トップページ > 海外サッカー > 2015年04月18日 > Q/bUWMdC0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000200301450117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しに人種はない@実況・転載は禁止
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
877 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 01:53:44.16 ID:Q/bUWMdC0
>>868
>>870
その一年後選手との不仲も全てモウの計算通りなんだがな。

もうすでにシーズン終了後チェルシー就任が内約されてたのは周知の事実。
しかしレアルとの契約もまだある中、周りにチェルシー移籍を認めさせるには選手との不仲を演じることが得策だと感じたモウがとった行動はカシージャスがケガをした際、すぐさまディエゴロペスを獲得しカシージャスが復帰後もワケありげにロペスを使い続けた。
もちろん長年正GKとして数々のタイトルを獲得してきた主将であるカシージャスもそれなりのプライドがありすぐにカシージャス派とモウ派での対立が起きた。
ペレスもこれはさすがにまずいと思いモウに穏便にするよう促すが、チェルシーに戻りたいモウは一切耳を傾けずそのまま泥沼の展開に・・
あとはもう分かるようにモウの契約解除、並びにチェルシー就任というオチ

チェルシー就任後にモウが「私の言動、行動は全て計算によるもの。」と語っていたがそういうことなんだろ
なーんも知らん無知なアホは派手な内紛とかほざいてるみたいだけどな。
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
905 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 14:42:02.64 ID:Q/bUWMdC0
>>902
その国の最高戦力?2010年にレアル監督就任した時は誰がどうみてもバルセロナがぶっちぎりで最高戦力だったろ。
なんなら世界最高戦力と言っても過言はない。バロンドール最終候補に残るレベルの選手がイニシャビメッシと3人もいる中、他にも最高のタレントたちの全盛期が重なりまさに世界王者と言える面子は揃ってた。

対するレアルはどうだ?当時クリロナはいたが、あとは超一流からはほど遠いメンバーだったろ。
アデバヨールなんかが試合に出てたからな。
そのチームにモウ好みの選手を獲得し高速カウンターを主流とするチームを作り上げた。
さすがに就任当初すぐにバルセロナと当たった時は世界最高のチームとして完成されてた戦術の前に0-5と完敗していたが、モウの戦術が浸透するにつれ戦力差は埋まっていき、シーズン終盤には史上最強と言われたバルセロナを相手に国王杯決勝で完勝しタイトルを奪取した。
そして極め付けはモウ得意の2年目のシーズン。リーグ戦で圧倒的な強さを誇り、なんと史上最強と言われたチームを相手に勝ち点差9をつけぶっちぎりの優勝。
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
906 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 14:42:36.20 ID:Q/bUWMdC0
おまけに史上最強と言われたバルセロナにも達成できなかった史上初の勝ち点記録100という偉大な記録も達成。
まさに2年目は俺に任せろと言わんばかりに史上最強を相手に優れた手腕を見せつけた。

中でも目を見張ったのはモウ2年目終盤のリーグ戦クラシコだ。ホームに史上最強と言われたバルセロナを迎えたレアルモウリードはなんと主力選手を大幅に温存したほぼ2軍とも言える布陣で臨んだ。
これには誰もが無謀と感じた試合だったが、蓋を開けてみるとこの2軍メンバーで圧勝し、史上最強と言われたハッゲバルサが史上初の勝ち点記録100達成に花を添える展開になったのだった。
その直後このままでは史上最強のチームを率いながら史上最高の監督モウに全てを持っていかれると焦りを感じたハゲルディオラはすぐにシーズン終了後の辞任を発表。
合わせてモウという偉大すぎる監督からのプレッシャーに心身の疲労が大きかったとの声明を発表、一年間の休養に入ったのだった。


つまりモウの目標通り史上最強と言われたバルセロナを崩壊させるに至った。というのが現実な
さすがに相手は史上最強と言われたハッゲバルサだったから逆転するまでに時間を要したが敗戦ごとに課題を見つけ修正していき、最後には2軍で圧勝を飾るレベルまで持っていったモウは凄い。
おそらくモウがリーガに来てバルセロナを崩壊させてなければまだしばらくはハッゲバルサが世界最強として君臨していたことを考えるとモウのやったことはやはり凄い。
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
919 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 17:07:02.27 ID:Q/bUWMdC0
モウ退団後に率いたアンチェロッティの布陣、戦術もモウのチームとほぼ同じでそこにベイルというプレミア最高の選手を加えたチームはCL優勝、デシマを達成したことを考えるとある意味あのCL優勝はモウの遺産とも言えるだろうな。


まぁそれはいいとして今シーズンはチェルシー2年目だな。
すでに一冠、リーグ優勝も目前ということでほぼ二冠が決まっている。
正直あのメンバーでよくやってるよ。どうみてもマンチェスター勢より明らかに戦力劣ってるからな。
エースのコスタもケガで欠場しまくりの中これは素直に凄いわ。

