トップページ > 海外サッカー > 2015年09月17日 > HUzzkPGe0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000615500000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況・転載は禁止
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
825 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 15:22:35.33 ID:HUzzkPGe0
まあセリエはミラノ勢が没落しただけでその他のレベルは想像以上に10年前から何も変わってないことはよくわかった
そこの認識については少し改めるよ

が、結局ミランインテルユーベ以外は安定的に欧州でポイント稼げるクラブが無いから一時的にプレミアを抜いて3位になったとしてもすぐまた4位に戻ると思う
事実10年前の成績もよく考えて見ればミラノ勢の成績抜けば4位ぐらいになる

逆にプレミアは財政基盤が非常にしっかりしているから中長期的の視点で見れば落ちる要素が無い
ここ数年欧州ではやや停滞してると言っても過密日程の改善やHG枠の削減ですぐに解消できる些細な話だから
あえて自らハンデを課してプレーしてるハードモードでのプレーだから本当に3枠になればハンデを外してノーマルプレーに戻せばそれで終わりになる

セリエは自前スタ保有率が異常に低くて財務基盤が不安定なクラブが多い
そのためローマに代表されるように売り上げに占める人件費率も病的に高く毎年経営破たんスレスレの無謀な経営をしてる
特にポイントを最も稼げるはずのミラノ勢が自前スタを保有していないというのは看過できない致命的な問題だね


この構造的な問題を解消しない限りはセリエの本当の復活は絶対に無いと断言できる
そしてこれらの問題はプレミアのように日程の変更やHGみたいに1年ですぐに変えられるレベルの話じゃない
自治体との交渉や建設期間など含めて今後最低5年はかかる

もちろんここ2年間のセリエみたいに短期的にポイントを稼ぐシーズンはあり得るが、
それもプレミアがハードモードのマゾプレーをやめるまで、もしかしたらやめるまでもなくその前にセリエの確変が終わるかもしれない


ということで自分でも驚くほどプレミアの今の状況は楽観視してる
というか論理的に一つ一つステップを追ってきちんと考えていけば上記の結論になるのは当たり前の話だからさ

3枠に1年ぐらいなるのもたまにはいいんじゃないの?
そういう事もたまに起きればリーグの成長のためのいい刺激になるから起きたら起きたでむしろ歓迎する
というか日程改善は選手の健康のためにもするべきだと俺も思ってるからFAに一度真剣に考えさせる意味では一年ぐらい起きた方がいいかもな
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
849 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 15:33:32.06 ID:HUzzkPGe0
>>835
インテルはどちらかというとELよりリーグ争いの方を優先させるよ
昨シーズンもそれでヴォルフスに負けている
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
867 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 15:41:04.02 ID:HUzzkPGe0
>>854
ELは組み合わせやその時のリーグの状況によるでしょう
CLはリーグをある程度捨ててでも必死にやるけれど、大会としての重要度が低いELでそこまでやるクラブは主要リーグには無いんで

やはりFFP導入以降の時代ではインテルの復活は自前スタ保有が大前提だと思うよ
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
872 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 15:44:20.73 ID:HUzzkPGe0
>>857
状況によるよ
プレミアは落ちた後、FAがあわてて日程改善とかHG枠削減とかしだしたら
すぐに戻ると思うよ
もちろんFAが3枠になってもヘラヘラ笑って放置してたら事情は変わるけどw

確定したシーズンでセリエにポイント抜かれたのは昨シーズンだけだし
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
882 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 15:53:14.71 ID:HUzzkPGe0
>>879
インテルはELベスト8まではいかないでしょうね
というのはサポも経営者も名門意識が強いからリーグで上位ポジションにつく事について重圧がかかるのでどうしてもリーグ優先にせざるを得ない事情があるかと

ELで好成績を収めるクラブというのは特徴があってCLで上位成績が望めないけれどELではいいところまでいける、かつ自国リーグでは圧倒的に強くて手を抜いても1〜3位には入れるという中堅リーグのトップクラブか
自国リーグでは優勝やCL圏内に入るという事をサポーターや経営者がそれほど期待してない主要リーグの中堅上位ぐらいのクラブです

