- ☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte121 [無断転載禁止]©2ch.net
373 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 43c9-eBmf)[]:2016/06/28(火) 00:37:22.94 ID:t0R1KuHV0 - >>371
親善試合はノーカウント。あくまでもW杯とユーロ等タイトルがかかった試合。
|
- 【EURO】UEFA欧州選手権総合★15 [無断転載禁止]©2ch.net
688 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 43c9-eBmf)[]:2016/06/28(火) 01:45:02.82 ID:t0R1KuHV0 - >>676
ドイツがイタリアに勝った試合っあるか?親善試合は別にして。 すぐには思い出せんぞ。
|
- 【EURO】UEFA欧州選手権総合★15 [無断転載禁止]©2ch.net
725 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 43c9-eBmf)[]:2016/06/28(火) 01:51:14.86 ID:t0R1KuHV0 - >>708
お前ただのアホニートじゃねーかよ
|
- ☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte121 [無断転載禁止]©2ch.net
490 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 43c9-eBmf)[]:2016/06/28(火) 03:12:15.71 ID:t0R1KuHV0 - ドイツ戦は歴史に残る名勝負になりそうな予感がする。
イタリアがよいときは名勝負がつきもの。
|
- ☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte121 [無断転載禁止]©2ch.net
505 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 43c9-eBmf)[]:2016/06/28(火) 03:30:44.25 ID:t0R1KuHV0 - >>501
あのメンツっていうけど個々の能力は平均するとスペインより高いと思うよ、 昔から。
|
- ☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte121 [無断転載禁止]©2ch.net
616 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 43c9-eBmf)[]:2016/06/28(火) 13:09:36.77 ID:t0R1KuHV0 - イタリア対ドイツのW杯ユーロでの通算成績は西ドイツ時代を含めて
イタリアの4勝5分けで負けなし。ベッケンバウアーやゲルトミュラー がいてもドイツはイタリアには勝てなかった。もっともこの時期はイタ リアにもマッツォーラ、リベラ、リーバといったスーパースターがいた 時代。今は当時に比べれば選手個々の大物感はどちらにもない。やはり チーム力の差でイタリアでしょうね。
|
- 【EURO】UEFA欧州選手権総合★17 [無断転載禁止]©2ch.net
472 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 43c9-eBmf)[]:2016/06/28(火) 16:31:40.11 ID:t0R1KuHV0 - >>431
1968年にイタリアがユーロ優勝した時GKはゾフだったような。その2年後の メキシコW杯で準優勝したときはアルベルトージに正GKを奪われたがその後 10年以上代表の正GK。
|
- ☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte121 [無断転載禁止]©2ch.net
650 :名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 43c9-eBmf)[]:2016/06/28(火) 20:34:19.33 ID:t0R1KuHV0 - >>647
シエラじゃなくてシレア。ガエタノシレアね。ユベントスが長く代表ではW杯 は78年82年86年と3大会連続して出ている不動のリベロ。大柄ではなく 読みの良さカヴァーリング駆け引き間合いビルドアップ能力そして機を見て上 がり得点に絡むといったスキのない万能タイプのリベロだった。バレージの方 が足が速く闘志を前面に出すのに対しシレアは常に冷静だがプレースタイルは 似ていたと思う。ちなみに82年にイタリアがW杯で優勝したときバレージは 20そこそこだったが将来性を買われシレアの控えで大会に参加し出場機会 はなかったが実は優勝メンバー。その後シレアから代表のリベロを引き継いだ。 シレアは引退後ユベントスのコーチになったが相手チームの偵察でポーランド へ行った際交通事故に遭い若くして命を落とした。
|