トップページ > 海外サッカー > 2015年05月06日 > N6kUTcg20

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021034671200671000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Aragaki ◆Maria/yEQA
僕のスレが立ったよ2
メッシを賞賛=バッジョとデルピエロを同一視 [転載禁止]©2ch.net
本当のファンタジスタはメッシとロッベンだけだった
◆◇El Blanco Real Madrid 768◇◆ [転載禁止]©2ch.net
現在のレアルマドリードこそ歴史上最強チーム [転載禁止]©2ch.net
メッシって何がすごいの? 3 [転載禁止]©2ch.net
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
足元上手いのになんやかんやで点とれない選手
ロマーリオvsリヴァウドvsロナウドvsロナウジーニョvsネイマール3

書き込みレス一覧

次へ>>
僕のスレが立ったよ2
443 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 08:55:00.05 ID:N6kUTcg20
メッシ インポッシブル

http://www.totalbarca.com/wp-content/uploads/2014/10/shooting-efficiency-480x373.jpg
僕のスレが立ったよ2
444 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 08:58:18.44 ID:N6kUTcg20
インポッシブル(不可能)でアンタッチャブル(触れえざる)存在だね

現役では抜けてるよ

http://www.fcbarcelonaclan.com/actu/lionel-messi-est-impossible/10460.html
僕のスレが立ったよ2
445 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 09:00:12.51 ID:N6kUTcg20
https://espnfivethirtyeight.files.wordpress.com/2014/06/morris-feature-messi-table-1.png?w=1024
僕のスレが立ったよ2
446 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 09:03:54.43 ID:N6kUTcg20
https://espnfivethirtyeight.files.wordpress.com/2014/06/morris-feature-messi-table-2.png?w=1024
僕のスレが立ったよ2
447 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 09:05:58.96 ID:N6kUTcg20
スルーパス

http://www.totalbarca.com/wp-content/uploads/2014/10/through-ball-480x405.jpg
僕のスレが立ったよ2
448 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 09:07:51.98 ID:N6kUTcg20
http://www.totalbarca.com/wp-content/uploads/2014/10/aggression-in-final-3rd-480x386.jpg
僕のスレが立ったよ2
449 :Aragaki ◆Maria/yEQA []:2015/05/06(水) 09:10:18.52 ID:N6kUTcg20
https://espnfivethirtyeight.files.wordpress.com/2014/06/morris-feature-messi-133.png?w=1024
僕のスレが立ったよ2
450 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 09:25:31.97 ID:N6kUTcg20
クリロナは平均をやや上回るくらい

メッシは平均を大きく上回るし

特筆すべきはペナルティエリア外からのシュート
メッシは12%の数字を残した

https://espnfivethirtyeight.files.wordpress.com/2014/06/morris-feature-messi-pitch-graphic.png?w=305&h=718
僕のスレが立ったよ2
451 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 09:34:05.14 ID:N6kUTcg20
メッシ以前と以後

メッシは数々の記録を塗り替えてきたね

ディ・ステファノ ゲルト・ミュラー ラウール フィーゴ

偉大な選手ばっかりだよね

http://www.weloba.com/sites/default/files/b_m1oh5wcai27pz.jpg
メッシを賞賛=バッジョとデルピエロを同一視 [転載禁止]©2ch.net
266 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 09:45:43.41 ID:N6kUTcg20
天才と一括りにするからいけないんだよ

それぞれの分野にそれぞれの天才が居る

音楽の天才 芸術の天才 科学の天才 数学の天才
サッカーの天才

彼らの脳は一緒ではない

それぞれの分野に特化したもの
メッシを賞賛=バッジョとデルピエロを同一視 [転載禁止]©2ch.net
267 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 09:51:31.83 ID:N6kUTcg20
アインシュタインにサッカーは出来ないし
メッシに科学は出来ないよ
メッシを賞賛=バッジョとデルピエロを同一視 [転載禁止]©2ch.net
268 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 09:57:39.93 ID:N6kUTcg20
アインシュタインとメッシの脳を比べてる時点でおかしいんだよ

まったく別物でしょ
メッシを賞賛=バッジョとデルピエロを同一視 [転載禁止]©2ch.net
269 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 10:11:28.34 ID:N6kUTcg20
>>259
メッシのあのドリブルは誰にも教えられたわけでもなく
子供の時から自然と身に付けたものだよね

天性の才能 天才と言わずして何と呼ぶのかな 努力で身に付くものじゃない

人に教えられた事が秀でてるのはただの秀才だ

頭の回転やら閃きやらは物理や数学 空間認識などの天才の話だろ

サッカーの天才とは少し違う気がする
メッシを賞賛=バッジョとデルピエロを同一視 [転載禁止]©2ch.net
270 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 10:36:53.16 ID:N6kUTcg20
大体>>1はメッシとデル・ピエロを同タイプと見なしてる時点で馬鹿じゃん