前者の典型例はベンフィカ、後者の典型的な例はセビージャ
インテルはいずれのケースでもないのでELではあまり期待できないと思うよ
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
888 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 15:58:14.67 ID:HUzzkPGe0
>>884
聞かれたから答えたまでよ
最初のレスを読んでもらえば分かるように話したのはCL念頭においた話です
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
897 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:02:13.13 ID:HUzzkPGe0
>>887
別に抜かれてもかまわないよ
FAに改革を促す良いチャンスにもなるから

ただ最初のレスを読んでもらえば分かるように、論理的に考えればセリエが長期でプレミアを抜くことは現状無いだろうというだけです
もちろんミラノ勢が自前スタを保有すればプレミアの強力なライバルになり得ますが現状を見る限りその兆候は無さそうなので
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
901 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:03:57.15 ID:HUzzkPGe0
>>894
ローマの売り上げに占める人件費割合を知ってますか?
実際UEFAから警告が出たように売り上げ規模が小さい割に突出して人件費比率が高いという極端な経営をしてるのは否定できないですね
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
914 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:13:32.01 ID:HUzzkPGe0
>>903
いや、そこまで大きい差ではないよ
昨シーズンの差は5.4ポイント差だけれど、例えば2010-11シーズンはプレミアはセリエより6.8ポイント稼いでます
そのぐらいの差なら調子が良い年なら1年で簡単に取り戻せます

>>903
ドイツの場合はCLELが今のシステムになる前の話なので少し話は違いますね
イタリアの場合は2007年から6シーズン連続でブンデスよりポイントを下回ってたので復活に時間を要してるのは当然の話です
プレミアの場合はセリエのポイントを下回ったのは昨シーズンの1年だけなので全く事情が異なると言えるでしょう
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
919 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:16:02.32 ID:HUzzkPGe0
>>906
HGルールを導入したのはFAだよ
FAがリーダーシップをとらないとプレミアは変わらないかと
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
921 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:19:02.63 ID:HUzzkPGe0
>>918
最悪でも4位までで済むよ
というかポイントを見る限り5位は来シーズンからリーグアンに変わる可能性のほうが高いと思うから
比べるならフランスのほうかと
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
926 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:22:31.36 ID:HUzzkPGe0
>>922
いや、というかなんでそういう風な変な読解をするかなあw
自分もチームが勝ちあがる事は願ってるよ
だけど停滞したら停滞したで別にそれはそれでリーグのためになるし
何より過密日程を改善するいい口実きっかけになるでしょ?

というか本物のプレミアファンなら選手に大きな負荷となっている日程問題をなんとも思わないの?
自分はプレミアに所属している選手が過酷な日程のせいで選手生命を縮めたり大怪我をするのは単純に悲しいし腹が立つけどね
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
934 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:27:13.98 ID:HUzzkPGe0
>>929
CLとリーグでの両立にあたっての流れで話をしてるんだから全くスレ違いじゃないよ
というか、>>922のレスといい、君自分とちょっとでも意見が違うとこいつは敵だと思い込む性格でしょ?
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
937 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:29:58.31 ID:HUzzkPGe0
>>928
ウェストハムがELでユースチームを使ったようにリーグより優先度は遥かに低いよ
でもサッカーの試合をしてる以上はリーグを優先しつつも制限された枠内の中ではもちろんプロとして必死に戦うよ
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
941 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:36:17.03 ID:HUzzkPGe0
>>931
例えばアーセナル

水曜19:45にウクライナで試合
→木曜に3200km移動して帰国
→金曜は休暇
→土曜12:00からアウェイでチェルシー戦

その後の鬼畜日程

アーセナルの日程
http://www.arsenal.com/fixtures/first-team
16日夜(A)CL
19日昼(A)チェルシー
23日夜(A)トッテナム(ダービーマッチ・リーグ杯)
26日夕(A)レスター
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
946 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:39:58.59 ID:HUzzkPGe0
>>939
ホームで引き分けだったのに敵地でユースチームを送るってどう見ても優先度が低いでしょう
ちゃんとEL勝ちあがっていくつもりなら2戦目で勝つ可能性を少しでも上げるためにトップチームを送るのが普通ですから
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
948 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:43:29.60 ID:HUzzkPGe0
>>943
いや、病気な可能性が高いのはむしろ君のほうだと思うよw

私の職場にいる女性の話です。
35歳独身マネージャー。
とにかく怒ります。
自分の意見と違う意見を持つ人はすべて「敵」です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小さなミスをほじくり返して叩きまくります。
人の話を最後まで聞きません。途中から口をはさんで自分の意見を言わないと気が済まない。
最後まで話させたら負けだと思っているかのように。
誰かに意見するとき、完全に戦闘モード。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これって病気ですか? 近くにいて怒っている人を見るのはすごく不愉快だし、
みんな、気分が悪い、死んでほしいって思っているんですけど。
どうすればいいんでしょうか?



