勝 7分13敗 差−15 得20 失35 城南 ↓来季Kリーグ2に自動入替 12位 ● 勝点21 5勝 6分14敗 差−12 得22 失34 仁川
|
- 【アジア】AFCチャンピオンズリーグ★33【ACL】
258 :名無しに人種はない@実況OK[]:2020/10/18(日) 22:04:03.65 ID:+BBgeENp - (* 順位決定の優先順は、総勝点・総得点・総得失点差・総勝利数・当該対戦成績)
☆=昨季Kリーグ1の優勝〜準優勝による今季ACL本選出場クラブ ◎=昨季FAカップの優勝による今季ACL本選出場クラブ ★=昨季Kリーグ1の3位による今季ACLプレイオフ出場クラブ(本選出場) ※=今季末から来季初めの間の本拠地移転予定(慶尚北道尚州市→慶尚北道金泉市)に伴う、 現運営クラブと新本拠地運営クラブの別法人扱いにより、来季Kリーグ2への自動降格が事前確定 (尚州の今季ファイナルラウンドグループA所属に伴い、今季Kリーグ昇降プレイオフも不開催)
|
- 【アジア】AFCチャンピオンズリーグ★33【ACL】
259 :名無しに人種はない@実況OK[]:2020/10/18(日) 22:21:02.43 ID:+BBgeENp - (グループA) 浦項 4−0 蔚山 全北 4−1 光州 尚州 2−1 大邱
(グループB) 江原 3−1 仁川 釜山 0−0 水原B 城南 0−1 Fソウル
|
- 【アジア】AFCチャンピオンズリーグ★33【ACL】
260 :名無しに人種はない@実況OK[]:2020/10/18(日) 22:58:47.93 ID:+BBgeENp - シンガポール プレミアリーグ(2回戦制)1回戦関係分
(※ 長期中断により当初予定の3回戦制から2回戦制に変更) 1位 ● 勝点 9 5試合消化 3勝 0分 2敗 差+ 4 得 8 失 4 タンピネス・ローヴァーズ ↑来季ACL本選に出場 2位 ● 勝点 8 4試合消化 2勝 2分 0敗 差+ 8 得12 失 4 * アルビレックス新潟シンガポール ↑来季AFCカップ本選に出場 3位 ○ 勝点 8 5試合消化 2勝 2分 1敗 差+ 2 得 7 失 5 バレスティアー・カールサー 4位 ○ 勝点 7 4試合消化 2勝 1分 1敗 差+ 3 得 9 失 6 ホウガン・ユナイテッド 5位 ● 勝点 6 4試合消化 2勝 0分 2敗 差− 4 得 5 失 9 ゲイラン・インターナショナル 6位 ○ 勝点 4 3試合消化 1勝 1分 1敗 差± 0 得 5 失 5 ライオン・スィティ・セイラーズ 7位 休 勝点 3 1試合消化 1勝 0分 0敗 差+ 2 得 2 失 0 * DPMM 8位 ● 勝点 2 4試合消化 0勝 2分 2敗 差− 3 得 3 失 6 * タンジョン・パガ・ユナイテッド 9位 ● 勝点 0 4試合消化 0勝 0分 4敗 差−12 得 1 失13 * ヤング・ライオンズ
|
- 【アジア】AFCチャンピオンズリーグ★33【ACL】
261 :名無しに人種はない@実況OK[]:2020/10/18(日) 23:03:13.34 ID:+BBgeENp - タンピネス・ローヴァーズ 1−2 ホウガン・ユナイテッド ヤング・ライオンズ 0−4 アルビレックス新潟シンガポール
タンジョン・パガ・ユナイテッド 0−1 バレスティアー・カールサー ライオン・スィティ・セイラーズ 4−0 ゲイラン・インターナショナル (DPMM 休み)
|
- 【アジア】AFCチャンピオンズリーグ★33【ACL】
262 :名無しに人種はない@実況OK[]:2020/10/18(日) 23:10:16.59 ID:+BBgeENp - 中国 超級聯賽(第二階段(集中開催トーナメント2試合制)第15節(1回戦第1戦相当) 第3日)
(※ 争冠組の準々決勝相当を含む) (争冠組 蘇州賽区) 上海G(第一階段大連賽区4位) 0−0 上海I(第一階段蘇州賽区1位) (保級組 大連賽区) 河南(第一階段大連賽区8位) 1−0 武漢Z(第一階段蘇州賽区5位)
|
- 【アジア】AFCチャンピオンズリーグ★33【ACL】
263 :名無しに人種はない@実況OK[]:2020/10/18(日) 23:49:47.78 ID:+BBgeENp - タイ タイリーグ(第9節終了)(※ 暫定順位)
1位 △ 勝点23 7勝 2分 0敗 差+10 得14 失 4 パトゥムU ↑今季最終成績優勝で再来季ACL本選に出場 2位 ○ 勝点17 5勝 2分 2敗 差+ 7 得16 失 9 ☆ チエンラーイU ↑今季上半期終了時点2位以上で来季ACL本選に出場 3位 ● 勝点17 5勝 2分 2敗 差+ 4 得16 失12 ラーチャブリー ↑今季最終成績3位以上で再来季ACLプレイオフ以上に出場 4位 ○ 勝点17 5勝 2分 2敗 差+ 3 得17 失14 スコータイ ↑今季上半期終了時点4位以上で来季ACLプレイオフ以上に出場 5位 ○ 勝点16 5勝 1分 2敗 差+10 得21 失11 カーンタールア (未:8) 6位 △ 勝点16 5勝 1分 3敗 差+ 1 得11 失10 チョンブリー 7位 ● 勝点15 5勝 0分 4敗 差+ 3 得17 失14 バンコクU 8位 △ 勝点15 4勝 3分 2敗 差+ 2 得12 失10 ポリス・テーロー 9位 △ 勝点11 3勝 2分 4敗 差± 0 得 8 失 8 スパンブリー 10位 ● 勝点10 3勝 1分 4敗 差+ 1 得 8 失 7 ムアントーン (未:8) 11位 △ 勝点10 2勝 4分 3敗 差− 1 得11 失12 サムットプラーカーンC 12位 ● 勝点10 3勝 1分 4敗 差+ 2 得11 失 9 ブリーラム (未:6) 13位 ○ 勝点 8 2勝 2分 5敗 差−10 得11 失21 ナコーンラーチャスィーマーM ↓来季タイリーグ2に自動入替 14位 △ 勝点 6 1勝 3分 5敗 差− 7 得 7 失14 プラチュアプ 15位 ○ 勝点 6 2勝 0分 7敗 差− 9 得 8 失17 トラート 16位 ● 勝点 0 0勝 0分 8敗 差−16 得 4 失20 ラヨーン (未:6)
|