ハッゲはハインケスから3冠チームを引き継いで弱体化させただけだな。
一年目で勝ち点下げて2年目は更に勝ち点落とす模様。
あげくに敗因を不当にチームドクターたちのせいにしてシーズン途中ながら世界一とも言われる優秀なドクターグループ全員が辞任表明とチーム状態は最悪
CLもポルトに敗退濃厚、バイエルンの名誉会長であるベッケンバウアーからは「CL制覇は遥か遠くの話。道のりは果てしなく遠い。このようなパフォーマンスでは何も勝ち取ることはできない。」
と酷評を受ける始末



どうだ?そろそろ休養が必要なんじゃないか?
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
922 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 17:34:30.18 ID:Q/bUWMdC0
>>921
すまんそれ反論したつもりなのか?
CL優勝した時のレアルのフォーメーション、戦術もほぼモウが確立したスタイルなんだが違うのか?
ただお前が無知すぎて知らないだけだろ?
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
924 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 17:56:13.10 ID:Q/bUWMdC0
>>910
なんだ?また負けた言い訳は怪我人がいたからか?
ポルトに負けたのはロベリーがいなかったから、レアルモウリードの2軍メンバーに負けたのもベストメンバーじゃなかったからってか?
おいおいベストメンバーが揃わない時こそ監督の手腕が試されるんじゃないか?
モウの2軍に負けた時もモウは2軍メンバーだったんだからベストメンバーうんぬんは言い訳にならないぜ?


ベストメンバーで試合に勝ったら監督のおかげ、負けたらベストメンバーじゃないから監督の責任じゃないって?そう言いたいのか?
それなら結局選手次第だな。ベストメンバーが揃えば勝ててベストメンバーが揃わなかったら負けても監督の責任じゃないならもう監督どうこうじゃないな。
つまりハゲの率いるチームは監督どうこうじゃなく選手次第ってことだな。ロベリーがいれば勝てていなければ負ける。
バルセロナもベストメンバーが揃えば勝てて揃わなかったら負ける。

やはりハゲのチームは選手の力によるものが大きいようだ。インテル、ポルト辺りでCL優勝しちゃうモウの手腕とは比べものにならないな。
そういやハゲの後を引き継いだティトもハゲと変わらん成績残したしハゲ自体の手腕は大したことないのが証明されたな。
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
931 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 19:44:44.52 ID:Q/bUWMdC0
>>925
はいハゲオタにわか認定。ぜーんぜん試合見てないやん

ポゼッション取り入れたのはアンチェ2年目。ハメスとクロースを獲得してからだっつの
中盤にパスがド下手のディマリアがいた1年目に一体どうやってポゼッションやるんだろうな。教えてくれよ

ベイルが効いてた試合が少ない?バカなこと言っちゃいけない。国王杯決勝、CL決勝共ベイルが決勝点決めてる。
あの2試合の決勝ゴールだけでも一億ユーロの価値があったとまで言われてる貴重なゴールを決めてる。まさかあの大事な場面をハイライトでも見てないというのか?
まぁアンチェ一年目にポゼッション取り入れてたとかほざいちゃうほどのニワカだから見てなくても納得だけどな。


少なくともデシマ達成したあの年はモウのやってた高速カウンター主流の戦術でフォーメーションも全く同じ。
ポゼッションやりだしたのはハメス、クロースといったパサーを獲得してから。

さぁ反論どうぞw
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
935 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 20:20:58.47 ID:Q/bUWMdC0
>>932
すまん腹抱えて笑ったわ。ディマリアが4試合9アシスト?w
ないない。それ14試合9アシストだからwwww
試合見てねーくせにネットニュース引っ張ってきてドヤ顔とか本物のにわかやんかwww


それとゲームじゃねーんだからアシスト数多い=パスが上手いに当てはまらねーんだよ。
確かにマリアはクロスの精度はハンパなくいいが足元へのパスはそうでもないからな。
パスミスが多くボールロストの原因にもなってた。アンチェがディマリア放出を許可したのも大事な場面でパスミスをしてロストすることが多かったとメディアに語ってただろ。
得意のネットニュース引っ張ってきてアンチェのマリアに対してのコメント調べてみろや。

にわかはにわか扱いされるとキレるというのは本当なんだな。
ベスト16のことをレベル16とか言ってみたり14試合9アシストのことを4試合9アシストとか言ってみたりマジでアホすぎるやろ
だいたい4試合9アシストなんて世界最高トップレベルのパサーでもかなり難しい数字だわ。
それくらい普通に考えたらわかりそうなもんだけどな。


つーかお前俺に試合見てないとかほざいてるがお前は試合見たんだな?マリアが4試合9アシストしたところをwwwww
頭大丈夫かお前www
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
936 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 20:24:16.03 ID:Q/bUWMdC0
>>933->>934←これ自演かなんかか?
マリアが4試合9アシストしたところを見たとか大嘘こいてる奴の方が試合見てるって?
笑わせんなクソにわか共がw
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
937 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 20:29:59.40 ID:Q/bUWMdC0
>>932
ねえねえw怒り狂いすぎて大きな1が見えなかったの?w