> これって病気ですか?
病気というには、専門医による何らかの診察を
受けてもらわないとなんとも言えないかなぁ・・・。

でも、サイコパスな人と思えばいいかも。

http://okwave.jp/qa/q6336603.html
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
953 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:45:47.53 ID:HUzzkPGe0
>>947
それはちょっと違うかな
もちろんサッカーの試合は水物だからトップチームを送っても負けた可能性はあったよ
でも1戦目引き分けて2戦目にユースチームを送るって明らかに優先してないよね?

例えば昨日のACLのガンバの試合でも1戦目引き分けてたけど2戦目でユースチームやBチームはつかってなかったでしょ?
JリーグでもACLの優先度は決して高いとはいえないのに
そういう話です
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
956 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:47:37.99 ID:HUzzkPGe0
>>950
もちろんそういう思惑があった上でしょうね
でもELというのはある程度以上の規模のリーグにとってはその程度の価値の大会だという事です
少なくともリーグが降格争いしてでも勝ち進んでいこうとするクラブはいないかと
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
962 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:51:11.15 ID:HUzzkPGe0
>>948
CLはお遊びってどこで書いたっけ?
具体的にレス拾ってきてよ

選手の健康を気遣って日程改善を希望するのもプレミアリーグへの愛が無いの?
リーガに関してコメントしていないのはポイント的にリーグポジションで接線じゃないから話の流れと無関係だってまでで


ごめん、というかやっぱり君ちょっと認知が歪んでると思う
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
971 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 16:58:52.26 ID:HUzzkPGe0
>>966
>CL後の日程がどの国も同じなのに

全然同じじゃないでしょ
夜に試合して中2日で昼に試合するリーグって他にあるの?
例示してみてよ
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
983 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 17:09:24.74 ID:HUzzkPGe0
>>976
いや、はっきり訂正させてもらうと祭りとも書いてないよ
だからレスを拾ってきてとお願いしたんだけどね

>要するにリーグ戦より真剣じゃないってこと

ELに関してはそうは確かに言ったけどCLに関してそうは言ってないよ
リーグが大変だから両立が難しいとは思ってるけどCLは名誉がかかってるから出場チームは基本的にはどこも全力で戦ってる
ただ過密日程やHGのリーグとしての制約がある以上、個々のチームが全力で戦っても結果に限界があるというのがここ数年、特にHG導入後のプレミアの現状
これは俺だけじゃなくリネカーなどプレミアの関係者は基本的に同じ意見

個人的にはイングランドの自国選手のレベルはハリーケインが登場したりして明らかに年々上がってきてるからHGはこのまま続けた方がいいと思ってる
ただこれ以上増やすのは反対

だからHG枠は現状のまま変えない前提で日程の改善に着手すべきだと思ってるのよ
ここは確かに説明不足だったので分かりにくかったかもしれない
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
986 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 17:11:02.57 ID:HUzzkPGe0
>>979
じゃあ具体的な例を拾ってきてよ
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
987 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 17:11:59.02 ID:HUzzkPGe0
>>985
いや、別にアトレティコ自体にはあまり興味ないしw
日程が厳しい中勝ったのは偉いんじゃない?
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
993 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 17:15:25.79 ID:HUzzkPGe0
>>981
だからさ、

>アーセナルファンだったら例え忙しくても
>うまく調整してCLで結果残して欲しいに決まってるだろ

どこで俺が「うまく調整せずCLで結果を残さないで欲しい」と読み取れるようなレスをしたのよ?
具体的に過去の俺のレスをコピペしてきてみ
15/16 UEFAチャンピオンズリーグ PART4 [転載禁止]©2ch.net
998 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/09/17(木) 17:18:06.33 ID:HUzzkPGe0
>>988
もしかして君ID:xfd5mC4wOが俺だと思ってるの?
それ俺のレスじゃないよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。