そもそもバッジョの試合も一試合しか見てないんだろうね

バッジョにもミスはあったし完璧な選手ではないよ

完璧な選手なんて存在しないし
メッシを賞賛=バッジョとデルピエロを同一視 [転載禁止]©2ch.net
271 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 10:40:35.95 ID:N6kUTcg20
>バルセロナで天才と言えるのはスアレスの方だ

こんな事言ってる時点で説得力に欠けるね
本当のファンタジスタはメッシとロッベンだけだった
210 :Aragaki ◆Maria/yEQA []:2015/05/06(水) 11:05:37.63 ID:N6kUTcg20
ジダンのプレーは安全第一なんだよ

大体がミスを極力避けるようなプレーだよね
パスにしたってリスキーなパスを通すタイプというより
確実に味方に通すタイプだよ

メッシはもっと色んな事が出来るタイプだよね
ただメッシも純粋なファンタジスタというタイプではないけど
本当のファンタジスタはメッシとロッベンだけだった
211 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 11:12:26.77 ID:N6kUTcg20
メッシとバッジョ

何が違うといえばバッジョの方がより難しい判断をしてるって事だね

まぁメッシもバッジョみたいな事は技術的には出来ると思うけど
バッジョの方がより難しい選択をしているね
◆◇El Blanco Real Madrid 768◇◆ [転載禁止]©2ch.net
964 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 11:28:59.83 ID:N6kUTcg20
ベイルはプレミアで筋肉サッカーしてるのが
お似合いだね
本当のファンタジスタはメッシとロッベンだけだった
212 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 11:49:22.94 ID:N6kUTcg20
メッシにファンタジーが無いとは言わない
意外性のあるパス シュートを見せる事もある

ただメッシのプレーはより確実性が高く精密機械のような正確さから生み出されるもの
僕のスレが立ったよ2
454 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 12:04:16.32 ID:N6kUTcg20
ラウールの言い方だと

メッシ>次元の壁>ジダン フィーゴ ロナウド クリロナのように聞こえはするけどね
現在のレアルマドリードこそ歴史上最強チーム [転載禁止]©2ch.net
677 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 12:08:45.63 ID:N6kUTcg20
何回負けてんだよ この最強チーム
メッシって何がすごいの? 3 [転載禁止]©2ch.net
507 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 12:21:52.74 ID:N6kUTcg20
>>506
ハイエナを否定してるわけじゃないじゃん

ハイエナも素晴らしいよね

優秀なハイエナだよクリロナは

ただメッシは百獣の王だねって事
メッシって何がすごいの? 3 [転載禁止]©2ch.net
508 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 12:42:02.65 ID:N6kUTcg20
まぁ普通に見たら

>>21-27にもあるように

メッシが別格の存在だって分かるんだけど
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
169 :Aragaki ◆Maria/yEQA []:2015/05/06(水) 12:55:46.68 ID:N6kUTcg20
スフレ・ロセッティ

http://youtu.be/GLDxrWOlWxU
足元上手いのになんやかんやで点とれない選手
81 :Aragaki ◆Maria/yEQA []:2015/05/06(水) 12:59:52.89 ID:N6kUTcg20
神児 イカリ
ロマーリオvsリヴァウドvsロナウドvsロナウジーニョvsネイマール3
535 :Aragaki ◆Maria/yEQA []:2015/05/06(水) 13:09:01.57 ID:N6kUTcg20
クリロナ ネイマール スキルショー

http://youtu.be/YKoZiH34Mzs
ロマーリオvsリヴァウドvsロナウドvsロナウジーニョvsネイマール3
536 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 13:15:05.39 ID:N6kUTcg20
クレージー スキル

http://youtu.be/ATnsnN717kQ
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
170 :Aragaki ◆Maria/yEQA []:2015/05/06(水) 13:22:19.91 ID:N6kUTcg20
フェイト・ラインゴッド

全てを破壊する力 ディストラクション

http://m.youtube.com/watch?v=gpziRCtcQgM#
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
171 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 13:28:33.75 ID:N6kUTcg20
フェイト・ラインゴッド

http://youtu.be/Lz8QSUvAstc
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
172 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 13:32:00.61 ID:N6kUTcg20
カネコ 華麗なヒールリフト

