トップページ > 海外サッカー > 2015年06月01日 > Vps4txKF0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1845 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000016611226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況・転載は禁止
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
18 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 19:38:57.80 ID:Vps4txKF0
>>17
そんなこといったら歴代最高の戦術は0になる あほかw
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
23 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 20:39:39.39 ID:Vps4txKF0
>>19
お前は大海的にみすぎw全体最適でみすぎというか・・・・w
そんな観点じゃ議論のひとつも生まれないw
おもしろくないやつw
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
24 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 20:43:14.36 ID:Vps4txKF0
>>19
時代の中でサッカーは確実に強い弱いはあるわけで・・・・
強い最高の戦術をするのはペップバルサだろうが 勝率から言っても
まあデータでしか語れないのもダメなことだが
サッカーは生き物のようなスポーツだからなw
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
25 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 20:45:49.57 ID:Vps4txKF0
>>17
ペップバルサが苦手だったアトレティコがその理論だと最強の戦術になるなw
そんなアトレティコが欧州制覇したのか?そういう風に言えるのか?
そこには問題があるだろwそんなこともわかんないのかよw
勝率から言ってもペップバルサが勝率でアトレティコやバイエルンにも勝ってる
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
26 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 20:47:44.40 ID:Vps4txKF0
>>16
んなものんどっちでもいいことだろwどちらもさほど変わらないw
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
27 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 20:51:08.23 ID:Vps4txKF0
>>6
国とクラブチームでは質が違うため一概には言えないがペップバルサが上だろう
まあ直接対決しないとわからないが ポゼッション率でも得点力でも上
まあ机上の空論に過ぎないが チームタイプ的に打ち合いになれば
バルサのほうが上 (打ち合いなら相性が良い 苦手なのは堅守速攻型のアトレティコなどだからな)
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
29 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 20:57:51.10 ID:Vps4txKF0
>>28
メッシシステムって言ってるだろーがwメッシも一人の選手
メッシも含めたうえで話してる
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
33 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 21:21:15.56 ID:Vps4txKF0
あほかこいつら w 戦術と個は紙一重w
そんなこといったらきりがないw
各選手 各チーム ペレやマラドーナやクリロナにも同じことが言えるだろーが
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
36 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 21:25:45.09 ID:Vps4txKF0
>>31
戦術メッシだったらアルゼンチンにも同じことがいえるよな?
そんなアルゼンチンが最強か?答えはNOだろ?
そんなこともわかんないのかよw
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
39 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 21:31:30.53 ID:Vps4txKF0
>>34
1 ポゼッション 縦パスの絶妙のマッチングを具現化したサイドアタック

2 エンリケバルサ

3 そんなことはない 例 アトレティコ チェルシーなど

4 意味が分からないw
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
41 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 21:41:21.97 ID:Vps4txKF0
>>40
全部だめとか極論すぎるんだよ すぐれている戦術強いチームは存在するわけで
どんなきれいごといってもそれが真実 バルサが苦手としているアトレティコは
他の強豪チームとの対戦では弱い でもバルサを苦しめる戦術してるんだから
全否定はできないだろw
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
45 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 21:53:51.00 ID:Vps4txKF0
>>44
だからポゼッションで支配して王道を行ってたしかも強い結果を残したペップバルサを俺は押してるんだよ
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
47 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 21:59:14.80 ID:Vps4txKF0
それに比べて今のエンリケバルサは縦に少々早くなってて堅守速攻
も行う強いサッカー カメレオン色が少々出てきたかな まあ悪くはない
ペップバルサを選んだのは紙一重だがアイデンティティのところかな
バルサのアイデンティティを頑固に守りながらも強かったことが評価の
基準点 (きちんと俺たちのサッカーが出来ていた)
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
48 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 22:00:54.82 ID:Vps4txKF0
>>46
だ・か・ら あの選手がいなかったらとか たらればはいいってw
今のバイエルンも強いじゃねーかよ 少々ロベリーアタックに依存してるが
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
50 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 22:10:52.79 ID:Vps4txKF0
>>49
おれはペップ信者でも何でもない バイエルンとか興味はない
まあ弱くはなったがどうでもいい のが個人的見解だが
まあそうは言ってられないとしても
ペップの戦術 相性 メンツ 時期 オーナー クラブのアイデンティティ
そういう総論で物事を語ってるんだよ
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
52 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 22:14:32.02 ID:Vps4txKF0
>>7
そうだな そういった観点からの因果関係(ピッチの外でのこと)も
考慮に入れると面白いよな
>>14
アヤックス忘れてたなwオランダ製で強かったな

