トップページ > 海外サッカー > 2015年12月12日 > 5meZRGjg

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1578 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況OK・転載は禁止
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー6013 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー6013 [転載禁止]©2ch.net
247 :名無しに人種はない@実況OK・転載は禁止[sage]:2015/12/12(土) 10:21:23.30 ID:5meZRGjg
>>228
韓国や中国経済叩きの記事貼る連中もいるからお互い様だろう
でもこっちはソースがしょぼかったりで希望的観測が入り混じったものが多いけど
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー6013 [転載禁止]©2ch.net
248 :名無しに人種はない@実況OK・転載は禁止[sage]:2015/12/12(土) 10:23:43.39 ID:5meZRGjg
>>233
ソースは?
ウソくさいがありえないことではないな
最近の日本の若手育成の駄目っぷりを見たら

五輪代表もイエメンみたいな雑魚にすら勝てない
今回ばかりはさすがに予選敗退だろうね
バルセロナ五輪以来だから、またサッカー叩きの材料にされそうだ

U22日本0点ドロー新戦力結果出せず最終予選課題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151211-00000022-nksports-socc
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー6013 [転載禁止]©2ch.net
249 :名無しに人種はない@実況OK・転載は禁止[sage]:2015/12/12(土) 10:42:43.89 ID:5meZRGjg
>>245
存在感の低下懸念というかね、もう人民元と比べたら円なんて蟻みたいなレベル
ブラジルとか行っても銀聯使えるところはたくさんあるけどJCBなんてまったく使えない

相変わらず日本は根拠もない中国崩壊論を最後の希望にしてるけど、実際はどんどん中国のパワーは増してる
この前のイギリスの土下座外交なんて正にそれを象徴

これ面白い国際調査なんだが
http://www.pewglobal.org/files/2015/06/BoP-Report-17.png

左側が「中国はアメリカを超えない」で右側が「中国はアメリカを超えるor既に超えている」
日本、フィリピン、ベトナムだけ左側が突出してるんだよね
この三ヶ国は領土や経済競争で中国と揉めてるから、中国の台頭を認めたがらず現実逃避してるだけなのがわかるw
ヨーロッパ、アフリカ、南米あたりは中国寄りの調査結果なのにな
ウリナラマンセーのアメリカ人ですら48%vs46%と拮抗
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー6013 [転載禁止]©2ch.net
250 :名無しに人種はない@実況OK・転載は禁止[sage]:2015/12/12(土) 10:51:08.16 ID:5meZRGjg
ま、日本の現実逃避は今に始まったことじゃない

この経済コラムは俺は結構参考にしてるけど一つ駄目な点は他の日本人同様に中国悲観願望が含まれてること
http://www.adpweb.com/
97年に香港が返還されたときの記事
http://www.adpweb.com/eco/eco23.html
>世間には「中国の脅威論」と言うものがある。経済力が20~30年のうちに日本や米国を追い抜き、
>この経済の発展を背景にして政治力と軍事力が強大化すると言うことらしい。
>筆者は、政治や軍事の面でははっきりわからないことが多いが、経済の面でそこまで発展するとは考えられない。
>このような人々の根拠は、最近の経済の成長率の高さであろう。
>ただ、筆者には、中国がこれまでのような一直線の成長を今後とも続けることは無理と考えている。
(途中略)
>今後どれくらいの期間で、日本が中国に追い抜かれるかを予想するには、このように為替動向が重大に影響してくる。
>これらを考慮すると、追い抜かれる時期は、筆者には100年後か、あるいは永久にこないような気がする。
>20~30年で「経済力で日本は中国に追い抜かれる」とさわいでいる人々は為替レ-トを考慮していないのである。
>このような言動に惑わされてはいけないと言うことであろう。


現実は2010年に抜かされ、今は倍以上の差をつけられて見上げる存在になってしまった
こういう実例があるから、あんまり中国崩壊論とかにすがらないほうが良いよ
韓国経済悲観論もそうだけどさ
実際は日本のほうが終わっている
中国にはGDPで大差をつけられ、韓国には1人当たりGDPで逆転寸前

頑張れ、日本
他者の失敗を願うより、自分達の国が成長すれば良いだけだ
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー6013 [転載禁止]©2ch.net
257 :名無しに人種はない@実況OK・転載は禁止[sage]:2015/12/12(土) 23:05:57.13 ID:5meZRGjg
>>252
なんか勘違いされてるっぽいけど、俺はここで言う糞とか言う奴じゃないんで
でも良いんじゃない
純ドメは知らないほうが幸せな事実を知らずに済むから
俺がいくら海外での扱いは銀聯>>>JCBと言っても
お前はそうやって「日本すげええええ」ってやってりゃ良いよ
嫌味とかじゃなくてw
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー6013 [転載禁止]©2ch.net
258 :名無しに人種はない@実況OK・転載は禁止[sage]:2015/12/12(土) 23:07:31.80 ID:5meZRGjg
>>253
それでも武藤は今後の代表でしばらくは軸になるだろう
インテンシティが高まる試合で戦えるタイプ
香川みたいなカンボジアごときにも通用しないリンクマンとは違う
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー6013 [転載禁止]©2ch.net
259 :名無しに人種はない@実況OK・転載は禁止[sage]:2015/12/12(土) 23:14:59.66 ID:5meZRGjg
>>256
えーと、ここで言われてる祖国ってのは
どうせ俺が韓国人扱いされてるから韓国ってことなんだろうけど
韓国はそれなりに成長してて1人当たりGDPで日本を抜かしそうだけど?
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー6013 [転載禁止]©2ch.net
262 :名無しに人種はない@実況OK・転載は禁止[sage]:2015/12/12(土) 23:38:24.19 ID:5meZRGjg
>>261
前スレでも指摘されてたが、それが代表の強さに結びついてるのか?って話だな
前にも言ったが、所詮日本の海外組なんて所属先の潤滑油的な役割で存在意義を見出してる選手ばかり
香川を見ればわかるが個人じゃ何もできない
だからアジアレベルでもイランには圧倒されるし、挙句の果てにはカンボジアやシンガポールみたいな雑魚にも悪戦苦闘する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。