サントスvsボタフォゴ

http://youtu.be/Cplp18h02Y8
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
173 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 13:37:09.52 ID:N6kUTcg20
ペレとプレーしたカネコさん
伝説の美技

http://200.218.30.171/2003/030701-71colonia.html
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
174 :Aragaki ◆Maria/yEQA []:2015/05/06(水) 13:38:41.62 ID:N6kUTcg20
「カリオカだったこともあり、僕のアイドルはガリンシャだった。テレビで見ては真似ばかりして練習していたよ」。現役時代、スピード溢れるドリブラーとして知られたカネコさんは、自らの原点は大天才ガリンシャだと位置づける
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
175 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 14:02:57.43 ID:N6kUTcg20
半田 「ジジ・フェイント」ってあるじゃないですか。今は「ヒールリフト」と言うんでしょうか?
ボールを両足で挟んで、かかとを使ってヒョイっと頭上に浮かす、あのプレー。
ブラジルでは、「狂ったハンカチ」と呼ばれているんですけれど、ある時期、そのプレーは
「カネコ」という名前で呼ばれていたそうなんです。69年、サンパウロ州選手権でサントスが優勝した年に、
カネコは公式戦のゲーム中にそのプレーを披露したらしいんですね。

半田 いえ、お父さんが日本人で、お母さんがブラジルの方ですね。
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
176 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 14:05:52.79 ID:N6kUTcg20
元ブラジル代表のジジがやったプレーが起源
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
177 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 14:08:31.20 ID:N6kUTcg20
ジャック・ティベールは「マラドーナはクライフ・プラティニ・ファンバステン等より遥かにソリストだが
ガリンシャ以上に認められるに値しない」とガリンシャに軍配を挙げている。「ソリスト」は「独奏者」を意味するから

より個人技が上という意見

アデミール・マリーニョ曰く「いままでサッカーで一番の天才はガリンシャ、2番目はマラドーナ
ペレはパーフェクトだからちょっと違う」才能の純度ということか
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
178 :Aragaki ◆Maria/yEQA []:2015/05/06(水) 14:12:06.49 ID:N6kUTcg20
スポーツ選手には致命的なはずの湾曲した両足を持ちながら、非の打ちどころのない
テクニックで人々を魅了させた。ガリンシャがボールを持つだけで観衆が喜んだことから
「民衆の歓喜」とあだ名されたりもした。
「あのガリンシャという男は、いったいどこの天体からやって来たんだ」
「ガリンシャのようなプレーヤーはかつて一度も存在しなかった」

ガリンシャのボールさばきはこうだ。マーカーの前で立ち止まる。当然マーカーもその動きに
合わせる。そこでガリンシャは左に抜くと見せかけながら、右に身体を移動する。
マーカーはバランスを崩しながらもタックルに入るが、すでにガリンシャの姿はない。
そんなガリンシャの姿にサポーターは酔いしれた。そして世界をも魅了した。
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
179 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 14:15:13.20 ID:N6kUTcg20
入団テストが始まるとガリンシャはすぐさま天才ぶりを発揮し周囲を驚かせた。
最初のプレーでニウトン・サントスの股を抜いてしまったのだ。
ブラジルサッカー史上最高の左サイドバックで、58年の62年のワールドカップに貢献し、
その完璧なプレーから「サッカーの百科事典」とまでいわれた伝説的な名DFの
ニウトン・サントスの股間をである。その瞬間テストは終わった。
ガリンシャがただちに採用されたのは言うまでもない
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
180 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 14:19:13.10 ID:N6kUTcg20
天才ガリンシャも、セレソンに招集されるまでには約5年の歳月を要した。彼が受けた
精神工学テストの123点満点で38点という最悪な結果が首脳陣に二の足を踏ませたのだった。
セレソンの一員として初めてプレーしたのは、58年W杯スウェーデン大会のソ連戦だ。
この背景には、のちにガリンシャの大親友となるニウトン・サントスの尽力があった。
ニウトン・サントスは当時のフィオラ・セレソン監督に訴えた。
「ガリンシャにはサッカーしかないんです。彼はサッカーをするためだけに生まれてきたんです。
とにかく試合にだしてみて下さい。お願いします。」
ガリンシャはニウトン・サントスに心から感謝し、この礼はフィールド内で返そうとソ連代表の
DFを思うがままに振り回した。自慢のドリブルでグズネツォフを子供扱いし、名GKヤシンの
度肝を抜くシュートを何度も放った。ババのゴールをアシストしたのもガリンシャだった。
終わってみれば2対0で勝利を収めたこの試合に最も貢献したのはガリンシャだった。
この間わずかに3分 伝説を造る男のプレーとはこのようなものなのだ。
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
181 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 14:21:42.50 ID:N6kUTcg20
4年後の62年W杯チリ大会でブラジルは2大会連続2回目の優勝を成し遂げた。
そして、それはガリンシャ一人によってもたらされたと言っても良いだろう。
この大会では負傷したペレに代わって出場したアマリウドが多くのメディアから評価されたが、
本当のスターはガリンシャだった。すべてのゴールは彼が起点となり生まれたものだ。