4試合9アシストじゃなくて14試合9アシストですよニワカさんw
ネットニュース引っ張ってきて試合見ましたってドヤ顔されても困りますよw
逆に試合見てないってバレちゃいましたやんw
ニワカさん怖いわー、試合見てなくて何も言えないからってネットニュースの情報でモノを語るとか俺には恥ずかしすぎてできないですわーw

そういうときは無理に知ったかしようとせず素直に試合見てないからわかりませんって言っといた方が楽ですよw
無理に知ったかしようとすると墓穴掘るだけですよニワカさんw
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
946 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 20:56:15.28 ID:Q/bUWMdC0
>>938
え?なんて?
4試合と見間違えたのは誰がどう見てもお前なのに俺の誤りじゃないから許してねって意味がわからないな。
素直に間違えましたすいませんと謝ったほうが男らしいぞ。

で、お前さ俺に対して「どうやら試合を見てないのは君のようだね。」
ってほざいたあと4試合9アシストがどうのこうの言ってるがまるで4試合9アシストを見てきたかのように得意げに話してるがお前それ見たの?
それとも見てないのにネットニュースを引っ張ってきてあたかも試合を見てきたかのように話してるの?それだけはどっちなのかハッキリしてくれ
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
948 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 21:07:08.23 ID:Q/bUWMdC0
>>945
お前さ毎回俺の言ってること理解してないよな。
パスがド下手ってのはパスの精度のことじゃなくパスミスが多いってことだからな。
クロースやモドリッチはパスミスがほとんどない上に精度も高いからパスが上手いと言えるが、パスミスからのロストが多いディマリアはとてもじゃないがパスが上手いとは言えない。

それはアンチェもファンハールもコメントしてるしモウレアルを見続けてきた俺自身よくわかってる。
大事な場面でのパスミスからのロストを何回見せられて何度イラ立たされたことか。
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
949 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 21:10:34.17 ID:Q/bUWMdC0
↓ちなみにこれ見てみ


ディ・マリアのスタッツ(プレミアリーグ9試合出場)
コントロールミス: 1試合平均0.7回
ボールロスト: 1試合平均1.4回
成功したパス: 273本
パス成功率: 79% (チーム内で2番目に低い数字)
得点機演出: 28回 (チーム内で最多)



得点機は演出する回数は多いがパスミスも多いということがわかる。
つまりアシストが多くてもパスが上手いとは言えないのがマリアな

ソース
http://supaneco.com/archives/16678383.html
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
952 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 21:22:52.88 ID:Q/bUWMdC0
>>947
お前毎試合チェックしてないのにどうやってマリアの得意技パスミスからのロストを見るんだよ。
ハイライトじゃいい場面しか映らないんだからパスミスなんて見れないだろうが。
毎試合最初から最後まで見てきた俺の言ってることの方が遥かに信憑性は高いな。
実際に監督してて最初から最後まで見てるアンチェ、ファンハールも俺と同意見だしな。

最初から最後まで見てないのならそれはもうハイライトやらなんやらで見たお前の「印象」でしかないわけだよな。
試合見てないやつの印象ほど当てにならんもんはないわ。

毎試合見てきた俺が感じたのはアンチェのレアル(1年目)はモウレアルと同じフォーメーションでほとんど同じような戦術。
細かいところでの差はあろうがデシマ達成したレアルのサッカーの礎はモウが築き上げたものであることに疑いの余地はない。
かといってデシマはモウのおかげと言ってるわけではないがな。実際に制したのはアンチェロッティだしな。

ああ、あとマリアのパスがド下手なのも毎試合見てきて感じたわ
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
953 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 21:27:03.55 ID:Q/bUWMdC0
>>951
変えてない変えてない。ただお前らの理解力の問題。
マリアの試合見てきた奴なら俺の言ったことはすぐ理解できたはずだが、理解できないであーだこうだ言っていたのはお前が試合を見てきてないからだろ。
つまりお前の知識不足。それを棚に上げて説明不足とはこれいかに
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
954 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 21:30:28.49 ID:Q/bUWMdC0
>>950
俺はマリアのパスが下手だというソースを出しただろ。
それでもマリアが上手いと言いたいのならお前がソースを出すべきだ。
ペップとモウリーニョどちらが優れた監督なのか [転載禁止]©2ch.net
960 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage]:2015/04/18(土) 23:50:37.22 ID:Q/bUWMdC0
>>956
クロスとパスは別物だから。
イニエスタなんかを見てみろ、パスの精度はものすごくいいがシュートになるとてんでダメなのと一緒。クロスとパスを本気で一緒だと思ってるのなら話にならない。

それとアシスト数をある程度記録してる=パスが上手いとはならない。
何度も言うが試合を見てから言え。試合を見てもないのにアシスト数だけで語られても困るわ。
試合というのはいい場面しか映ってないハイライトじゃないからな。いい場面も悪い場面も映ってる試合全体のことな。

とりあえず頼むからハイライトしか見てないような知識でサッカーを語るな。数字と印象だけで語られちゃ困るわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。