トップページ > 海外サッカー > 2017年05月13日 > jGllNkqa0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000004620012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f6c-SU9n [27.141.84.235])
【FC Augsburg】宇佐美貴史part18 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【FC Augsburg】宇佐美貴史part18 [無断転載禁止]©2ch.net
865 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f6c-SU9n [27.141.84.235])[sage]:2017/05/13(土) 19:34:21.27 ID:jGllNkqa0
宇佐美もこういうプレーができれば中央で使ってもらえるんだけどな
https://www.youtube.com/watch?v=dn-6_iQ-Gxg
https://www.youtube.com/watch?v=dn-6_iQ-Gxg

いかんせん、足元にボールが来ないと使えないテクしか
ないから厳しい
【FC Augsburg】宇佐美貴史part18 [無断転載禁止]©2ch.net
866 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f6c-SU9n [27.141.84.235])[sage]:2017/05/13(土) 19:35:44.10 ID:jGllNkqa0
香川が中央で使ってもらえるのもこういうプレーが多いからだよね
https://www.youtube.com/watch?v=ZFYgXepbUUQ
【FC Augsburg】宇佐美貴史part18 [無断転載禁止]©2ch.net
867 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f6c-SU9n [27.141.84.235])[sage]:2017/05/13(土) 19:42:14.62 ID:jGllNkqa0
香川が中央で使われるのも、久保君にその可能性を感じるのも
360度、どの方向からボールが来ても受けて出せるテクがあるからなんだよ

宇佐美は足元、すなわち点でしかボールを受けることができないから
結局、サイドに追いやられる

運動量やオフザボールや守備力以前に、
単純に宇佐美は技術不足であることを、ヲタはもっと認識しないとね
【FC Augsburg】宇佐美貴史part18 [無断転載禁止]©2ch.net
868 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f6c-SU9n [27.141.84.235])[sage]:2017/05/13(土) 19:59:48.80 ID:jGllNkqa0
香川みたいに後ろや真横から来たボールにワントラップで前を向いたり
ヒールで返したりすればその時点でチャンスになる

宇佐美なら後ろから来たボールを反転して受けて、もう一回前を向く
動作が入るから、その間に囲まれてチャンスを潰す

香川ほどの視野の広さもないから、ヒールで後ろの相手に流すこともしない
やっぱ宇佐美は典型的なサイドアタッカーなんだよ

だけど、サイドアタッカーとしては運動量や守備力が致命的に足りない
スピードもそんなにはない
ベンチが適材適所といえよう
【FC Augsburg】宇佐美貴史part18 [無断転載禁止]©2ch.net
870 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f6c-SU9n [27.141.84.235])[sage]:2017/05/13(土) 20:16:38.28 ID:jGllNkqa0
ちなみに小野も運動量は多くなかったが、香川のように
360度型のテクを持っていたから、中央に君臨できた
アジアレベルのドリブルテクしかない宇佐美は
ガンバのサイドかベンチしか居場所はない
【FC Augsburg】宇佐美貴史part18 [無断転載禁止]©2ch.net
872 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f6c-SU9n [27.141.84.235])[sage]:2017/05/13(土) 20:20:46.20 ID:jGllNkqa0
>>871
つーかJ2相手だったからドリブルが通用してただけでしょ
【FC Augsburg】宇佐美貴史part18 [無断転載禁止]©2ch.net
875 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f6c-SU9n [27.141.84.235])[sage]:2017/05/13(土) 20:38:49.82 ID:jGllNkqa0
>>873
最初は通用しても研究されると通用しなくなるってことだろ
宇佐美のドリブルはわかってても止められないってシロモノじゃないんだよ

フィジカルと脚力があると、フィーゴみたいに深い切り返しだけで相手を揺さぶれるが
宇佐美のドリブルにはそういう力強さみたいないのがないからね
切り返しも浅く、直線的で間合いがわかってくるとひっかかる
【FC Augsburg】宇佐美貴史part18 [無断転載禁止]©2ch.net
876 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f6c-SU9n [27.141.84.235])[sage]:2017/05/13(土) 20:42:41.57 ID:jGllNkqa0
フィーゴの切り返しからの突破
https://youtu.be/IVary90gxx8?t=31

強靭な脚力と瞬発力で相手を揺さぶって突破できる
これくらいの力強さがないと宇佐美程度のテクでは厳しいね
【FC Augsburg】宇佐美貴史part18 [無断転載禁止]©2ch.net
879 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f6c-SU9n [27.141.84.235])[sage]:2017/05/13(土) 20:49:08.74 ID:jGllNkqa0
>>877
次元が違う戦場とはいえ
クリロナですらそうだったからな

それでもフィジカルや重心が低いとワンフェイントで抜けたりするんだよ
イニエスタのドリブルもそんな感じ
宇佐美はそれがないからタッチを細かくするんだけど、
それじゃあ相手が慣れてくると対策される
【FC Augsburg】宇佐美貴史part18 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f6c-SU9n [27.141.84.235])[sage]:2017/05/13(土) 20:55:45.91 ID:jGllNkqa0
イニエスタ
https://www.youtube.com/watch?v=yy5NW0mFscA

宇佐美みたいな非力なドリブラーはスピードに乗ってないと抜けないが
イニエスタみたいに重心が低いとスローでもヌルヌルうなぎのように抜いていくんだよな
ちょっとした重心移動やワンフェイントで相手の逆を取れる瞬発力がある

日本だと全盛期の家長がそんな感じだった
【FC Augsburg】宇佐美貴史part18 [無断転載禁止]©2ch.net
886 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f6c-SU9n [27.141.84.235])[sage]:2017/05/13(土) 21:31:13.54 ID:jGllNkqa0
メンタルやられて転職するかもな
ギターリスト目指すかもしれん
そういうレアケースも面白いかも
【FC Augsburg】宇佐美貴史part18 [無断転載禁止]©2ch.net
890 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f6c-SU9n [27.141.84.235])[sage]:2017/05/13(土) 21:43:29.96 ID:jGllNkqa0
しかしCLベスト8のチームでスタメンの香川と
降格争いしてたチームでベンチ外の宇佐美

差がついたとかいう次元じゃないよな
人と人にあらずってくらいに違うw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。