決勝戦に駒をすすめたが、当日ガリンシャは39度の高熱を出していた。それでもガリンシャは
アマリウド、ジッド、ババのゴールを次々にアシストしチームを優勝に導いた。FIFAはこの試合の
ガリンシャのプレーを観て“これぞ地上最大のショー”と記録に残した。
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
182 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 14:25:53.20 ID:N6kUTcg20
マリーニョはガリンシャと遊びでサッカーした事があってDFが逆に吹っ飛ぶのを見たとか言ってた

セルジオ越後はガリンシャのドリブルは誰にも止められなかったと言ってた
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
183 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 14:31:12.07 ID:N6kUTcg20
ガリンシャの天才ぶりは1962年のワールドカップの最中、開催国地元のエル・メルクリオ紙が「ガリンシャはどこの惑星からやってきたのだ」と大見出しに書いたほど常軌を逸するものだった。


当時ブラジル最高峰だった1957年のリオデジャネイロ州選手権の最終節で優勝を争うフルミネンセとガリンシャを配するボタフォーゴが対戦した。
ガリンシャは1得点を決め、相手ディフェンスをドリブルで翻弄しアシストを量産した。
ボタフォーゴがそうして5点目を決めた頃相手選手の一人がガリンシャのチームメイトに頼んだ。
「もういいだろ。お前達はチャンピオンなんだ。ガリンシャにこれ以上うちのディフェンダーに恥をかかせないように言ってくれ」。
ボタフォーゴはこの試合優勝候補を6−2で粉砕した。(当時世界最強だったサントスのディフェンス陣が相手でも余裕)
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
184 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 14:34:45.20 ID:N6kUTcg20
ガリンシャの伝家の宝刀ドリブルはペレやロナウジーニョ、ロビーニョの予想困難なドリブルではない。
彼のドリブルは決まって左に振り、右に切り出すものだった。
相手選手のみならず観客も皆知っていた事だ。しかしそれが恐ろしい。知っていても止められない。いや、知っているのに止められないのだ
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
185 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 14:38:34.79 ID:N6kUTcg20
小児マヒのせいで左足は右足より6センチ短く、背骨も左に曲がっていたガリンシャの体は大きく左に揺れる。
その時彼の足に吸い付いてたボールはまるで無防備になる。
普通ならば確実に取れそうなボールに足を出した瞬間、ガリンシャは既に右に切り出している。
それを予想してタイミングをうかがってもムダだ。
ガリンシャは境地ともいえるタイミングセンスで必ず相手選手の動きのコンマ1秒後に動く。
しかも神速の速さで。天性のものだ。
ペレ、ベッケンバウアー、ベンゲルvs自演アンチ3
186 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 14:55:03.12 ID:N6kUTcg20
クロドアウド

http://kgbok.seesaa.net/s/article/106444119.html
メッシって何がすごいの? 3 [転載禁止]©2ch.net
514 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 17:21:11.14 ID:N6kUTcg20
だってクリオタ虐めるの面白いんだもん
メッシって何がすごいの? 3 [転載禁止]©2ch.net
516 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 17:25:07.15 ID:N6kUTcg20
不愉快な思いしてる人がいたらゴメンね

あくまでネタだからね
メッシって何がすごいの? 3 [転載禁止]©2ch.net
517 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 17:29:12.48 ID:N6kUTcg20
バルセロナに行けば誰もがハットトリックなんて無理だよね

強いチームに居たって能力がないとハットトリックは出来ないからね
メッシって何がすごいの? 3 [転載禁止]©2ch.net
518 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 17:32:08.71 ID:N6kUTcg20
強いチームに居るから凄い選手なんじゃなくて

凄い選手だから強いチームに居るわけ

スアレスもネイマールも特別な選手だからバルサに居るわけ

もっと特別なのはメッシだけどね
メッシって何がすごいの? 3 [転載禁止]©2ch.net
519 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 17:40:06.47 ID:N6kUTcg20
スアレスとネイマールというアクの強い選手二人をコントロールしつつ

自身も得点を奪えるメッシはやっぱり凄い選手なのは変わりないよ
メッシって何がすごいの? 3 [転載禁止]©2ch.net
522 :Aragaki ◆Maria/yEQA [sage]:2015/05/06(水) 17:52:30.25 ID:N6kUTcg20
どっちがムキになってんのかなんて一目瞭然だよね

クリオタには余裕がない メシオタには余裕がある

すぐムキになって噛みついてくるのがクリオタ 必死さが面白い

メシオタは余裕があるしネタで遊んでる部分もあるしね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。