モウリーニョね〜 くそつまらんサッカーだが強いのは認める
だが堅守速攻が歴代最強だとは思わない
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
53 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 22:17:35.05 ID:Vps4txKF0
>>51
バルサの時期は少なくとも優秀だったろ 俺はペップ信者ではないがな

俺が好きなチームはスーペルデポルと浦和レッズ

バイエルンに行ったペップにはさほど興味はないが

このスレは歴代最強監督を決めるスレではないので時期やそういったものを理解してくれ
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
55 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 22:29:17.72 ID:Vps4txKF0
>>54
ばかかよwタレントだけならギャラクティコも凄いわけで
だがジダンは左サイドの守備を放棄したため
モナコなどに危なげない試合を醸しだした
ここは戦術を語るスレ

お前は女の子見る場合顔だけだねって言ってるのと同じことw
性格もきちんと見ないとねw
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
56 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 22:35:48.42 ID:Vps4txKF0
>>20
そういう意見も確かに面白いが 俺は違う
堅守速攻=リアクションサッカーだと極論は言いたくないが
7割方そうなのではないか
サメと小判ザメ 夫婦でいうと妻 会社でいうと専務
サポート役だ リアクションサッカーは二番煎じの戦術
アクションサッカーがあって成り立つもの 決して強者の戦術ではない

マラドーナ対策のサッキプレッシングサッカーもそうだ

時代は違えど似たような戦術をしているペップバルサ

それをポゼッションと融合させアクションを起こした点は凄い凄すぎる

日本にも同じことが言える 今は二番煎じのリアクションサッカー
をしてアクションサッカーを考慮すべき
そこの間が抜けてたんだよな 日本は いきなり背伸びするから
ジーコやザックのようになる
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
58 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 22:40:44.98 ID:Vps4txKF0
>>57
ペップがタレントだけと言ってるのに反論として昔のレアル出されてもなw

>総論で昔の話しないとスレが成り立たないだろw

当時のレアルは今と比べるならそんなに強くないよ

>あっそう 俺はギャラクティコ最強チーム 最強戦術とは一言もいってないが
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
59 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 22:42:13.98 ID:Vps4txKF0
>>22
うるせえよw総じて歴代最強の戦術を語ろうだろーが
俺みたいに歴代最強チーム=好きなチームとは限らない
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
61 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 22:46:01.68 ID:Vps4txKF0
ペップバルサの印象に残ってる試合は

クリロナ モウリーニョ要するレアルに何もさせなかった試合(5−0の圧勝)

クラシコ 

本当に何もできなかったレアル あの時の戦術はどういっていいのかわからないほど

まるで手でサッカーしてるかのような正確さだった

羅針盤 精密な機械 時計の針 すべて兼ね備えたサッカーだった
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
62 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 22:48:44.53 ID:Vps4txKF0
>>60
もう無視するぞw論点がずれてる
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
64 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 22:57:10.76 ID:Vps4txKF0
>>63
昔のレアルもジダンボレーとかでチャンピオンズリーグよかっただろ
俺が言いたいのはサッカーはタレントだけではなく戦術など又、外的要因も
影響してくるということ
昔のレアルはタレントには恵まれていた(ベッカム>マケレレ)
がバランスが悪く戦術のほころびがあった
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
66 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 23:01:21.77 ID:Vps4txKF0
それに対しペップバルサはバランス面 タレント性 戦術 戦略
組織性 外的要因 アイデンティティ すべてにおいて
他のチームを寄せ付けないほど強い強固なチーム
歴代最強最高の戦術 [転載禁止]©2ch.net
69 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[]:2015/06/01(月) 23:05:30.02 ID:Vps4txKF0
>>65
ばかかよ お前は 極論すぎるんだよ
ペップバイエルンはベスト4 そんなに頂点をいつまでも
し続けるチームはごまんとない

イニシャビメッシがいなくても同等の結果出せると言いたいんだよね

>誰がそんなこと言った?タレント性も必要といってたろ?

最後に一言 君頭悪いねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。